ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

シラーベルビアナが咲き始めました

2023-04-28 19:56:06 | 日記

 

シラーベルビアナは、春になると可憐な花が咲きます。

今年は、例年より早く2週間ぐらい前から、咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

つげの木の根元近くに球根を植えてから、20年ぐらいになります。

 

 

 

最初に咲き始めた花は、満開になってきました。

今年は、花は8輪咲き始めています。

 

 

 

春になり、次々と花が咲き始めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャクヤクは、つぼみをつけています。

開花が楽しみです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が芽吹く運動公園を走って

2023-04-24 19:45:08 | ランニング

 

土曜日から3日続けて、運動公園へ出かけています。

行くたびに、新緑が芽吹いて、緑が増してきています。

 

 

準備運動をして、イチョウ並木を走り始めました。

 

 

 

野球場の方へ走って行くとラン友さんにお会いしました。

「しばらくだね」と笑顔で挨拶してくださいました。

 

 

 

ジョギングコースの脇には、ツツジの花が咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな場所に咲くツツジの花を見ながら

4キロコースと2キロコースを走りました。

 

 

 

 

 

走り終わってから、日本庭園を散策しました。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜を見に静峰ふるさと公園へ

2023-04-20 20:25:39 | ウォーキング

 

茨城県那珂市の静峰ふるさと公園へ

八重桜を見に行って来ました。

 

 

 

 

 

起伏にとんだ公園内には、2.5キロのノルデックウォーキングコース、

グランドゴルフ場、遊具、バーベキュー施設などがあります。

 

 

 

はじめに、階段を上って、緑色の八重桜、御衣黄を見に行きました。

大きな木に緑色の花を見つけました。

 

 

 

ショウゲツ、カンザンが咲いています。

 

 

 

 

 

たくさんの八重桜を見ながら、園路を歩きました。

 

 

 

遊具エリアに下りて来ました。

遊具の南側には、ツツジがきれいに咲いています。

 

 

 

園路を上って、南側の丘に来ました。

八重桜とツツジがとてもきれいです。

 

 

 

 

 

ウコンの開花が進み、黄緑色からピンクになってきました。

 

 

 

八重桜を見に来たところ、思いがけずツツジも見ることができました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングの後に野鳥観察を続けて

2023-04-16 20:21:35 | 野鳥観察

 

 

運動公園で、1月にカワセミに出会いました。

それから、ジョギングの後に、野鳥観察を続けています。

 

 

3月下旬、岩にカワセミの姿を見つけました。

 

 

 

池を見てから、飛び立ってしまいました。

 

 

 

少し待っていると。飛んできました。

 

 

 

カワセミを観察中に、シジュウカラが木に止まりました。

 

 

 

ツグミが飛んできました。

 

 

 

カワセミを探していると別な野鳥を見つけました。

 

 

 

キジの鳴き声が聴こえるので、振り向くと移動中でした。

ジョギング中に鳴き声は、聴いていましたが、

姿を見たのは初めてです。

 

運動公園には、いろいろな野鳥のさえずりが聴こえます。

これからもいろいろな野鳥に出会えたら嬉しいです。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラを見にひたち海浜公園へ

2023-04-11 18:38:57 | ウォーキング

 

昨日、ひたち海浜公園へネモフィラを見に行きました。

 

 

青空広がる公園、さわやかな風が吹いています。

西口からみはらしの丘へ向かいました。

 

 

 

菜の花畑の先には、ネモフィラが見えてきました。

 

 

 

現在7分咲きのネモフィラです。

みはらしの丘を上って行きました。

 

 

 

そよかぜにゆれるネモフィラの花。

 

 

 

 

 

みはらしの丘の途中から太平洋を見ながら。

 

 

 

みはらしの丘の頂上から、麓を眺めて。

今年は、ネモフィラの開花が早く、15日頃から、

見晴らしの丘一面は、青く染まりそうです。

 

 

 

 

青空と海と青く染まった見晴らしの丘。

この時期ならではの風景を見ることができました。

 

 

 

たまごの森 フラワーガーデンでは、チューリップが

見頃を迎えています。

 

 

 

色とりどりのチューリップの花が咲き、華やかです。

 

 

 

珍しい品種のチューリップがたくさん咲いています。

 

 

 

スイセンガーデンへ、一部の品種は見頃を過ぎていますが、

きれいに咲いているスイセンを見ることができます。

 

 

 

スイセンガーデンの西側には、八重桜が咲き始めています。

 

 

 

樹林エリアへ巨木山桜を見に行きました。

自然の森の散策路をしばらく歩いて行くと

大きなヤマザクラの木がたくさんありました。

見上げると桜の花が咲いていました。

 

 

公園内には、ネモフィラ、チューリップ、スイセンをはじめ、

たくさんの花が咲いていました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする