ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

琉球月見草

2017-05-31 13:03:40 | 庭の花・日記

琉球月見草。優しいピンクの色合いが何ともいえず可愛い。或る時或る所で
この花を見た。半分位の小さな月見草に驚いた。そして感動した。そこは
車庫の周りで踏み固められた場所だった。

落ちた所で花を咲かせている。その境遇を恨むでなく精いっぱいに
咲いているのだ。今更どうしようもないのに、自分の境遇を恨んだり
することがあった。

こんな田舎で無かったら、きっと違う道に進んでいただろう等と。
はっとさせられた。有難う身を持って教えてくれて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍室片付け。

2017-05-31 03:30:28 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

えんどう豆を冷凍した時、冷凍室も片付けなくっちゃと
見ていたら、有るわ有るわ色々と。これは去年のブルーベリー。
5カップ位とってある。もうすぐ今年のが熟れると言うのに・・・。

あれ、おからが少しあるよ。と言うことで昨日お昼におから
炒め。年に1度か2度しか作らない。これいつの残り?大丈夫!
お久し振りのおから炒め。まぁまぁの出来だった。

ふっふっふ、まだあるのは栗の渋皮煮。もう終わりだと思って
いたら、倉庫の中の冷凍室に、大きなジップの袋一つ残っていた。
これは楽しみながら食べることとしよう。

それから意外にもお茶6袋かな?。年に13袋絶対(お歳暮
お中元で)頂く。葬儀の時大抵お茶。少なくとも5軒。頂い
たら即冷凍室。私は胃弱で薄いお茶。主人もコーヒーばかり。

朝は牛乳だけ。昼食と夕食の時に飲むだけ。夏は麦茶のみで不要。
すると余ってしまう。何かにつけて人様に上げるのだけれど、
それでも溜まっていく。思い切って配って片付けるぞ!!

バナナも有ったよ。残るといつも皮を剝いてラップで包みいれて
いる。昨日は暑かったので美味しかった!これまた楽し!
なんだか宝物探しのようだった。入れた時の私に有難う!

***
娘からLA空港に付いたとライン有り。それから眠れなくなった!!
Sちゃんが飛行中機嫌が良い様に!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容柳(びようやなぎ)

2017-05-30 12:08:30 | 庭の花・日記

まだ3分咲きかな?これは花後の実に特長が有る。綺麗な丸い実を
つけるので、お花に上げるのにも良い。数年前にお店で求めたが
成長が早い。昨年までは切るのが勿体無いくらいの数の花だったが、
今年はこんなに沢山の花をつけてくれた。有難う!!

これは咲き始めたばかり。黄色は全て蕾。おしべが沢山なことと、
花が塊で咲くので、簪にしたら良いなぁ。

これは早く咲いた様だ。すでに実がオレンジ色になっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏葉紫陽花  Sちゃん帰省準備

2017-05-30 05:37:58 | 庭の花・日記

剪定の時期が悪かったのかなぁ??例年と同じで花が枯れ始めて
切ったと思うんだけどなぁ?何と正直な、切っていない下の部分に
だけ咲いている。

切らなければ咲くが、大きくなり過ぎているので
切らないわけにもいかない。う~~ん??


***
昨日はSちゃんの衣類をコインランドリーで洗濯乾燥をしてきた。
でもタオルケットやバスタオル類が多いのに、すっかりは乾いていない。
外には干せないので困った!!

隣のお家はバリアフリーで廊下にどこもかしこも手すり。その手すりに
干した。ガーゼ類はしわしわなので全部アイロンをかけた。忘れ物は
無いかなぁ?不自由はしないかなぁ?

遺影に、「もうすぐ帰るよ。賑やかになるよ。」と、毎日のように
話しかけている。娘も存分可愛がってくれた祖父母や父母なので、
とても喜んでくれるだろう。有難う!よろしくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「着物でお出かけしたい所は?」に参加中

2017-05-29 18:37:27 | つぶやき・散歩・日記
やっぱり日本画を展示中の美術館が素敵かなぁ?
上村松園の美人画を見ながら、自分も着物を着ているなんて素敵。
まぁ、まず無いでしょうが・・・・・・。着物を好きだった母の影響も
有って、嫁入り前に着付け教室に1年半も行って、花嫁さんの
帯結びまで習ったんだけどなぁ。

ただ、今はボランティアで、日本古来の伝統芸を、老人施設で披露して
居るので時々着ている。但し、すぐ着られるように略式の着方をしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする