おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

せきや

2016-06-13 16:39:15 | ラーメン

今日紹介するのは、中華そばの せきやです。
一社と上社の間、環状線の近くにあります。
以前は打越から北に入ったハローワークの近くにありましたが移店されました。



駐車場は、3台分有ります。満車の時は近くにコインパーキングも有ります。
金平歯科側の駐車場は、かなり停め難い駐車場です。この日はその駐車場を利用しました。



券売機で食券を購入するシステム。中華そば一本勝負です。
中華そば並800円とチャーシュー2枚400円を購入しました。



カウンター席が満席で2人掛けテーブル席を1人利用です。
卓上には、一味唐辛子、酢、コショウが置いて有ります。



待つ事8分程できました。
注文を待つ自分の前の前の人に、大盛りを注文していたにもかかわらず並盛を出してしまい作り直したので余分に時間が掛かったようです。
並盛を待っていた、その次の人が、ミスした並盛をそのまま下さい!とお願いしていましたが、作り直しますから~!という事で
順番は崩さない頑なな姿勢が伺えます。
具材は、シンプル。メンマ・チャーシュー・ネギと海苔。



麺は多加水の中太縮れ麺です。


早速食べてみます。スープはチャーシューダレを使用したカエシの味わいがとても深いもの!醤油味も旨みもお湯で割ってこれだけ深く出るものなのか凄いです?
多治見の大石家のような酸味を感じさせるようなカエシの強さは無く、薄味の中にチャーシューダレの後押しした旨さが、満足感を与えてくれます。
麺はコシの強さが、すばらしい。中華そば食べましたーって気分になれる麺です。
チャーシューは、この通り1cm位の厚目だけど小ぶりなチャーシューが3枚。
味は臭味が全くなく意外に薄味で、食感はとろけるイメージはないですが 柔らかく煮込まれています。
メンマは、少し硬めで食感が楽しめます。
多めに入れられた葱は、このスープの味わいにピッタリな薬味で、ナミナミのスープとの量的バランスは良いと思いました。
中華そばとしては完成度が高い一杯と思いますが、チャーシュー1枚200円は少し高い気がします。

愛知県名古屋市名東区若葉台1007-2 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする