ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

栗の落果

2021-07-31 12:18:00 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
もう何十年も生き慣れた美容院へ、オクラを上げようと
収獲した。昨日もいでももうこんなに食べ頃が・・・
・・・。15本全部持って行くつもり。


帰り、先日から気になっていた栗の木の下を。毎年の事
だが落果がとても多い。


大きな木なので落ちている範囲も広い。

見るだけなら可愛いイガグリだけれどねぇ。
食べると美味しい栗だけれどねぇ。
掃き寄せると、こんな山が3カ所に出来た。畑に行く通路に
沢山落ちているので、イガは痛いし、焼くでもして、片付
けておかないといけない。
***
今日回転寿司Kに早めに行って来た。久し振り。
貧乏症な私達。たまに楽が出来てこれで充分満足。
有難う!

この回転寿司屋さんはLAにも店を出している。2年前に
行った時に一緒に行った。食の細いスーちゃんは、食べる
よりシステムに興味津々だった。値段はほぼ3倍だった。

この前は行っている写真が送られてきた。あの時
産まれたばかりだったオーちゃんが、今では一丁前に
椅子に座って食べている。逢いたいねぇ。

***
先日友達が、アメリカの暑さは今年凄かったらしい
ねぇと言った。温度はLAでもこちらより確かに高い。
ラスベガスでは、44度を経験した事がある。

けれど湿気がないので、説明は上手く出来ないが全然違う。
べたっとした不快感は全くない。汗をかいてもいつの間
にか乾き、汗臭さも感じない。陰にさえ入れば凌ぎやすい。

下の子が8月中旬生まれなので、9月中旬に帰国した。羽田
に着く前から、エアコンの効いた機内なのに、既に汗が
異常に噴き出し、これは一体なんだ?と思ったのを覚えて
いる。湿気のない事は本当に快適だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き先の決まっている野菜の収獲 ハチ刺されその後

2021-07-31 06:01:40 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
昨日収獲した、家の前の菜園の野菜。今頃急に茄子が
良く出来るようになった。有難い!ナスも好きだが多い
のは困る。でも今回は上げる予定がある。

あれ?胡瓜がないと思っていたら、1本もぎ忘れがあった。
胡瓜は2番手も虫が沢山来て、主人はやる気なくしたようで
放っている。あ~~ぁ、もう収獲は無理だろう。がっかり。


オクラも上げる予定でもいだ。その後ハウスの中。
葡萄も随分熟れてきた。嬉しいな!不作でほんの少し
だが、有難い。トマトは両方合わせてやっと食べるほど。

今日は予定通りならなかったけれど、急な来客も有り、
オクラ・ナスビ・ピーマンが殆ど上げて片付いたので
良かった!野菜達喜ばれたよ。有難う!

そしてこの後つい草取りをして刺されたのだ。この後で
良かった!草取り用の手の甲は薄手の手袋をしていた。
蒸れても仕事がやりにくくても、ゴム手袋をしないといけない。

近所の人は、ズボンの上から刺されたとの事。いずれに
しても刺される時は刺されるね。

アイスノン小さいと直ぐに溶けてしまうので、チルド荷物に
入っている大きいのをしたり。すると何度も替えるので、
固まる暇がない。大きいのだけでも4個も冷凍している。

主人が昔使っていた,カイロを入れるベルトを探して
くれた。マジックテープなのでやりやすい。(何十年前
の物?何でも捨てない主人に普段はうんざりしているが、
今回は役に立ったわ。)有難う!

但し水滴で濡れるので、今はアイスノン・タオルとこの
ベルトをしている。炊事するときはその上にビニール袋を
被せたり・・・・・。入浴以外は冷やしっぱなし。
アイスノンは役に立つねぇ。有難い!
ただ夜中迄は替えないので、朝起きると直ぐに
冷やしている。う~~ん、美容院行けるかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又刺された!!

2021-07-30 12:24:28 | つぶやき・散歩・日記
隣のベランダの下の猩々草を取っていたら、
チクッとした。蜂だと思ったらもう一度チクッ。
今回は2カ所刺された。手の甲の真ん中と親指。

大急ぎで走って帰り水道水を流し乍ら洗った。
シャワー浴びてそれからアイスノンで冷やしている。
熱を持っているので、小さなアイスノンでは直ぐ溶ける。

10時15分

12時15分  段々腫れてきた。多分明日までまだ
腫れるだろうねぇ。手首の上部まで、大分腫れている。

主人はお医者に行って留守なので、1人でアイスノンの
上から半タオルを巻き付け、歯を使って紐で縛った。
お医者は?と考えたが、4日にはワクチン⒉回目接種。
点滴など、他の薬を身体に入れたくない。美容院にも
行く予定にしていたが、今日はずっと冷やす方が良いだろう。

有難かったのは主人が帰って、昼食を作って片付けも
してくれた事。

実は昨日もリハビリから帰ると、簡単でも夕食の用意と
洗濯物も取り入れ畳んで置いてくれた。矢張りこんな
時は嬉しいねぇ。有難いねぇ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙袋

2021-07-30 06:08:22 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
時々かたづけては、そのままと言う状態の隣の空き家。
先日片付けていたら、こんな物が・・・・・・。包み紙で
母の作った紙袋が沢山。今の時代にはぴったりではないか!

ただの再利用紙袋だけれど、母の思い出が沢山詰まって
いる。そして役にも立っている。有難う!

と言う事で、私も時々作る。これは大きめの袋。アメリカに
行った時の観光地などのパンフレットで作ると、厚めで
綺麗で洒落ている。それは全部使って写真がないなぁ。
野菜を入れるのに丁度よいのだ。
昨日の5時40分の日の出
今朝6時 
この少し前は真っ赤なお日様だったけれど、洗濯物を
干していたら、変化してしまった。それでも元気を貰える。
有難う!   今日も暑そうだねぇ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なことだが・・・・・・。

2021-07-29 13:28:17 | 庭の花・日記
母の従姉妹の旦那さんのお葬式。とても優しい穏や
かな方だった。仕方が無いとは思っても・・・・・・。
寂しいものである。どうぞおじ様、安らかに!

こんな時はドライフラワーが似合う?

時々通り沿いの畑の草取りなどされていたのに、
見かけないなぁって、主人と話していた矢先だった。
奥さんの方が何年も悪くて、お世話が大変と聞いていた。

娘さんに聞いたら、何と3ヶ月前に奥さんも亡くなって
いた。え!!!「こんな時期なので、余り知らせなか
ったの。電話番号も知らないので。」との事。

私とは逢ったら少し話すだけで、母の家ではない我家の
電話は知らないわねぇ。失礼してしまった。初盆が今年も
来年もとのことだ。初盆には又お参りさせて頂こう。

こんな時期なので、家族葬か、この場合のように、余程
身近な親類の人と、どこかで聞いてお参りしてくれる人
だけのお葬式が主流だねぇ。

***
11時からの葬儀だったので、お昼の準備はしかけていった。
「たまには食べたい!」と騒ぐ私に主人が折れてカレー。

匂いが付くといけないので、ルーを入れる前まで準備して
行った。仕上げて先に食べていてくれた。有難う!
矢張りカレー最高!!もっと頻繁に食べたい!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする