ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ランチ

2013-11-30 15:59:35 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの


昨日は親類先の私を可愛がってくれるお姉さんが、
ランチに連れて行ってくれた。何とまあ、いとこがオーナー。
お洒落なお店だ。9月にオープンしたとの事。

パングラタンとカレーと言えば、やはりカレーを食べてみたい。
とても丁寧に作られたカレーと言う感じがした。
美味しかった!!

素敵な場所で美味しいカレーが食べられて満足。
感謝。有難う!!
スプーン置きまでお洒落でしょう!!

そんな嬉しい時間を過ごせたのに、
その後は家で失敗ばかり。どうした事だろう。

まず1番、お鍋をかけたまま忘れていた。里芋が入っていたので、
そこらじゅう溢れて半分に減っていた。2番め。夜お椀についでいたら、
里芋1個だけ切るのを忘れて丸のまま入っていた。

夜お風呂にお湯を入れながら電話した。
すっかり忘れて熱い湯が溢れた。減らそうと抜いたまま
トイレに行って抜き過ぎて、又沢山入れ足した。

まぁ、こんなこともあるわねと、居直った私。
今から、こんな事がどんどん増える。
居直る様でなければ生きていけないよう!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩

2013-11-28 08:54:14 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
サークルの仲間と紅葉狩り。ところが3人都合が悪く、半分の3人だけで行った。
少し遅いかな?と言う感じではあったが、それなりに綺麗だった。

まず、見上げると、メタセイコイアのくすんだ黄色の葉と、モミジの鮮やかな赤と、ひのきの緑。コントラストが素晴らしいと思って撮った写真。


お寺から駐車場を見降ろした写真。まだ緑の紅葉も沢山あって、
今年の気温の変化の大きさを物語っている。


大木が多いので、大きな幹の奥に見える優しい色合いの
紅葉が素敵。




昼食はこの前から3度目の食堂。里芋コロッケが売り。
彼女達は初めてで、とても喜んでくれた。連れて行った甲斐が有った。
良かった!!!!!どれも味がとても良い。


***
運転が好きではないのでいつも緊張する。
特に昨日は後の二人は車を運転しない人。出掛ける度に主人から
「気をつけるように!」と声をかけられる。

でも、珍しく迷う事もなくスムーズだった。
車中の会話も弾んで楽しかった。良かった。

綺麗な紅葉に有難う!
美味しい昼食を提供してくれた食堂のおばちゃんに有難う!
楽しい時間を過ごせた友人二人に有難う!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子夫婦とランチ

2013-11-27 06:41:27 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
昨日息子夫婦とランチをした。母の帰る時間を
気にしないといけないので、遠くには行けない。
評判は聞いていたお店。息子達は何度も行っているとのこと。

私ミックスサンド。お嫁ちゃんカツサンド。
息子スパイシーサンド(これは写真なし)。
量が多いにも拘らず、美味しくて全部食べた。御馳走様。有難う!



この頃日本でも良く提供されているスムージー。本場アメリカの
は果物を凝縮!って言う感じだった。その味を期待していたが
ちょっとがっかり。お洒落な感じにはしていたが・・・・・・。


息子とお嫁ちゃん、連れて行ってくれて有難う!!
遅くなったけれど、○○才のお誕生日おめでとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサンボクの実

2013-11-26 08:51:58 | 庭の花・日記

ハクサンボクの実を見て元気を出そう。
今日は疲れ気味なのか、朝から頭が重たい。
先日睡眠不足の日が有ったのが響いているのかなぁ?

朝食の後も、母が食べ終わるまで炬燵で横になっていた。
メニエールが出たらどうしようと不安。
ここ暫く予定が続いている。元気で有りたい。

昨夕は息子夫婦が来た。息子が威張っているのが私は気に入らない。
お嫁ちゃんに申し訳ない。でもお嫁ちゃんは、
そんな息子しか知らないのでそんな物だと思っているらしい。

私の思い出の中の息子はとても優しかったのに・・・。
まるで別人。職人の世界で揉まれて変わってしまったと思っている。
本質は優しいので、それをお嫁ちゃんは見抜いているのかも。

お嫁ちゃん、苦労をかけるね。有難うね。
今日はランチに一緒に行く約束をした。
お嫁ちゃんへの、遅くなった誕生祝い方々。

***
娘も今はまだパートナーの実家で東北。トークライブの事。
義母さんとの食事・買い物。楽しそうなメールが毎日入る。
私も嬉しい。周りの皆さん有難うございます。

多賀城のお婆ちゃんの事で情報が有った。個人的な事は分からないが、
高台だったので、その付近は大丈夫だったらしい。
多くの人がその高台に避難したと言う事。逢いたいなぁ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花

2013-11-25 04:20:31 | 庭の花・日記


我が家の垣根は山茶花と金木犀と金木犀を交互に植えている。
今はこのサザンカが満開。
この色がとても気に入っている。沢山咲いてくれて有難う!

昨日は主人に、庭木の剪定をして貰った。槙がすっきりした。
モッコウバラが山茶花の中に枝を伸ばして、道に垂れ下がっている。
夏から切って欲しいと頼んでいた。半年もたっている。

その時も回りは一人でしたが、道より1・5M位高い位置に
植えているので、私では無理と判断して頼んだ。
ところが今回もその部分はパスしている。言っても知らん顔。

その道は、紫蘇集荷に大型車が毎日通る。迷惑ではないかと
気になっていた。仕方がない。折りたたみの脚立を道に持って
行き、一番上に乗って切り始めた。

御転婆の私でも怖い。でもしてくれないならするしかない。
既に半分以上切った頃気になったのか、やっと出て来た。
それから届かない所も切ってくれた。いつもこうである。
最初から切ってくれればいい物を!!

結局すっきりしたので良しとしよう。有難うも中位!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする