ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

友達と花を見ながら歩く

2022-05-27 20:44:03 | ウォーキング

 

先日、友達と国営ひたち海浜公園へ行きました。

 

ちょうど見頃のバラの花を見ながら、

ローズガーデンを巡りました。

 

 

 

 

 

バラの花が好きな友達は、スマホでたくさんの

花を撮影していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達と話をしながら、一面に咲いている

ポピーを鑑賞しました。

 

 

 

ヤグルマギク、懐かしいお花です。

 

 

 

シマジロヒナギクは、南口の花畑に咲いていました。

 

 

南口駐車場から帰るとき、前撮りのカップルに出会いました。

遠方からおいでになりましたが、曇っていて肌寒いお天気です。

 

友達と私は、「おめでとうございます。お幸せに」と言葉をかけました。

 

お二人とカメラマンの笑顔が素敵でした。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲの花を見ながら

2022-05-22 18:43:19 | ランニング

 

茨城県植物園へシャクナゲの花を見に行きました。

 

 

 

大きなシャクナゲの木には、花がたくさん咲いていて

遠くからでもきれいに見えました。

 

 

赤、ピンク、白などのシャクナゲの花を見ながら歩きました。

 

 

 

木立の中で、薄紫のシャクナゲを見つけました。

 

 

 

カルミヤは、五角形の花が咲き始めました。

 

 

 

オオヤマレンゲが咲き始めました。

 

 

 

シャクヤク園では、いろいろな花が咲いていました。

 

 

 

ヒトツバタゴは、満開です。

 

 

 

アメリカロウバイ、香りは、わずかです。

 

 

 

桐の花、枝先に釣鐘状の花がたくさん咲いています。

 

 

 

熱帯植物館では、

ジャガランダの花を見ることができました。

 

 

 

オクナ・キルキー(ミッキマウスノキ)

 

 

 

シャクナゲなどたくさんお花を見ながら園内を散策しました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑深まる県民の森へ

2022-05-18 17:48:32 | ランニング

 

新緑が美しい県民の森へ出かけました。

 

木々の緑を眺めながらの坂道ランです。

 

 

約3キロの坂道を上ったり下ったり進んで行きました。

 

 

 

若葉が生い茂って、青々とした散歩道を進みました。

 

 

 

タニウツギの花が見頃です。

 

 

 

 

 

若葉は、みずみずしく木の種類によって色合いが違います。

 

 

 

アザミがところどころに咲いています。

 

 

 

ヤマツツジ、少しだけ残っていました。

 

約3キロ走って、駐車場に戻ってきました。

汗を拭いて水分補給です。

 

 

カメラを持って、ユリノキを見に行きました。

 

 

 

高さ30mぐらいの大きなユリノキが6、7本あります。

 

 

 

毎年、見過ごしていたユリノキの花、撮影することができました。

 

 

 

 

青葉若葉の生い茂る森を巡り、小鳥のさえずりを聴きながら

木々の緑に癒され、さわやかなひとときでした。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の植物公園を歩く

2022-05-14 20:09:37 | ウォーキング

 

新緑の美しい時期、水戸市植物公園へ出かけました。

 

 

 

キングサリとモッコウバラの咲くアーチをくぐり、

お花を見ながら進んで行きました。

 

 

 

クレマチスが見頃です。

 

 

 

カツラ並木を通り、ハンカチの木を見に行きました。

 

 

 

 

 

シャクナゲの花も見頃です。

 

 

 

 

 

大きな木のユリノキ、王冠のような花が咲いています。

建物の屋上から撮影しました。

 

 

 

ひょうたん池の周りのラクウショウ、新緑がまぶしいです。

 

 

 

池には、カキツバタが咲いています。

 

 

 

展望休憩舎から眺める中沼です。

 

 

 

小池の周りでは、チョウジュソウが見頃です。

 

 

 

テラスガーデンへ戻ってきました。

さわやかな新緑の中、お花を見ながら歩きました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉萌える公園を歩く

2022-05-08 20:15:36 | ウォーキング

 

青葉、若葉の美しい季節、偕楽園へ出かけました。

 

 

 

 

偕楽園で藤の花を見るのは、初めてです。

この後、4か所の藤の花を見ながら歩きました。

 

 

 

偕楽園から眺める千波湖です。

 

 

 

竹林では、若竹が見られました。

 

 

 

西側の庭園へ下りて来ました。

藤棚の下には、ベンチがあり、腰かけて庭園を眺めました。

 

 

 

歴史館の庭園へ、モミジなどの新緑がまぶしいです。

 

 

 

ここでも藤の花が咲いています。

 

 

 

偕楽園へ戻りました。

 

梅桜橋を渡って、四季の原へ向かいます。

 

 

 

四季の原を散策しました。

 

 

 

千波湖へ向かう途中に、シジュウカラに出会いました。

 

 

 

千波湖では、家族連れが多くにぎやかでした。

 

 

 

八重桜の御衣黄、少しだけ花が残っていました。

mariaさんがおっしゃっていたように、花が緑色から

ピンクに変化することを見ることができました。

 

 

 

少年の森へ上って行くとマロニエの花が咲いていました。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする