ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

お餅つきの道具達

2017-11-30 12:35:18 | 庭の花・日記

昨日お友達からハガマが無いかしら?と。毎年大勢でお餅つきをすると
聞いていた。丁度主人が納屋を片付けていたら2つあったと言う。
太陽にかざすと大きい方は1ミリくらいの光が、穴が開いている。

あらぁ、多分大きい方が良かっただろうに。それを連絡すると夕方
すぐ行くとの事。我が家では火を焚いてお餅つきは多分することは無い。
せいろは?お餅を広げるバラは?浸したもち米を打ち上げるざるは?

宮総代をした時にお餅つきの時、それらは不足したので要ればあげようと
準備した。すると大層喜んでくれた。良かった、役に立つ。もう全部処分
しようと思っていたのでこちらも助かった。

それから以前に既に断られていた酒樽、友人宅はご主人が漬物を沢山
漬けると聞いていたので、もう1度勧めてみたら、1個は持って帰って
くれた。あ~~ぁ、良かった、有難う!!
道具はみんな、まだまだ働けると喜んでいるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でしょう??

2017-11-30 06:09:19 | 庭の花・日記

先日草取りをしていたら、地面すれすれの地中にぷっくりしたものが
カナに当たる。これは遅咲き水仙の芽かなと思ったら、何とまぁ、
こんな物が出て来た。それもあちこちから沢山。



真冬並みの寒い日が続いていたのに、よくもまぁと驚いた。スギナの
赤ちゃん、どうも土筆の赤ちゃんのようだ。そのくせ、地表では青々と
した葉を広げている。憎たらしいったらありゃしない。
と思いながら反面土筆の赤ちゃんを可愛い形と思ったり・・・・・・。

***
可愛いと言えばSちゃん。時々娘親子からラインが入る。昨日おかし
かったのは、主人が見せたひょっとこお面、小さなスマホの画面なのに
偉く気に入ったらしくて、声を立てて笑っていたわ。

朝から楽しい1日になった。Sちゃん有難う!!
グランパとグランマの一番嬉しい時間だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実達

2017-11-29 13:24:43 | 庭の花・日記

赤い鳥小鳥 なぜなぜ赤い?赤い実を食べた!
うん、こんな実を食べたのかなぁ?

毎年良く実がつく千両。

万両は鳥に嫌われているのか余り食べられない。

南天も今年はこの株沢山なっている。

鳥はまだ温州ミカンとか金柑をついばんでいるのだろう。
これらの赤い実には来ていない。昨日はミカンをもいだら、1個に
間違いなく鳥の1ついばみのあるミカンがあった。

ミカンがなくなるとこれらに来るので、お正月前にネットでも
張ろうかしら?今年は少し早い気がするなぁ。お正月まで持ち
ますように!!

***
今日は楽しいサークルだった。片付けていたら「この会が一番
楽しい!」と他の人が言った。私も心からそう思う。こんなに
続くことがその証拠だろう。

この会は私にとって、少し知識が増える場所。お互いのストレス発散
ができそれをみんなが受け入れてくれる場所。それから色々な
情報交換の場所。一番大事なのは何も気兼ねをしないで良いこと。
みんな有難う!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ食パン。

2017-11-29 06:08:03 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

食パンが綺麗に膨らんだ。こんな些細なことでも嬉しい。2台目の
パン焼き器はばっちり。主人はパンが大好き!私は炭水化物を少し
押さえている。本当は主人が抑えないといけないのに・・・・・・。

以前寒いとなかなか膨れないと思っていたら、息子から言われた。
「冬はイーストが膨らみにくいからお湯を使えばいいんだよ。
お母さん、僕が子供の頃僕に言ってたやろ。頭は飾りやないん
だから考えなさいと。お母さんも色々考えて試してみたら?」「はい。」

毎朝 この3分の1枚にマーガリンと大好きなクリームチーズを
のっけてレンジチンして食べる。うん、ふわふわ食パン、美味しい!
パン焼き器様様だな。有難う!!

***
こんな所に日本人と言う番組を昨晩見た。この番組大好き。
そして時々娘の事と重なり涙することも多い。昨日はフィジーで
専業主婦をしている女性。妊娠6ヶ月だそうな。違う環境の中で
産む不安があるだろう。どうぞ無事に元気な赤ちゃんを!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の鍵失くし事件2回

2017-11-28 12:21:27 | つぶやき・散歩・日記

「お願い!しっかりしてよ!」と言いたいがぐっと飲み込んで一緒に探す。
1度目は散歩に自転車で行った後。自転車の籠に入れたと言う。それで
同じコースを辿ってみたがなかったと言う。

家の中を一緒に探すが見当たらない。違う目の方が分かるかも
しれないと、私も自転車で散歩コースを辿ってみるわと玄関に出たら
主人が「有った!」と。玄関で靴を脱ぐ時に下駄箱の上に置こうと
して下に落としたらしい。私の靴の中に落ちていた。

2度目、夜になって言い出した。「あれ?鍵がいつもかけている所に
無い。」「良く思い出して!」朝の散歩の時しか持たなかったと言う。
朝の事だからなかなか思い出せない。

「どの服を着ていたの?」(私が起きる前に散歩に行くので何を着て
いたか知らない)「うん、あれこれポケットを探したが無い。
どれを着ていたかなぁ?」(自分でも思い出せないのだ)

探し続けて分からないので、「もう明日にしたら?ゆっくり考えると
いいよ。」と言っていたら「あ!大体分かった。どれかポケットが
破れている。無くなると悪いので入れ直そうとした記憶がある。」

「どのズボンなの?」「確かこれや!」鍵は見つかったので、早速
ポケットの修理をした。う~~ん、2度あることは3度あるって言うよ。
大丈夫かなぁ??いつもは私よりも忘れ物は無く、名前等先に思い出す
のも主人の方なのに!!

でも、こんな時「有難う!有難う!」と一緒に探した事に礼を
言ってくれるようになった。嬉しい反面、ちょっと寂しい気もする。
自信が無くなりつつある事を感じる。仕方の無いことだが・・・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする