ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

新緑の袋田の滝へ

2024-04-20 20:50:13 | ハイキング

 

今日は、茨城県大子町の袋田の滝へ行ってきました。

 

 

袋田の滝は、高さ120メートル、幅73メートル、四段に落下することから

別名四度の滝とも呼ばれています。

 

 

 

八重桜を眺めながら、トンネルの入口へ、

入場料金を支払ってから、276メートルのトンネルを歩いて

第1観瀑台へ行きました。

 

 

 

 

第1観瀑台から間近に見る袋田の滝です。

流れる水の迫力を肌で感じました。

 

エレベーターに乗って第2観瀑台へ向かいました。

 

 

 

第2観瀑台から滝の最上段を望むことができました。

 

エレベーターでトンネルに戻ってから、吊橋を渡り

急な階段の登山道を登って生瀬の滝を観に行きました。

 

 

 

生瀬の滝の周囲の山は、新緑と山桜がきれいでした。

 

 

 

生瀬の滝のゴーゴーと流れる水は、袋田の滝へと流れていきます。

 

 

 

生瀬の滝から、袋田の滝の最上段を新録の中から

観ることができました。

 

 

 

登ってきた登山道は、月居山さんへと続きますが、

今回は、生瀬の滝を観てから下ることにしました。

 

 

 

急な登山道を登った甲斐があり、袋田の滝の上流の

流れを音と共に感じ、とてもさわやかでした。

 

 

 

吊橋の麓へ下りて来ました。

 

 

 

対岸から吊橋と滝を眺めました。

 

 

 

 

 

 

 

滝川の散策路を歩いているといろいろな花が咲いていて、

新緑と共に自然に触れることができました。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海浜公園へネモフィラを見に | トップ | 海浜公園へ雨の合間をぬって »
最新の画像もっと見る

ハイキング」カテゴリの最新記事