ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

アメリカ滞在記 (65歳、スーパーでの買い物初挑戦)

2015-03-31 14:21:15 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
今日はスーパーに一人で買い物に行って来た。
15分くらいと言うので散歩かたがた。昨日は公園の帰り道を間違えたので、
今日はしっかりと目印を覚えながら。

買って来たのはこれだけ。野菜は測り売りが多い。そして安い。大きな玉ねぎ
2個で20セント。大きなじゃがいも2個で65セント。卵は12個入りパックから。
18個入り、24個入りと言う具合。。それとスライスチーズを買った。

計6ドル3セント也。やはり1度聞いただけでは聞き取れない。
10ドル札を出せば問題ない。サンキュウ。
次回は店員さんに話しかけるが目標かな?



途中にあった公衆電話。日本より多い気がする。


反対の通りに99セントショップがあったので、写したのだけれど
看板が遠くて見えるかなぁ?手前は銀行。もちろんダイソーの
品物の方が人気があるそうです。やはり嬉しいことだ。
鼻が高い。ダイソーさん有難う!

手前の黒い箱は、雑誌や広告のパンフレットが入っています。
有料と無料の物があるそうです。


先日娘たちと行った時撮った写真。一人では撮れないなぁ。
とにかく種類が多い。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ滞在記 (65歳のお食い初め)

2015-03-31 09:25:51 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

初めて食べた料理。体に優しい中華料理。動物性の材料は一切使ってないそうです。
お肉に見えるものも、豆が材料とのこと。味は全て薄味。でもしっかり
出汁が効いて美味しかった。僧侶のお客様も多い様です。
次はとても庶民的なベトナム料理。フォーと生春巻き。フォーはあっさりしているのに驚き。
想像とは違った。生の牛肉が入っている。それと生春巻き。具が面白い食感の物が入っていた。
カリカリざらざらしているような、不思議な取り合わせ。

お客が多く、ウエイトレスの人もカリカリしている様子だった。
空いている席に座ったら、顔をしかめながら合い席に座るように言われて驚いた。

どちらの料理もおいしかった。
色んな国の人がいるので、ふと、私どこの国に居るんだろうと、
不思議な気持ちになる時がある。それがまた楽しい。この気持ち有難うだな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ滞在記 家の中での驚き

2015-03-30 22:36:23 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

この流し台は、私の胸の高さあります。食器を洗うのに伸び上って洗います。
以前のアパートでもそうでした。洗面台の鏡は、私の頭しか映りません。

今日の夕食は鳥の丸焼き。大きなオーブンです。
今は便利で、袋に入れて焼くので、でき上がりはジューシーで、
オーブン内も汚れないので良いです。



こんな出来上がりです。ばっちり焼けました。
有難う!美味しかったよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ滞在記  (65歳のハラハラ)

2015-03-30 09:31:34 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

ここはワイナリーだった所をアパートに改装した場所。500軒位あるそうだ。
アートコミュニティとして、ロスアンゼルスでは割と有名。
月に1度一般開放をするとのこと。前回はジョニー・デップも見に来ていたとのこと。

一人で散歩に行っていいよと言われた。でも、ここのハラハラすることは、
エレベーター。昔の洋画に出て来るようなエレベーター。暗くて
大きくて柵があって、ガチャンと閉まるまでボタンを押しておかないといけない。

非常階段は、全て金網状。これまた怖い。でも慣れないといけない。
臆病な私の日に何回もハラハラすること。ハラハラドキドキもまた楽しみの一つ。
この体験ができることに、娘たちに主人に感謝。有難う。


ハラハラを押して散歩に出かけ、近くに咲いている花を観察してきました。
車と大きさを比べてください。奥にある黄色の大きな木の花は
なんだか分からない。手前の黄色は日本にもよくあるシュロ。

赤い花はブーゲンビリア。あちこちにこんもりと大きく茂って咲いています。
垣根にしているところもあります。

この黄色はキャロラインジャスミンのようです。これまた茂っています。

最後はランタナ。これは木にならず地面を這っています。
他に通りで見かけた花は、シャリン梅・夾竹桃(これは多い)アシダンテ
(とても茂っている)・バラ・日本には少ないジャガランタなど。
年中暖かいので、季節感なく花があります。

因みに半袖1枚で十分ですが、色が焼けるので長袖を羽織って出ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ 二日目(65歳の感動)

2015-03-29 19:20:22 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
昨日はひたすら眠くて3人とも寝てばかり。
友人のアートの展示会を見に行くと言うので、どこか説明はできないがついて行く。
メキシコの人が多いエリア見たい。とても柔らかい癒される絵だった。

メキシコに旅行に行った時、このご夫婦にはとてもお世話になったそうだ。
いつもこんな風に色々な人からお世話になっている娘たち、本当に有難いことだ。

帰りに寄ったアウトレット。なんと100円ショップのダイソーもあった。
こちらでも評判が良いそうだ。嬉しくなるわ。


こちらは暑いので、南国の木がいっぱい。
どこにでも生えているよ。そしてとtも高い。



***
嘘みたいな本当の話
来る2週間前から急に血圧も上がって、めまいがして心配していたのに、
今は血圧正常。嘘ではないかと測り直すほど。良かった!!有難い。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする