ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

ミステリーツアーに参加して

2019-07-29 17:18:35 | 旅行

 

行先のわからないミステリーツアーに参加しました。

だいたい予測した通り、東北方面へバスは向かいました。

 

 

最初の観光地は、福島県会津若松市の鶴ヶ城でした。

 

炎天下の中、お堀に沿って歩き、お城の中へ入りました。

 

 

 

入城してから、展示フロアーで会津の歴史や人々の暮らし

などを見ながら上って行きました。

 

 

 

天守閣からは、会津市内が一望できました。

 

鶴ヶ城会館で昼食をいただき、次の観光地へ向かいました。

 

 

 着いたところは、裏磐梯高原の五色沼でした。

 

   

案内人の方から五色沼の成り立ちなどについてユーモアあふれる

お話をしていただ後に、記念の写真撮影がありました。 

 

 

 

伝説の鯉かどうかはわかりませんが、鯉は泳いでいました。

 今回は、時間の関係で五色沼の自然探勝路を

30分ぐらい散策して集合場所へ戻りました。

 

 

観光バスは、宿泊地の温泉へ山を越えてから、高速道を走行しました。

 

 

宿泊地は、宮城県遠刈田温泉でした。

                                     

                                         続きます                                          

 

                                      

 

 

 ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ってから車を見て歩く

2019-07-23 16:23:58 | ランニング

 

日曜日に運動公園へランニングに出かけました。

ちょうど、運動公園の駐車場で車の展示会が行われており、

走り終わってから車を見ることにしました。

午前9時過ぎに野球場の駐車場に着きました。

 

野球場の周囲を2周してから4キロコースを走り始めました。

走っていると暑くなってきます。

3キロぐらい走ってくると展示会場が見えてきました。

 

 

お客さんが集まってきているようです。      

展示会場の脇を走り、イチョウ並木の方へ走って行きました。

 

 

日曜日は、走っている人や歩いている人が多いです。 

ここから、野球場まで走って駐車場に戻りました。

そして車を見に展示会場に向かうことにしました。

 

 

家族連れの人達が増えてきました。

お子さん達は、大きなビニールの滑り台に並んでいます。

 

 

 

各メーカーの車を見ながら、展示場を巡りました。

 

 

 

 

今度、車を購入するときは、安全装置がついた車にしようと思っています。

 

 

生協のテントがあり、そこでアイスクリームをいただきました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり早朝ランへ出かけました

2019-07-19 21:38:45 | ランニング

 

雨が上がったので、早朝に運動公園へ出かけました。

 

 

準備運動をしてゆっくり走り始めました。

 

汗を拭いながら2キロぐらい走って行くときつく感じてきました。

 

 

 

 

ランニングコース沿いに咲くお花を見ながら走り続けました。

 

 

 隧道を通って野球場を一周してスタート地点へ戻りました。

4キロコースを一周したところで、水分補給しました。

 

今日は、蒸し暑く疲れてきたので、あと1キロ走り計5キロです。

 

 

 

日本庭園へ行くとスイレンが咲いていました。 

 

今日は、気温と湿度が高くとても暑く感じました。

雨が上がって、走ることができ良かったです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の歴史館から偕楽園へ

2019-07-15 21:25:38 | ウォーキング

 

雨が降りそうな空模様ですが、早朝に歴史館から偕楽園へ

ウォーキングに出かけました。

 

 

 

 

 

イチョウの木を見上げると、実がたくさんついていました。

 

 

 

坂を下って、蓮池にハスの花を見に行きました。 

 

 

 

きれいなハスの花を撮影している人が次々に見えました。

 

 

 

蓮池の北側には、ゆり園がありちょうど見頃でした。

 

 

 

   

西門から偕楽園へ入園しました。

くちなしの木が数本あり、花の香りがしています。 

 

 

 

竹林を通って園内を一周することにしました。

 

 

 

           

 

少しずつお天気が良くなってきているようです。

 

 

 

あじさいを見ていると外国の方に会いました。

 

 

 

南門を通り、梅桜橋を渡って四季の原まで歩きました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のジョギング・ウォーキング講座

2019-07-11 17:53:08 | ランニング

 

国営ひたち海浜公園で毎月第2水曜日に行われている

健康ジョギング・ウォーキング講座に参加しました。

 

早めに入園して、香りの谷までラベンダーを見に行きました。

 

 

ちょうど見頃のラベンダーを見ることができました。

 

 

     

  

 

香りの谷でラベンダーなどを見てから 、南口の集合場所に戻りました。

 

講座は、午前10時から始まりました。

先生のお話の後に準備運動を行い、涼しい並木の方へ移動しました。

 

自分の歩き方・走り方のクセを知ろう!

はじめに正しい歩き方を学び、歩いてみました。

 

次に、正しい走り方を学びました。

 

 

歩き方・走り方を見ていただき、1キロ走りました。

 

残り30分は、それぞれのペースで行うことになりました。

 

私は、できるだけ走ろうと思い、砂丘エリアの方へ走り始めました。

 

 

 

砂丘エリアには、スカシユリが咲き始めていました。 

 

海浜口を経由して草原を通り、ひなの林へ行きました。

 

 

あじさいの花を見ながら林の中を走りました。

 

 

 

 

集合時間まであと10分、先ほど学んだことを思い出しながら、

走って南口へ向かいました。

 

ていねいに整理運動をして終わりました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする