ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

孫からのライン

2024-03-31 21:27:12 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
今日もラインが入った。スーちゃんがこの1週間はプール
漬け。昨日は平泳ぎ、とても早くて上手だそうな。今日は
飛込を習っている動画。とても楽しかったらしい。

オーちゃんは体操を習っていて、今日はベッドででんぐり
返りを何度も上手にして見せてくれた。とても上手だ。
2人共娘に似たのだろう、運動神経抜群なのだ。

途中、今満開の我が家の花(桜・黄梅・水仙・蘇芳等)を
見せていたら、娘が「オーちゃん、花より私を見てと
言っている。」だって。ハッハッハ。オーちゃんは
それもママ似だねぇ。

はいはい。今度は何かしらと思ったら、着物と袴の模様
のワンピースにお色直しをしてきた。「可愛い!」ところ
がその姿で、活発に動き回り、どこかで転んで泣き出した。

あらあら大変。唇を少し打ち切った様子。電話は切った
が、気になっていると、「少し腫れた。」とライン有。
多分大丈夫だろうが、明日又ラインしてみよう。

娘も怪我が絶えなかった。「名誉の負傷だね。頑張った
からだね。」と、私はいつも言ったものだ。それにしても
いつもこうやって顔を見ることが出来て有り難い。
娘に、孫達に、ラインに有難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見ドライブ

2024-03-30 18:53:23 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
昨日サークル仲間からライン有り、「明日で良かっ
たら花見に行こうよ。」勿論私ともう一人はすぐOK。
ところが他の二人から返事が来ない。電話の方が間違い
ないとしてみた。一人はお孫さんが来るのでパス。もう
一人も用事有りで欠席。出席は3人。

枝垂れ桜の里2600本の、色々な種類の桜なので、もっと
早くから(大漁桜)最後の八重の枝垂れ桜(まだ蕾)迄、
楽しめる期間が長い。今日は我が家と同じ陽光桜と
小松乙女(花が小さくピンクが濃い)が満開だった。

猿回しの方が来ていて歓声が上がっていたり、ライブが
有ったり。暖かくて黄砂が飛来中で、青空という事は
なかったが、駐車場はいっぱいでも会場が広いので、
混みあう事もなく、花見には本当に良い日だった。

主人とは2度来たことが有るが、段々この距離は嫌がり
だした。だから連れて行ってくれた彼女に本当に感謝。
有り難い。

昼食は湧水で有名な所に連れて行ってくれた。昔主人と
あちこち水汲みに行っていた頃は、何度か来たことが
有るが、すっかり変わっていてびっくり。その頃は
食堂も無かった。

今ではお豆腐屋さんが、大きな揚げ・厚揚げ・お豆腐で
メニューを色々提供している。美味しかった。おから
(卯の花)は無料で、次々と出してくれているので頂いて
帰る。有難い。

この食堂も初めてだったのでワクワク。どこでも知って
いて、すぐ連れて行ってくれる彼女に心から感謝、
有難う!あ~~ぁ、幸せな良い1日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗を初収穫した

2024-03-29 20:00:24 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
知人に蕗の好きな人が居る。昼過ぎに蕗を初収穫して、
分葱とミニレタスとレタスを持って行ってあげた。とて
も喜んでくれた。喜ぶ顔が私も嬉しい。有難う。

彼女は蕗の葉も上手に使うので、10本に葉も付けて
上げた。我が家用には6本、蕗の茎だけ後は捨てた。
赤蕗が結構大きくなっていた。検査騒動でそれどころ
ではなかった。昼食も久しぶりに、色々炊いたり煮たり、
いつもの日常が戻ってきた。良かった!

***
先日来、屋根裏や子供部屋の、子供の置いて行っている
物を片付けている。二人が家を出た後随分片付けたと思
っていたのに、まだまだ沢山ある。高校の教科書・ノー
ト・問題集・辞書なども有った。

廃品回収はしなくなったけれど、紙類や古い衣類などの
置き場所が有る。そこに本類他12束持って行った。
テストやノートは焼いた。

勿論残している物も大分ある。小学6年生の学習記録ノ
ート。これは残しておく。二人のを読み比べたらとても
面白かった。娘はやはり昔から冷静な視点。先生にも
厳しく指摘している。

息子は、今の息子から想像できないけれど、楽しく可愛
らしく、読むと当時の息子が私の中で生き生きと蘇った。
今は職人で厳しい目付きになってしまったが・・・・・・。

自分のお腹を痛めて産んで、大事に育てた子供達だもの、
どちらも自慢の、昔は可愛く、今は大事な私の宝物。
いろいろな思い出有難うだね。

{先日も私より12歳上の知人が、自分が亡くなった後の
息子さん(もう60才位で、立派に仕事をしている)二人の
事を心配していた。母親と言うのはみんな同じだねぇ。我
が子は、いくつになっても我が子よねと話した。}

あ~~ぁ、そんな事よりなかなか片付かない。今回の
病気の事で、片付けなければとお尻に火が付いた。少し
づつ片付けて行くつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと詳しい検査とは

2024-03-28 21:19:02 | 病気関係
今日は検査、9時15分に家を出た。午後雨との予報なの
で、雨の前に帰れれば良いなぁって思いながら、主人の
運転で出かけた。昨日はもっと詳しい検査って?主人が
依然受けたかカテーテル検査?と思って不安だった。

検査前の説明・問診・注意事項をよく読んでいたら、
内視鏡って書いている。あ~~ぁ、安心した。胃カメ
ラと一緒だ。少し気が楽になったけれど、それでも不安。

何時もの胃カメラの要領で進んだ。マウスピースを
はめると後は朧。良く寝た。今まで常に胃カメラの
時は麻酔が早く覚めて「まだ動いては駄目です!目も
つむっていて下さい。」って注意されてきた。

ところが今日は、一度起こしに来たが、目覚めなか
ったそうだ。既に11時半。先生に説明をお聞きした。
前回とやはり同じで、次回は4カ月後にMRIの予約。
すると「私は辞めるので、違う先生になります。」と。

え!!残念!近くに開業されるそうだ。サークルの
友人の「お世話になったのよ。よろしく!」を伝えた。
とても良い先生だと思ったのに残念!仕方がない。

この先生について行きたいが、「やはり検査なので
大きな検査機器がある方が良いでしょう。」と仰った。
そりゃそうだね。かかりつけ医には遠すぎるからね。

でも、帰って、よく考えると開業されると言うのに、
「おめでとうございます。」と言わず「残念。」と自分
の都合ばかり言ってしまった。先生御免なさい。本当に
お世話になりました。有難うございました。

帰り着いたのは13時半。主人はお弁当を買い、私は
消化を考え、パンと飲み物だけにした。今回も主人に
世話をかけたわ。有難う!

***
一番大事なお友達が、この1連の病気騒動の事を心配して
くれている。今日の結果を夜8時になったら報告しようと
思っていたら、その直前にかかってきた。報告する事が
一杯。いつも電話で話すのに1時間で足りない位。
とにかく有り難い友人である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルは今日もまた楽しく美味しい

2024-03-27 20:27:31 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
今日はサークル。2人欠席で3人だけ。今日は先日頼
まれた多肉植物を切って、花が付いた長い茎毎持って
行った。来年は彼女たちの庭にも黄色い花が咲くだろう。

それからワラビと文旦の皮の砂糖煮を差し入れ。他
にはシュークリーム・ムカゴ入りお赤飯2個とかの差し
入れ有り。美味しかった!有り難い。それで充分お腹
いっぱいになっても、帰って普通通り食べれるって
凄いよね。太るはずだよね。

今日の絵本は、この前訳し終えた英語の絵本を読んだ。
幼稚な内容なので簡単。喜んでくれて嬉しいな。
有難う!

***
サークルの友人の御主人が、明日又行く病院の同じ消化
器内科の先生に、とても世話になったと話してくれた。
良い先生で、退院の時写真を一緒に撮ったという。名前を
聞いたら、偶然にも私の担当の先生。不思議な縁だねぇ。
本当に良い先生よねぇと言い合った。なんだか嬉しいねぇ。

***
散歩の時、数か月前に初めて途中で1度だけ逢った女性に
偶然逢った。私も久し振りにジグザグでなく、真っ直ぐ
少し遠くまで足を延ばしていた。彼女も数か月ぶりに、この
土手に来たと言う。不思議だねぇ。これも嬉しい事だった。
半分以上一緒に歩いて、話が弾んで楽しかった。有難う!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする