全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

尾道らーめん三公(広島市南区)

2014-03-20 12:26:19 | らーめん(中国・四国)
2014年3月20日(木)
二ヶ月振りの広島。
乗り換えついでに駅ビルの人気店「三公」でらーめん。
メニューは尾道らーめん、チャーシューめん、味噌 らーめん、
和牛ホルモンらーめん、和牛ホルモン味噌らーめん。
麺は細麺か平打ち麺選べる。
チャーシュー麺を細麺で頂く。

スープはしっかりとした醤油味で鶏と瀬戸内の小魚主体のダシに背脂少々。
全くくどくなく後味が良い。
無課長らしい。

固めの細麺もうまい。
チャーシューは煮豚。
うまかった。
チャーシューメン800円
場所:広島市南区松原町2-37-2 アッセビル 2F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2014-03-19 12:30:09 | らーめん(東京多摩地区)
2014年3月19日(水)
昨晩マスターに教えてもらったとおり
今日のオススメは新作の豚骨カレーつけ麺。

つけ汁のカレーは思ったよりもカレーが強くなく
とろみも無いので正に豚骨カレースープぢゃ。

そして中には厚切りの豚さんが。
前日の仕込みの段階で見せてもらったがヤバウマ。
豚骨カレーつけ麺850円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽(日野市)

2014-03-17 12:25:02 | らーめん(東京多摩地区)
2014年3月17日(月)
豊田駅南口前の「太陽」に初潜入。
近いがなかなか行く機会がなかった。
基本中華料理だがうどん、そば、カツ丼や定食なんかもある。
野菜が食べたいのでタンメンをちうもん。

スープは超あっさりで塩分もかなり控え目。

麺は中細麺。
全体的にもの足りず
餃子頼めばよかった。
たんめん680円
場所:日野市豊田3-42-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかゆと麺の店粥餐庁(八王子市)

2014-03-16 20:14:50 | らーめん(東京多摩地区)
2014年3月16日(日)
晩飯は八王子セレオ1Fのお粥と麺の店「粥餐庁」。
一番人気のサンラー麺をちうもん。

あっさり清湯に程よい酸味。
辛味はあまり無いので辣油を投入。
黒酢も卓上にあるので一かけし風味の変化を楽しむ。

麺は細麺。
488kcalはうれしい。
蒸し鶏ときのこのサンラー麺780円
場所:八王子市旭町1-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叉焼麺専門店太陽(名古屋市千種区)

2014-03-15 19:30:39 | らーめん(東海)
2014年3月15日(土)
覚王山での結婚式の後本山まで歩いて「太陽」へ初潜入。
入口で先払いのようなので
チャーシュー増の寿を味濃い目でちうもん。

スープは鶏と根菜でじっくり煮込んだあっさり好来スープ。
高麗人参酢も後から加え全部飲み干した。

麺は中太麺でもっちりとしている。

チャーシューは見た目より味が有りうまい。
メンマも細いがコリコリとした食感がたまらぬ。
久々の良い好来系ですた。
寿900円
場所:名古屋市千種区楠元1-53
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋克(西尾市)

2014-03-14 12:08:16 | らーめん(東海)
2014年3月14日(金)
西尾城攻めのついでに二郎インスパイアの「克」に初潜入
券売機には克盛、克そば以外に
昔ながらの中華そば、九州らーめん、味噌らーめんもある。
克盛りの小に野菜、味玉を券売機で購入して
ニンニク入れますか?
と聞かれたのでニンニク・アブラマシで頂く。

スープは豚骨魚介で濃い醤油味。
甘味は無いがしつこい味ではない。
ニンニクはノリの上に乗って提供される。

麺は平打ちの太麺でこちらも本家とはかけ離れておる。
野菜も有料だし本家二郎とは比べてはならぬ。
別物なら全く問題無く美味いが。
克盛(小)700円、野菜100円、味付たまご100円
場所:西尾市戸ヶ崎3-16-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋壱正(各務原市)

2014-03-13 18:22:22 | らーめん(東海)
2014年3月13日(木)
二度目の各務原。
点数がまぁまぁの「壱正」へ初潜入。
味噌らーめん専門店で信州、九州、北海道味噌三種類選べる。
味噌炙りチャーシューもあり伊勢の「蔵DEらーめん」に似とるが
赤味噌が無い。
代わりにある珍しい九州味噌を野菜入りチャーシュー、味玉トッピでちうもん。

まずはスープ。
濃厚だが甘い・・・
確かにメニューには九州味噌は甘いと書いてあったが
野菜にフライドオニオンと会いまり甘さ倍増。

麺はやや平打ちの太麺で味噌らーめんに合う。

各らーめんには各地のご当地食材がトッピングされるが
なんとさつま揚げが乗っている。
単品では美味いが味噌らーめんには・・・
九州麦味噌野菜らーめん700円、味噌炙りチャーシュー120円、味噌漬け煮玉子100円
場所:各務原市那加不動丘2-58
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2014-03-11 12:28:36 | らーめん(東京多摩地区)
2014年3月11日(火)
今日のつけ汁は前回よりもしっかりした味になっておりうまい。
牛すじつけ麺850円
場所:日野市多摩平1-3-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつらあめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2014-03-10 12:31:43 | らーめん(東京多摩地区)
2014年3月10日(月)
毎年恒例の野菜だけのらーめん菜菜の季節になりますた。

昆布出汁に野菜のあっさりだし。

スピルリナ入りの緑色細麺うまい。
今年でラストらしいが残念。
Vege Ramen NANA The Final780円
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぜまぜムタヒロ3号店(国分寺市)

2014-03-09 20:30:24 | らーめん(東京多摩地区)
2014年3月9日(日)
国分寺「ムタヒロ」の3号店に初潜入。
煮干し、鶏と来たがここはまぜそば専門店。
カレー味や限定で燕三条らーめんもあるが、
基本のまぜまぜ並と肉増しを券売機で購入し、
店員さんに渡すと
ごはん、スープ、野菜増、麺大盛無料とのことなんで
麺以外お願いした。
暫くしてやって来たまぜまぜは・・・皿がでかい!

麺は並で200g。
魚介が効いたタレに絡む。

スープはお吸物でそのまま飲んでもいいが
麺をつけたり器に投入したり食べ方を色々アレンジできる。

最後はご飯を加えて雑炊チックに。
何でもまぜまぜの新しい麺ぢゃ。
相変わらず接客も良く好印象。
まぜまぜ並700円、肉増100円
場所:国分寺市本町2-13-8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする