ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

庭の花・野の花

2021-11-30 19:18:41 | 庭の花・日記
散歩に行こうと出かけて振り返ったら、垣根の
白の山茶花が満開。ことしは花付きが良いねぇ。
沢山咲いてくれて有難う!


今日のお昼過ぎまではとても暖かくて,多分20度
超えでは?まだまだタンポポが所々に咲いている。


ヒメジョオンもどこでも咲いているよ!。




これはなんだろう?ソバの花に似ているなぁ?



***
雨が午後降り始めたら、急に気温が下がり始めた。明日は
11度の予想。寒いのも嫌だ!ただ楽しみはサークル
仲間のお家で音楽鑑賞。古いレコードを持っていく予定。
昔々の黒いエボナイト盤。さて聞けるかなぁ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう大好きな水仙が咲き始めた。

2021-11-30 12:52:43 | 庭の花・日記
花の中で一番好きなのは水仙。特にこの水仙が大好き。
人間で言うと、目立ちはしないが、しっかり自分を持って
いる感じ。気品もある。

次々蕾もあるから楽しみ!早く咲いてくれて有難う。
年々早くなる感じがするなぁ。昔はお正月に間に合う花と
いうイメージだった。

おたふく南天が綺麗に色づいている。これも割と
いつでも綺麗なんだけれど。今が一番良いかな?


これは蝋梅。葉が沢山落ちているがまだまだ。
蕾ももう見える。これ叉お正月には咲くので有難い。


これは栗。大きくなってしまった!これも落葉が大変。
秋には沢山なってくれて有難う!今からゆっくり
お休みの時期。


その落ち葉をこの前から寄せていた。久し振りに午後は
雨の予報。毎日主人は1人で妨草シートを張る作業を
続けているので、申し訳ないからと焼く作業をした。
主人はお医者に行って留守。綺麗に焼けたわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は無駄な時間が多かった

2021-11-29 20:18:15 | つぶやき・散歩・日記
午後,9月に再契約したスマホについて聞きたい事があり、
その契約をした大型電気屋さんに出かけた。書類はしっ
かり準備していたのに、半分くらいの地点で肝心のスマホを
忘れているのに気付いてひき返した。あらら・・・・・・。

行くとなんてことはない,こちらの勘違い!スマホに
ついてのお知らせでなく,ネットの光についての事
だった。結局行く必要なかったことだった。あらら・・・・・・。

で、近くのショッピングモールに本当に久しぶりに行った。
駐車場へはいつもと違う入り口から入ったので、屋上の
駐車場。帰りが迷わないようにと記号をちゃんと見た。

で、買い物は帽子が欲しかったが、専門店はなくなって
いる。服もチラチラ見たが気に入ったのは無し。家計簿
だけ買った。私は日記欄が大きいのを昔から選ぶ。おま
けに安い。有難い。ここ数年は毎年この家計簿。
さて駐車場に行こうと何度も何度も店内を迷った。あら
ら・・・・・・。でも、それは序の口。問題は駐車場に私の
車が見当たらない。Jのエリアで、軽自動車専用の場所。
エレベーターの近く。

Jのエリアを何度も回る。で、次はと見るとHのエリアだ。
困った!困った!10分くらい探した。番号は書いていない。
所々に記号の描いた柱があるだけ。

では建物の南側の記号は何だ?と見に行ったら、何とまぁ、
そこもJではないか!なぁんだ!!私本当に方向感覚おかしい
のよねぇ。どうしてかなぁ?子供の頃転んで、地理感覚を
司っている脳に傷が入ったのかなぁ?

何だか無駄な時間の多かった午後だった。散歩にも行く気
がしなくなった!まぁ、駐車場で迷うことはしょっちゅう
なので、落ち込みもしない。ただとても疲れた!!
ハッハッハ。笑うしかない!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日・今日の仕事。

2021-11-29 12:42:58 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
私が肩を傷めているので、主人が少しでも草取りを
しなくて良いようにと、ここのところ毎日毎日木を切ったり
草を取ったりしながら、シートを敷いてくれている。

有難いし、申し訳ないので、昨日は少しだけ手伝った。
ほんの数回1輪車で運んだら、もう良いって言われた。
垣根の橋の端まで敷き詰め。どこもここもこんな風に
している。上がりの貰ったシートが沢山あるので、再利
用中。古い絨毯を敷いている所も。クックック。黒い
厚手のマルチを敷いている所も。何でも利用しているよ。


今日の午前中は、他人様にあげる時、余りに小さい
物や煤病の酷い物は残して置くが、段々溜まったカボス。
これを取り敢えず半分搾った。右は絞り器。(これも
母が使っていた物。助かるわ、有難う!)

今年は豊作で特に小さいので、1個づつ束子でこする
のが大変だけれどね。

1度に小さいのを2個がせいぜい。16個搾ってこれ位。
醸造酢を1割り入れると長持ちするらしい。私は家にある
リンゴ酢を少し入れた。適当なので,足りなかったか?

カボス焼酎がとても美味しいらしいが、我家は飲まない
のでねぇ。砂糖を入れて薄めてカボスジュースにして
飲む人も良く聞く。結構酸味がきついからなぁ・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい野菜、美味しいスイーツ

2021-11-28 20:23:42 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
大きな山芋と青梗菜を、主人が友人に持って行ったら、
お土産にチシャを頂いた。友人は留守で奥さんが採って
くれたそうだ。フワフワと柔らかく美味しい!

すると夕方その友人から電話。「大根はあるのか?ホウ
レン草は?馬鈴薯は?ブロッコリーは?」と他の野菜の
事を心配してくれている。いつも沢山野菜を頂く友人。
本当に有難いことだ。

我家のホウレン草収穫。これ叉柔らかくて美味しい!


お嫁ちゃんに持っていこうと山芋をおろした。いりこと
お醤油でだし汁を作りぐるぐる。すり鉢でとろろを作った。
これは我家用の残り。やっぱり美味しいね。


先日頂いていた、ドラゴンフルーツを入れたサラダ。
ドラゴンフルーツ、なかなかこれしか思いつかないの
よねぇ。ゼリーとかに飾るのも有りだけれど・・・・・・。

味噌豚の付け合わせに、ホウレン草採ってすぐなので
そのまま付け合わせに使った。新鮮だと灰汁もなく
とても美味しい!

今回のケーキはキャレダール(左)とタルトタタン(右)
キャレダールはすぐ食べちゃった。始めて食べた時甘さと
酸っぱさに衝撃を受けた。今までこの田舎では見たことも
きいたこともなかったケーキだった。

タルトタタンは最初の頃,リンゴをむくのを数年手伝ったが、
腱鞘炎を起してしまった。その時見ていたが,沢山のリンゴを
入れている。これ叉今の時期だけなので絶対食べたい!大好き!

息子のお陰で、美味しいケーキを知ることが出来知識も
増えた。有難う。

焼菓子もそれぞれ美味しいけれど、タブレットショコラも
美味しい。全国版の週刊誌にも掲載された自信作。ポリフェ
ノールが、アンチエイジングに効果有りと言われているが、
市販されている、全てのチョコに効果があるわけじゃないらしい。

***
先日主人の弟家族に野菜を送ったら、お礼の電話があった。
その弟はいつも前向きで若々しい。主人とはまるで違う。最近
ピアノが、脳の活性化に良いと聞いたので、習い始めたとの
こと。既に75才、凄いなぁ!!向上心のある人は尊敬するわ。

何でも「もういい!今更・・・・・・。」と考えている主人、
見習って欲しいねぇ。やはり都会は近場で何でも出来る
良さがあるねぇ。彼のお陰で少しやる気が出たわ。有難う!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする