ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

美味しい物 怖い事は?

2024-05-01 19:00:18 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
実は一昨日は結婚記念日。高島暦で見て51回目だと
分かった。え?昨年の家計簿を見ると何も書いて
いない。多分忘れていたのかも?

昨日は1日遅れだけれどランチに行った。私飲茶好き
なのね。でも「おめでとう。」と何も言わずに食べた。
心では(甘えん坊で我儘な私と一緒にいてくれて有
難う)と?

これは29日。ブログ友達が、散らし寿司をしたと書か
れていたので、急に食べたくなり作った。我が家では
絶対茶わん蒸しをセットで作る。

主人があまり好きではないので、お寿司系の手作りは
1年に数度あるかなしか。私大好き!あ~~ぁ、美味し
かった!ブログ友よ、思い出させてくれて有難う! 


絹サヤが違う豆になって、熟れて収穫しても小さいのが
多いので、それを使って餡にした。

見かけ悪いが、団子の上に豆の餡をのせたて、その
上に味を付けた黄な粉を振った。どうかしら?

それを持ってサークルへ。今日も沢山の差し入れ。
みんな有難う!お腹いっぱいだ!!

これはサークルの前に寄った、大好きなお姉様の
ような人から頂いた。有難い。久し振りだったので
時間ないながら色々話せた。又聞いて貰った。有難う。


***
病気が分かった時
「なんで自分が?何で自分だけ?」なんて思わない。
他の人が苦しむのを見るより、自分が苦しむ方がいい。

「死ぬのが怖い」なんて思わない。祖父母も父母も
あちらに居るのだから。

何が怖いかと言えば、
どんな風になっていくのか?どのような治療が始まるのか?
その都度私自身が耐えうるのか?その未知への不安で怖い。

精神的に打ち勝たなければいけない事もよく理解している。
強くあろうとしても前向きであろうとしても、不安だらけだ。
不安で泣きたい時、胸を貸してくれたり、そっと見守って
くれる友人達がいるのが有り難い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の周りの花 | トップ | 手書きカット5月・4月・3月・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケーキ・果物・野菜 美味しいもの」カテゴリの最新記事