ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

3つの失敗

2013-04-30 15:39:19 | つぶやき・散歩・日記

昨日は(2度有る事は3度有る)の実践だった。
①蕨餅をちょっとしたはずみで床にばら撒いたので捨てた。
 大好きなのに!!
②蕨を頂いて美味しく炊けた。残りを鍋に入れたまま冷蔵庫に仕舞うのを忘れた。
 昨日は夏の様に暑かったので夜気が付いて、傷んだかもしれないので捨てた。
③鍋に牛蒡を湯がいているのを忘れていた。
 焦げくさい匂いがしてきた時には既に遅い。水分がなくなると
 消える構造だけど底は焦げ付いた。焦げの臭いは取れないので捨てた。

 どれも私の好きな物ばかり!!!もったいなかったなぁ!!
 でも、その後、凄い安心だった。4度目はないだろうと・・・・・・。
 
 実はお馬鹿です!実は何も知らないんです。実は何も出来ないんです。
 そしてその上、そそっかしいんです。だから周りの人に助けられているんです。
 有難う、有難う!!
 
 いろいろな事に感謝する気持ちは人一倍持っています。
 そしてこれはとても楽な生き方だとこんな年になって気が付きましたよ。
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンギアナ

2013-04-30 07:42:48 | 庭の花・日記



昨年の夏の暑さとこの冬の寒さに、白の方は少しやられてしまった。
3分の1が枯れたが、それでも白はこんなに咲いてくれた。
頑張ったね有難う!!

ピンクは株自体なかなか大きくならない。
それにもう1種類買ったが、今年は花さえつけていない。
大株の白でさえ枯れた位だから、やっと息をしているのかなぁ。
頑張れ!!

***
今日は母のお医者行き。朝もゆっくり起きた。
母は食事に時間がかかるので、準備をして帰ってきたところだ。
まだまだ食事中のはずだ。

昨日の御大師講でお供えにしていた団子を
小さく切って御つゆに入れてあげたら喜んでいた。
母の良い所は、嬉しさや喜びをすぐ口に出し、
その事に気を配った私に、感謝の言葉を言ってくれる事だ。
「有難う!」って言葉が嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバツツジと君子蘭

2013-04-29 16:13:57 | 庭の花・日記

君子蘭、手入れもせず、植え替えもせず、何年経つだろうか??
それでも立派な花をつけてくれた。有難う!!
今年は植え変えてあげようかな?
但し上げる人を決めてでないと、これ以上鉢物を増やすのは水遣りが大変!!

数年前に花が賑やかで美しいと植えた。
やっとまあ見られる程今年は咲いてくれた。道から見える玄関近く。
又通る人の目を楽しませてくれるようになると良いなぁ。




**今年から入会したお大師様講があった。9時前から14時まで。
弘法大師様の精神を引き継いで行っている。
お弁当も手配してみんなでゆっくりする。

昔は、お接待を頂こうと子供達が連れ立って来て
賑わったものだが、今日は子連れは2組のみ。寂しいことだ。

実家も所属している会なので、みんなが知りあい。
だから今年初めてでも、昔からその会に居る様な居心地の良さ。
皆さん有難うございます。どうぞよろしくお願いします。

主人はお宮で昭和祭の神事。
新旧の役員さん交代も有り、こちらも8時より13時頃まで?
主人も御苦労さま!!**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前を??

2013-04-28 07:54:57 | 庭の花・日記


大好きな花なのに、いつも名前を忘れる。
今年は特に沢山の花が咲いた。嬉しい!!

太陽に向かってぱっと花びらを広げて咲く花が
好きだといつも書いていると思う。これもそう。
元気を貰える気がする。有難う!!

**
先日姪の姑さんが脳出血で倒れ、1週間意識不明状態で、
とうとう帰らぬ人になった。何と56歳と言う若さ。何と言う事だ!!

姪の旦那さんは長男。姪たちは家を新築中、
もうそろそろ引っ越す準備に入ったところだった。
初孫の姪の子供はこの夏で2才。

血圧は高めだったが、薬は服用してなかったとの事。
まだ働いていたとの事。
これから色々自分の事をして楽しめる人生が待っていたであろうに・・・・・・。
数度しかお会いしていないが、明るい楽しい人で
姪にとっても有難い良い姑さんだったのに・・・・・。

一寸先は分からない。とすれば、尚更、
今やりたい事をして、逢いたい人には逢って置きたいと思う。

全ての事に感謝します。有難うございます。許して下さい。ごめんなさい。愛しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園へ

2013-04-27 13:41:46 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
今日は、デイでつつじ園を見に行くと言っていた。
残念ながら、母は訪問歯医者が来る日でツツジ園に行けない。
歯医者さんは今日は夕方来ることになった(その日によって時間が違う)ので、
主人と私で連れて行った。

デイで行く予定の場所はこの植物園の外に有るツツジ。
ところが今日は貸切バスが何台も来ている。
数か所の幼稚園の親子遠足の様だ。

駐車場もいっぱいだった。警備員さんに母の事を言うと、
すぐ前の障害者用に留めても良いとの事。
車椅子の貸し出しも有って助かった。

家から近いのに滅多に来ない。5年以上来ていない様だ。
久しぶりなのでツツジだけでなく植物園にも入った。
母は大喜び。右見て「あの花綺麗やなぁ!」左見て
「この赤い花可愛いなぁ!」と子供の様にはしゃぐ。

それが嬉しくて、ついつい車椅子をその都度右へ左へ動かした。
それも悪かったのか酔った様だと言って吐いた。
それと、デイが休みなので、遅い朝食だったせいもあるかもしれない。

吐いた後はすっきりしたようで、「嬉しかったよ。良かったよ。有難う!」と
何度も言う母を見て、私も幸せ気分になった。
私も楽しかったよ有難う!!

写真をブログに載せようと見たら、「ちょっと!!貴男!」
私と母を撮ってくれたはずなのに無い!どうして!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする