全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

国盗り

2011-04-30 23:49:10 | イベント・その他
やっとの事で国盗り400国。
まだ残り200国ある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土城趾

2011-04-30 13:59:23 | 
2011年4月30日(土)
念願の初安土城。
登城のための券が500円と見寺に入る為の券が500円。
茶菓子がつくので両方購入。

登城開始ぢゃ。

登るとすぐ右側が伝前田利家邸跡

左側が伝羽柴秀吉邸跡

信長公本廟。
秀吉が二の丸跡に太刀、烏帽子、直垂等の遺品を埋葬した。

天守閣跡
ここに五層七階高さ33mの巨大木造高層建築があったのか。
映画火天の城を思い出した。

黄砂で視界が悪いが眺望は抜群。

三重塔は室町時代の建物。
明治34年3月27日に特別保護建造物に指定された重要文化財。

二王門(桜門)は1571年に甲賀で築かれた。
信長が天正年間に移築させた。


見寺仮本堂は家康邸跡地に造られた。
織田信長木像が公開されていたが写真は禁止だった。

茶室からの庭。

お抹茶をたててもらったが
ここにおったおねーちゃんがでらべっぴんさん。
もう一度きてもえ~かと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんぽん亭総本家能登川店(東近江市)

2011-04-30 13:09:34 | らーめん(関西)
2011年4月30日(土)
安土城攻略の前にご当地グルメの近江ちゃんぽんで腹ごしらえの為
「ちゃんぽん亭総本家」へはいる。

メニューはちゃんぽんと豚骨らーめん。
本日はトッピングフェア期間中で三種類選べて200円。
彦根城攻めの際に本店で食べたが
また普通のちゃんぽんを野菜増し、チャーシュー、味玉、ネギトッピで頂く。

スープは魚介出汁のあっさり。
これが近江ちゃんぽんの特徴ぢゃ。

麺はモチモチ。
じぃも大満足だった。
和風ちゃんぽん680円、具大盛100円、トッピング200円
場所:東近江市林町35-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする