ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

サークル仲間と阿蘇山へ

2024-05-18 19:25:32 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
ちょっと遠いので、近くのスーパーに8時半集合。
ご主人が施設入居で、いつも朝が遅い一人を心配
していたら、なんとまぁ、1番に来ていた。

熊本に入って、阿蘇山迄の途中、踏切で2両の赤い
電車を見た。可愛いねぇ。
何10年振りかの阿蘇山。すっかり変わっていた。
昔はここからロープウエイで火口迄上がっていた。
今は火口には全く上がれない。ロープウエイもお土産
物売り場の建物も無し。駐車場から左手に登る。
小川が流れていて、大きな岩が・・・・・・。

一帯は全てミヤマキリシマ。既に終わり。所々に
花が残った株が有った。

小さくて可愛いツツジ。全山咲いていたら凄いだろうなぁ。

途中でフォトウエディングの撮影中の人達がいた。娘の
パートナーもアメリカでこの仕事もしている。みんなで
その横の道に上がり、おめでとうと拍手をした。

娘がラスベガスのホテルの屋上、絶叫マシーンに乗って
結婚式をした。その時、すれ違う人々みんなから祝福
されてとても嬉しかった。だから日本でそういう場面を
見ると、絶対お祝いの声をかけると決めている。

上を見ると

青空と白い雲が素敵!どんどん登る。
随分上の方まで登ったよ。階段がきつかった!

景色が良くて気持ちが良かった!連れてきてくれた
彼女に感謝。本当に有り難い。
麓の方を見ると。


その後阿蘇道の駅。阿蘇駅のすぐ近くにある。ここで
お弁当を買って、施設内で外を見ながら食べた。
お弁当に種類が多く、選ぶのが楽しかった!

その後阿蘇神社へ。私は初めて来た。地震で壊れてい
たが、綺麗に修復されていた。以前の材木をそのまま
分解して、使える所は全部使用したとの事。
本殿。ここでもまた結婚式が行われていて、境内を
新郎新婦さんが歩いていた。勿論祝福した。私達も、
その現場に居合わせられて幸せ気分。有難う!参拝
者がとても多かった。行列に並んで参拝した。
この後、赤米・黒米が欲しい人が居るので探して2か
所の道の駅に寄って帰る。運転を一人でした彼女に
ただただ感謝。有難う!!運転が好きだから疲れて
ない等と笑っているが、絶対疲れているだろう。

行きも帰りも、5人は終わりがないおしゃべり。
あ~~ぁ、楽しかった。みんなにも有難う!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いとこに逢いに。お土産有難う! | トップ | 収穫した物は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメリカ・孫・ドライブ・旅行」カテゴリの最新記事