![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
おばさんの生活の必需品の中に最も重要なものは老眼鏡です。
指先が不器用になったと感じるのは、目が見えにくい事が大きく影響しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_hungry_m.gif)
ネックレスが外せない。袋の口を結わくのも時間が掛る。CDのフィルムの開け口が探せない。
先日の転倒事故は、いつもの事だから例外として・・・なに?いいでしょ!
何時だったか、温泉に入るのに試供品の化粧品類を持って行ったのは良いけれど、
眼鏡を忘れて、シャンプ-だか、リンスだか?化粧水だか、洗顔クリ-ムだか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
あの細かな銀色の文字がサッパリ読めずにがっかりしたこと。
諦めて石鹸で顔を洗い、そのまま上がって髪を乾かしていると、
同じ様な人が鏡の前でぶつぶつ言っているのを発見。思わず意気投合してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
お風呂にも「ご自由にお使いください。」の老眼鏡を置いてくださいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)