おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

スガキヤ 新メニュー

2012-06-25 05:19:45 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、またまたスガキヤです。


新メニューが出るとチェックせざるをえません。今回は、ふわたまラーメン登場です。
ノーマルとピリ辛が選べます。



セットメニューも進化しています。サラダも選べるようになりました。


この日は、ふわたまラーメンピリ辛420円+サラダセット(ポテト)280円を注文し
ブザーを持って席で待ちます。



この日は、混んでいて10分程待たされました。
席に付いて写真を撮り、食べ始めてやっとサラダがポテトでは無くツナだったことに気が付きました。
別にたいした問題でもないのでそのまま食べます。

ふわたまラーメン。これはgoodです。最近の新メニューの中では一番です。
ふわふわのタマゴは固めの半熟、生臭さも無くスガキヤスープにベストマッチ。
ピリ辛スープとの相性も良く。麺と絡んでとても美味しく頂きました。

一言苦言を呈するならば、その美味しさでスープを飲み干しそうになった事です。
ほぼ毎日ラーメンを食べていると塩分の取りすぎに注意が必要です。

最近は、ラーメンの為に塩分摂取に気を使い、サウナに通って塩抜きしています(笑)

愛知県名古屋市千種区千種2-16-13 イオンタウン千種ショッピングセンター2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来来亭 ふたたび

2012-06-24 05:29:07 | ラーメン

今日紹介するのは、来来亭です。ランチで利用しました。


レギュラーメニュー
この日は、チャーハン定食830円+葱ラーメンに変更230円プラスを注文しました。



注文のカスタマイズ。この日は麺固め、背油少なめ、他ノーマルでオーダーしました。


卓上には、ギョウザのタレ2種類、ラー油、醤油、胡椒、唐辛子、梅干が置いてあります。


10分程待って前から気になっていたネギラーメン(限定30食)が来ました。
このネギの量には圧倒されます。



続いてチャーハンが来ます。チャーハン定食といってもいわゆるチャーラーです。


こんな感じで揃いました。


麺は。普通のラーメンと同じ中細ストレート麺です。ここの麺は好きです。
食べてみます。ネギには味が付いていないのでスープと絡める為にかき混ぜますがなかなか混ざりません。
諦めて麺とネギを絡めて食べてみます。う~ん。ネギの味しかしない。
ネギをひっくり返してスープの底に沈める事に成功しドヤ顔になります。

食べ進めます。
お陰でスープは冷えて熱々が温くなってしまいました。
ラーメンの味は、いつもの来来亭の味ですが、ネギの味が強すぎます。
ネギは好きなので平気ですが、ちょっとやりすぎか?!
チャーハンは少ししょっぱ目ですが、いつものパラパラチャーハンで合格点です。
完食しましたが、口の中は午後一杯ネギ風味でした。

でもこのネギのおかげで翌朝ドカンとすっきりできました。植物繊維タップリだからでしょう!

愛知県大府市明成町3-74-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ

2012-06-23 07:19:30 | スパゲティ

今日紹介するのは、一社駅北にあるあんかけスパ屋さんパプリカです。


店頭メニューです。


駐車場は少し離れた場所に4台分ありました。
店の隣にはコインパーキング(有料)もあります。



駐車場


メニューです。この日はサンジェルマン800円を注文しました。
(あさり・エビ・ベーコン・ウィンナー・オニオン・ネギの黄金焼)



卓上には、タバスコ、パルメザンチーズ、胡椒、ガーリックパウダーが置いてあります。


スープが付きますが、お代わり自由です。


待つ事、5分強できました。


スパは太めですが極太では有りません。
味です。ソースは甘味と酸味重視で、あんかけスパゲッティー特有の黒胡椒の辛さはかなり抑えられてました。
粘度はまあまあで、麺に良い感じに絡み付きます。ただ、個人的には少しソースの量が少ないと感じました。

このお店はスパイシーさを控えているので辛めのあんかけが好きならちょっと物足りないかもしれません。

愛知県名古屋市名東区高社2-27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華の鉄人 浜松SA( 上り線)

2012-06-22 05:16:20 | SA/PA

今日紹介するのは、浜松サービスエリア上線にある 中華の鉄人です。


陳建一監修のお店


このSAのお店は、ほとんど店頭の券売機で食券を購入するシステムです。


この日は、坦々麺980円+小ライス100円を購入。
出来上がりお知らせブザーを貰って席に付きます。席をキープしてから食券を購入するように注意書きが有りましたが
気がついたのは食券購入後でした。幸い座る事が出来てホッとします。



待つ事7分程でブザーが鳴り取りに行きます。
卓上には、何も置いていないので店頭に置いてある胡椒、山椒、塩を使用します。



麺は、中太縮麺です。
見た目は、本格的な坦々麺です。さて味です。カウンターで振掛けすぎた山椒が効いていて、舌が痺れるような感じです。
辛さも、こういったフードコートで提供されるとは思えないほど本格的に辛いです。
辛さの中にほのかに甘さがあって、たしかに美味しい坦々麺です。
胡麻の風味がたっぷりで、とても味わいがあります。
値段も値段ですが、フードコートにしてはクオリティが高いです。
ただ残念だったのは、少し料理が冷えている事。熱々では有りませんでした。

静岡県浜松市浜北区 大平36 NEOPASA浜松上り線
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴の舞

2012-06-21 05:17:20 | ラーメン

今日紹介するのは、鶴舞駅近くにある鶴の舞です。
この看板が以前から気になっていましたが、やっと訪問機会が来ました。



店構えはこじんまりとしています。鶴がお出迎え。


ランチタイムは、小ライスが無料。


カウンターのみのお店です。着席してメニューを見ます。
迷わず黒胡椒ラーメン800円+小ライス(サービス)を注文します。



カウンターには、一味唐辛子とニンニクチップのみ置いてあります。


待つ事7分程してきました。出てくる前にカリカリと胡椒を擂る音が聞こえましたが
料理には、これでもかと言うほど胡椒が掛かっています。



ご飯が来て揃いました。

器の表面を隠すような大きな海苔が印象的。
醤油ベースとありましたがスープは透明ではなく
豚骨のように濁っていますが、濃厚ではなく味はあっさり。
そして、ワカメたっぷり入っています。←これはいらない
せっかくのスープが台無しになります。

オーダーしたのが黒胡椒ですから、当然、胡椒のピリッ!は、このままで十分。

麺は、やや太縮タマゴ麺、もごもごしていて、あまり好みでは有りません。
値段も高めで一度来れば良いかと言う感じでした。
ちょっと拍子抜け!残念。

愛知県名古屋市中区千代田5-21-13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする