全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

来らっせ長崎屋宇都宮店

2009-04-18 14:36:38 | うまいもの(ラーメン以外)
2009年4月18日(土)
一箇所で有名店の餃子が一度に楽しめる
ラパーク長崎屋の餃子専門店独立店舗へ。
一番よかったのは焼きなら「幸楽」
水餃子は「めんめん」のゆで餃子おろしポン酢がけ
揚餃子は「龍門」のえびプリ餃子。
「幸楽」焼餃子×2、水餃子

「めんめん」羽根付餃子、ゆで餃子、ゆで餃子おろしポン酢がけ

「龍門」龍門焼餃子、スープ餃子、えびプリ揚餃子

「宇都宮みんみん」焼餃子、揚餃子、水餃子

場所:宇都宮市馬場通り2-3-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野サービスエリア下りハイウェイレストラン(佐野市)

2009-04-18 10:50:17 | らーめん(関東・東京以外)
2009年4月18日(土)
早朝からファミリーで川治温泉へお出掛け。
待ち合わせ場所の佐野SAでらーめん。
150%以上の水でよく練る多加水麺青竹手打ち麺は
限定100食と書いてあるが麺切れの場合は打つ模様。
らーめんは佐野らーめん、ネギ、チャーシューメンと味噌があるので
チャーシューメンを頂く。
スープはあっさり醤油。
手打ち麺は中太でツルツル入るがコシがあまり無いタイプ。
黒胡椒がよくあう。
青竹手打チャーシューメン1000円
場所:佐野市黒袴町1021
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする