OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

石けんの歯磨き粉☆その後

2011年03月09日 | エコ・商品レポ

おそろしく久し振りなエコ商品レポです。
昨年は引っ越し・新居関連の記事ばかりで、それまであれだけ書いてたエコ・環境の話題を全然書いていませんでした。
書いてないですが、個人的に細々とグリーンコンシューマーを続けています。

さて、今回は再び石けん歯磨き粉の記事です。
過去の石けん歯磨き粉レポ (前回は2008年だった!→たくさん紹介しています)

石油系の合成界面活性剤(成分表示にあるラウリル硫酸ナトリウムやプロピレングリコールなど)が入っている一般の歯磨き粉は、生活排水をより汚染する原因になり、また経皮毒の心配も高いので3年くらい前に、合成成分よりはいくぶん環境負荷の低い石けんの歯磨き粉に変えました。 

その後も「シャボン玉石けん」や「パックスナチュロン」の歯磨き粉を主に
使ってましたが、最近夫が買ってきてくれたのがコレ。

 arauの石けん歯磨き粉
      
自然派のサラヤの商品です。サラヤの製品はいろいろ愛用しているので
歯磨き粉の存在も知っていたのですが、コレを使うのは初めて。

無香料・無着色。
ラウリル硫酸ナトリウムなどの合成界面活性剤は使っていません。
もちろん保存料も無添加、アルコールフリー。
天然ハーブオイル(ラベンダー&スペアミント)天然ハーブエキス(シソ)
使用後に味覚を損なわない。低気泡性なので電動歯ブラシもOK。

泡立たないと物足りない・・と感じる方も多いと思いますが逆に泡に邪魔されずに隅々まで磨けます
泡立つと、磨けてなくても磨いた気になっちゃいますもんね~
歯磨きはブラッシングが重要で本来歯磨き粉は使わなくてもいい、と歯科医に聞いたことがあります。

それならわざわざ、体にも環境にもよろしくない合成界面活性剤の入った歯磨き粉を使うことはないなぁ~と思うのです。
石けん歯磨き粉で充分なんですよね。。。

arau歯磨き粉、天然の香りに癒されながらしっかり磨けてオススメです^-^



最後になりましたがブロ友のまささんのレポ、イオン歯ブラシも気になってます。
まささんの記事
これぞエコ歯磨き!という感じです^0^

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする