おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

西穂山荘

2016-06-21 05:16:05 | その他

今日紹介するのは、西穂高山荘です。
奥飛騨に有る新穂高ロープウェイの山頂駅 西穂高口から歩いて1時間半程の場所に有ります。



この日の宿泊は、この山荘のテント場を利用しテント泊しましたが、食事は山荘でとる事にしました。


食事の時間は、夕食朝食共に5時30分からです。
夕食時刻の午後5時30分に行くと料理が準備されています。
スープは、山小屋の人が取分けてくれます。ご飯は好きなだけ取ります。
お客さんは、老夫婦1組と個人客4人は相席です。自分以外は山荘宿泊組。



卓上には、ソースとドレッシングが置いて有りました。


この日の料理は、ハンバーグとハムロールかつ、サラダ、煮物、ご飯と野菜スープです。
あまり動いていないのでそれほどお腹が空いていませんでしたが美味しく頂けました。



翌日の朝食。午前5時30分に行きます。お客さんは1人減って5人になりました。
1人は弁当を持って早出したようです。
卓上には、醤油とワサビふりかけ、梅干、海苔が置いてありました。



焼鮭、玉子焼き、切り干し大根、ごぼう、漬物、ご飯とナスとネギの味噌汁はお代わりが出来ます。

味は、見た目通り想像できる味。焼鮭は吉野家の朝定食に出てくるのと同じタイプ。
玉子焼きも工場生産品でしょう。後は既製品ですね。
でも山荘での食事、贅沢を言ってはいけませんネ。朝から温かいご飯とみそ汁が頂けるだけでも有り難いです。
登山を控えシャリバテを防ぐためにガッツリ頂きました。
ちなみに料金は、夕食2,000円 朝食1,500円でした。

長野県松本市 アルプス西穂高岳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする