全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ごまどころ権現茶屋(八王子市)

2011-04-23 13:26:37 | らーめん(東京多摩地区)
2011年4月23日(土)
時間があるので9年ぶりにケーブルカーに乗ってみた。

行きはあおば号。
下車後しばらく歩き「権現茶屋」で休憩。

メニューを見るとらーめんがある。
さっきそばを食べたばかりだが
天狗らーめんをいただく。

らーめんが来る前にごまを渡された。

出てきたらーめんは野菜や梅干しが乗っている。
スープはやはりごまで黒い。

麺は中太のちぢれ麺。

チャーシューではなくつくねが入っている。
野菜がたっぷりとれるし健康志向のらーめんだ。

帰りのケーブルカーはもみじ号ですた。
ご長寿天狗らーめん800円
場所:八王子市高尾町2177
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄茶屋本店(八王子市)

2011-04-23 12:35:16 | うまいもの(ラーメン以外)
2011年4月23日(土)
昼飯は高尾山でとろろそば。
たまには別の店でってことで「栄茶屋」に決定。
野生の醍醐味がより味わえる自然生そばを冷でいただく。
この色は静岡で食べる自然薯とおなじだ。
量が少ないのであっという間に食べてしまう。

温かい方はこちら。
自然生そば1300円

見た目は豆腐だが食べると自然薯ぢゃ。
塩で食べる。
自然薯豆腐350円

野菜天。
長芋、ふきのとう、春香ウド、かぼちゃ。
季節の野菜天650円

足りないのでごはんも頼んだ。
とろろ汁ご飯400円
お味はよいが全体的にコストパフォーマンスはよくない。
場所:八王子市高尾町2479
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする