ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

河津桜

2015-02-28 14:36:52 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行


先日からテレビで何回も紹介されている。それを見る度に、「見たいなぁ!
見たいなぁ!」と言っている私。遠くて一人では運転して行けない距離。
主人に連れて行ってもらいたいのだ。

娘たちも昨日行った。ちょっと寂しく感じている今朝。主人が「行こうか。」
と言い出した。(待ってました!)ワクワク、ワクワク。長い半島沿いに
所々まとまって植わっている。少し盛りを過ぎているのもあるが、まだまだ見頃。



多くの人で賑わっていた。陽光桜と色形が同じと予想していたが違った。
やはり見てこそ分かる。陽光桜より少し小振りで、花びら全体と言うより縁が
少し濃いような気がする。花つきは写真の通りとても良くて溢れんばかりに咲いている。
幸せ気分。主人に感謝!有難う!!

帰りはマグロ専門店に久し振りに寄ると、駐車場も一杯。諦めてお弁当を食べた。
私はサザエ弁当、主人はひじき弁当。美味しかったよ。

天気予報は良い方にはずれた。真冬並みとの予報だったので、
ブーツはいてダウンのコートを着た。何だかねぇ。でも何にしても
今日は嬉しい日となった。お天気にも桜にも有難う!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を食べた?

2015-02-27 06:43:41 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの


おととい土手に散歩に行ったら、まぁ!土筆が出ている。
でも、暖かかったり寒かったりなので、伸び悩んでいるような
寸詰まりの土筆が多い。可愛い土筆に嬉しくなった。

娘の婿殿に見せてあげようと採り始めたら、結構沢山。
それならば、佃煮を食べさせてあげようと若いのを選んで採った。
袴を取って湯がいたら、たったこれだけ。あらま!


佃煮にしたら、またまたたったこれだけ。あらま!
でも婿殿は美味しい!美味しい!とあっと言う間に
全部平らげた。喜んでくれて有難う!土筆に有難う!

***
婿殿は北国生まれなので、霜や霜柱を見たことがなかったそうだ。
今回うちに来て初めて霜を見たという。霜柱を見せたかったなぁと言ったら
オーロラを見に行ったアラスカで、雪で出来た霜柱を見たとのこと。

アラスカでは雪も結晶で降ってくるとの事。ふ~~ん。見たいなぁ!
でも寒いのは嫌だ。こうやって、広い世界の話が聞けるのは
楽しい!子供たちに感謝、有難う。

今日の夜、もう東京に発つ日だ。あちこちから、帰国したら遊びに
来てとお誘いがあり、今回もこの後仕事も兼ねて、彼の実家も含めて、
南は沖縄・北は岩手まで日本中を旅をする予定。良いなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアワインをお土産に?

2015-02-26 08:57:23 | つぶやき・散歩・日記

アメリカ在住の娘のお土産がイタリアワインなんてね。
このワインが美味しいけれど、近くのお店では見つからないと言ったら、
ワイナリーの後がアートコミュニティーになり、そこに住んでいる娘達。
一角にはワインのお店があるので、そこで買ってきてくれた。有難う!!


ワインなんて若い頃から滅多に飲まないのに、道具を揃えるのが楽しかった昔。
こんなワインのコルクの栓抜きを買っていた。これがどうもまっすぐ入らない。
まぁ良いかって感じで・・・・・・。

うん、うん、やはり美味しい!あんなワインの専門家が言うような上手い
言い回しはできっこないが、とにかく私にぴったりの味。年数もまた1917年物。
お酒・煙草・コーヒーなど趣味のない私だけど、これは美味しく感じる。
娘に感謝!有難う!

それから大理石の小物入れ。ツーソンと言う町のお土産物屋さんで買って
きたそうな。これまた可愛い。花も石を削って貼り込んでいる。
有難う!!その町には数100キロの水晶の塊など展示がある。(写真で見た)

***
娘たちは相変わらず、昨日もお昼も夜も別口の友人とお出かけ。
毎日色々な友人・知人に逢う。帰るのを待っていてくれるみんなに感謝。
本当に有難うございます。今朝も早くからお出かけ中。

ただ、帰る前から、家に置いている荷物を断捨利をするなどと言って
いたが、とてもそんな時間はないようだ。あ~~ぁ。
楽しみにしていたのに・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅園へ

2015-02-25 06:25:04 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行



一昨日と昨日は黄砂が飛来している。だから昨日は天気予報では晴れだったのに、
まるで曇っているかのような状態。梅の写真が綺麗に撮れない。
写真のプロである婿殿に習って、真似をしてバックに竹薮を入れたが、
いまいち良くないなぁ。カメラのせいかも・・・・・・。でも、有難う。



昼食は行きつけ食事処のランチ。私達はとんかつ定食。娘達は鶏天定食。
このお店どのメニューも満足させてくれる。美味しい!食べログに隠れた
名店などとコメントがある。肉厚で美味しいトンカツ有難う。
連れて行ってくれた主人にも有難う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーツケース

2015-02-23 20:09:02 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行


以前のスーツケースは重たい。海外旅行の祭の重量制限が厳しくなった。
軽さはもとより機能も良くなったというので、日曜日娘たちと買いに行った。
娘たちも買い替えとの事で、ブルーが娘達、私のは黄色。

うん?私のカードで払う?ってことです、全部の買い物。
お父さん有難う!!なぁんてね。

その日、抽選会があっている。今年が運がよさそうだと思ったが、
婿さん4枚・娘と私2枚づつ引いたが、全て最低の100円券。みんなに100円は
あるということ。このスーパー、大判振る舞いだなぁ。有難う!!
その後も買い物をしたが、もう並ぶのはうんざりなので止めた。

夜は息子達も来て食事。天ぷらがメインで、ほうれん草お浸し
キュウリとたこの酢味噌和え・大豆と昆布の煮物。天ぷらを
久しぶりにしたが、こんなに大勢分なので、時間が掛かった!!
でも、みんな良く食べてくれて嬉しかった。有難う!

そして昨夜もみんな集まった。メインはお赤飯に団子汁。これはこねて寝かせて
いるところ。それとお刺身。お嫁ちゃんはうま煮を炊いて持ってきてくれた。
レンコンや牛蒡にもよく味が染みこんでいて美味しかった。有難う!


帰っていても、みんなで行ったり、息子夫婦と娘夫婦だけで行ったり、
外食は多いが、家でみんな揃っては滅多にないことなので、楽しかった。
ついつい食べ過ぎるが、忙しくても嬉しい。これが母親っていうものだ。

主人は「お前が大変だ。ほどほどにしておけ。そんなにしなくていい。」
とか言う。だって、子供に喜んでもらいたいもの。きつくても・・・・・。
連日の疲れか、今朝は7時にやっと目が覚めた。昼食はまた外食。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする