全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

武蔵国分寺址

2009-04-30 13:49:37 | 出張・旅
2009年4月30日(木)
帰り道に偶然国分寺址に出た。
七重の塔なんてあったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺・らーめん旬助(国分寺市)

2009-04-30 13:13:21 | らーめん(東京多摩地区)
2009年4月30日(木)
谷保から国分寺に移動して「旬助」へ。
場所は「紅葉」の近く。
メニューはつけとらーめんで辛味もある。
券売機でつけを購入してカウンターへ。
麺はデフォ以外に極小、小盛、大盛、特盛とある。
Wスープだが粘度のないあっさり味のつけ汁。
一味を結構入れたように見えたが
そんなに辛くない。
中にはチャーシュー、ネギ、メンマ、半味玉。
麺はつけにしては細い多加水麺。
つけ麺720円
場所:国分寺市本町2-2-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁楽(国立市)

2009-04-30 12:26:47 | らーめん(東京多摩地区)
2009年4月30日(木)
朝から筋肉痛ぢゃが昼前にケッタで出撃ぢゃ。
谷保の「仁楽」へ発潜入。
らーめんの味はとんこつ、醤油、味噌
つけは醤油と味噌がある。
とりあえずデフォと思われるとんこつを味玉入りで頂く。
白濁とんこつに細麺で
チャーシュー、ネギ、キクラゲ、味玉。
臭みないとんこつで小さな頃に九州のらーめんだと思い食べてた味ぢゃ。
ランチタイムサービスでライスか小豚丼が無料。
味玉とんこつ750円
場所:国立市富士見台2-2-3シャーウッド102
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする