ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

三つ又の蕾がいっぱい

2018-02-28 12:56:41 | 庭の花・日記

昨日実家と我が家のお墓にお参りした。実家のお墓は家の隣。
我が家のお墓はお寺の墓地の一角。お寺にお参りして気がついたのは
三椏の蕾がぎっしり。

これは凄い!!と写真に撮った。子供の頃紙の材料と習ったような記憶が
ある。枝が三つに分かれているから三つ又と言うとも先生がおっしゃった
ような記憶がある。

何か特別印象に残ることが有ったのかなぁ?未だに覚えているなんて。
小学校の頃習ったことを、こうやって全部覚えていれば、今はここに
いないかも?はっはっは。絶対ないから想像するのもおかしいな。

チンチョウゲに良く似た枝振りと花だなぁ。多分同じ種類かも?
これが咲いた頃に見に行きたいものだが・・・・・・。

***
今日のショック。サークルでは、やはりそれぞれあちこち体のことに
関して悩みが有るので、そう言う種類の話も多い。私は相変わらず肩が悪い。
その事から体操の時に、ペンギン体操を実践を交えて10回しながら歩く話をした。

するとそれは肩甲骨には全然役に立ってないとの事。え!!!肩甲骨が
動いていないと言う。あれま、どうしたらよいの?この数ヶ月
無駄だったと言うこと?

まァ、良いっか!何もしないよりはした方が良かったと思おう。それに
しても肩甲骨がきちんと動く体操を調べよう。良い時に見て貰った。
有難う!今日気がつかなければ、ずっとこのまま無駄なペンギン体操を
し続けていたと言うことだもの。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆が出ていたなんて、、、、、、。

2018-02-28 05:35:56 | 庭の花・日記

なんとまぁ!土筆がもう出ていたなんて驚いた。この状態は既にもう
数日経っているではないの?そう言えば、私の目はいつも川の方と
遠くの景色を見ている。この土筆の出ている場所は反対の集落の方。

いつか草取りの時、深い土の下で、仲良く手を繋いでいた土筆たち。
我が家の周りにもそろそろ出てくるのかなぁ?あらあら大変!
それでも土筆の姿は可愛らしい。春を知らせてくれて有難う!

この写真にも2本写っているけれど、分かるかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いた野菜

2018-02-27 12:20:36 | 庭の花・日記

主人の友人から沢山野菜を頂いた。1年中色々野菜を作っていて、
あれこれ頂く。果物が大好きな人で、我が家になると主人が思いっきり
持っていく。でもそれがない時は頂くばかりで申し訳ないと思う。

すると「どうしたんか?この頃野菜取りに来ないが、病気じゃな
いか?」と心配してくれる。有難い事である。今回もそういう事で
電話を頂いた。

これはほぼ半分で有る。既に息子の所に持って行った残り。又全ての
野菜が立派な事だ。キャベツは主人が大好きなので切らされない。
常に買って食べているが、今回2個も頂いた。本当に助かった!!有難う!!

***
実は昨日主人誕生日。御馳走ももちろんケーキも要らないという。
お肉の方が好きな人なので、たまにはステーキでもしようかと言ったら、
何とくるくる寿司で良いという。お金のかからない主人で助かりますと
言うより、ちょっとつまんない!お昼に行って来た。

そして来月私誕生日。星座も同じ。私の年は忘れるので、いつも主人の
年を聞いて引き算をする。あらら、そんなになるの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長持ち千両の実

2018-02-27 06:10:34 | 庭の花・日記

若い時のちょっと通った華道の先生のお話。「色が有る間、最後まで飾って
あげましょう」と少し萎れかかったピンクのカーネーションを、後ろに
色だけ見えるように挿した。その後全く交流はないが、密かに先生を
尊敬し続けている。

この千両はお正月から飾っているが、又萎れてもいない。水を時々
替えるだけ。仏様の花も上げ替える時、まだ充分綺麗な花があれば
違う小さな花瓶に挿して窓辺に飾ったりする。

私の心に響いて未だに生き続けている言葉だ。47.8年前の話。
それでも心に行き続けて実践したくなる、そんな言葉を頂いたことは
感謝だなぁ。先生今更ながら有難う!

そしてこれは我が家の仏様に飾った花。毎朝お参りする度に
春だなぁって感じている。仏様も季節を感じて喜んで
下さっているだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の体重増加は?ゾゾゾ・・・・・・。

2018-02-26 17:23:32 | つぶやき・散歩・日記

今日は隣の市まで、いとこのお姉ちゃんちに遊びに行った。一人で運転して
いく範囲では一番遠い所。今回2回目。ちゃんと前回地図を自分で描いた。
高速は無理なので、下の道、1時間ちょっとかかる。

運転臆病な私が、いつも帰ると良くやったねと自分で自分をほめている。
怖さより大好きないとこが待っていると思うと頑張れる。彼女も
とても喜んでくれる。いつも有難う!有難う!と何度も言う。
けれど、私の方だって楽しくて有り難い。

今日は息に気をつけたこと。心に余裕を持とうと、春の歌を歌いながら
行った。信号で待っている間は手話で歌いながら。そうするとイライラや
不安が消える。

ところが帰りは予定より少し遅くなったので、そのイライラが有ったのか、
歌は途切れ、気がついたら違う道を通っていた。まぁ、それでもちゃんと
帰れたから良し!有難うお姉ちゃん。

問題はコタツに入ったままの状態で、お茶菓子を食べ、昼食を焚き過ぎた
からとついでくれたお茶碗いっぱいのご飯を食べ、おかずを何種類も。
まぁ、良く食べたこと。体重計が怖い!!今晩の夕食は抜きだな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする