先日来、指ヨガの効果が嬉しくてたまらないので、暇さえあればやっています。
腕が回ることで肩甲骨が息を吹き返したみたいに動くのでほんとに気持ちいい!
よく眠れるしね。
昨夜も9時くらいから寝てたし
今日は義妹の顔を見に気仙沼へ行ってきました。
まだ車の運転や重いものは持てない義妹のために、食料品を見繕っていったのです。
道路はやっぱり三陸道で。
車検の時にカーナビの更新をしてもらったので、三陸道も最新版になったかな?と
期待していたら、津山までしかなっていなかった・・・残念
でも、更新したら朝は「おはようございます。〇月〇日今日も安全運転で行きましょう」
昼は「こんにちは」夜になると「こんばんは」と言うようになった。
目的地に着くと「お疲れ様でした」と言ってくれる。
これは一人で乗っているドライバーにとっては嬉しい機能です。
三陸道の欠点は片側1車線が多く、前を遅い車が走っていたら追い越しできないので、ついて行くしかないこと。
今日もいましたね・・・無料提供区間によく見受けられます。
制限速度70キロだというのに、60キロ前後で後ろに何台も引き連れて走っている車が。
気付かないのか、わざとなのか、スピードが出ないのか?
こっちは料金払ってのっているのにと思うとがっかりしちゃいます。
何度も通った三陸道ですから、降りてからのちょっとした近道もわかっちゃったし、東北道行くより早く着けるのが嬉しい。
気仙沼ではいろいろ手伝おうとエプロン持って行ったんだけど、義妹は私と話をしてくれる方が嬉しいという。
病後で一日中家にいて話し相手がいないのは確かに辛いものね。
それに週末はデイサービスがお休みのおばあちゃんと二人だと、煮詰まっちゃうといいます。
おばあちゃんは私を見るなり、「太ったんじゃないか?」と言う。
「そんなことないよ」といっても、お腹のあたりや腕や顔がふっくらしたようだと言うから、「おばあちゃんの
お腹の方が私より出てるよ~」などと言い合っては大笑いです。
女3人の楽しいおしゃべりもあっという間に時間がすぎ、3時間半ほど居て帰ってきました。
出かけるのも昼過ぎだったので、帰りは夜になり明かりが少ない道を走るのはちょっと寂しかったです。
東和町の林林館を過ぎ米谷のまちに入る暗い夜道を犬が歩いていてびっくりしました。
車通りは少ないけれど、歩道もないような狭い道の右端を馴れているかのようにスタスタ歩いていました。
白にグレーの模様があったような、シェルティーにも似た感じの犬でしたが、一人でどうしたのかしら?
車に轢かれなければいいがと心配でした。
大丈夫だったかな・・・・
そういえば今日チョコの誕生日でした。
昼に娘と二人でハッピーバースディーを歌って、ローストビーフをあげてお祝いをしました。
早いもので今日で7歳になったのです。
年齢的にはチョコも高齢犬ということになりますが、ジャックお父さんと暮らしているせいか、いつまでも幼さの残る可愛いチョコ。
これといった病気もせず、ボール遊びが大好きで、しぐさがとびっきりチャーミングなチョコ。
2匹ともいつまでも元気でいてほしいな。
腕が回ることで肩甲骨が息を吹き返したみたいに動くのでほんとに気持ちいい!
よく眠れるしね。
昨夜も9時くらいから寝てたし
今日は義妹の顔を見に気仙沼へ行ってきました。
まだ車の運転や重いものは持てない義妹のために、食料品を見繕っていったのです。
道路はやっぱり三陸道で。
車検の時にカーナビの更新をしてもらったので、三陸道も最新版になったかな?と
期待していたら、津山までしかなっていなかった・・・残念
でも、更新したら朝は「おはようございます。〇月〇日今日も安全運転で行きましょう」
昼は「こんにちは」夜になると「こんばんは」と言うようになった。
目的地に着くと「お疲れ様でした」と言ってくれる。
これは一人で乗っているドライバーにとっては嬉しい機能です。
三陸道の欠点は片側1車線が多く、前を遅い車が走っていたら追い越しできないので、ついて行くしかないこと。
今日もいましたね・・・無料提供区間によく見受けられます。
制限速度70キロだというのに、60キロ前後で後ろに何台も引き連れて走っている車が。
気付かないのか、わざとなのか、スピードが出ないのか?
こっちは料金払ってのっているのにと思うとがっかりしちゃいます。
何度も通った三陸道ですから、降りてからのちょっとした近道もわかっちゃったし、東北道行くより早く着けるのが嬉しい。
気仙沼ではいろいろ手伝おうとエプロン持って行ったんだけど、義妹は私と話をしてくれる方が嬉しいという。
病後で一日中家にいて話し相手がいないのは確かに辛いものね。
それに週末はデイサービスがお休みのおばあちゃんと二人だと、煮詰まっちゃうといいます。
おばあちゃんは私を見るなり、「太ったんじゃないか?」と言う。
「そんなことないよ」といっても、お腹のあたりや腕や顔がふっくらしたようだと言うから、「おばあちゃんの
お腹の方が私より出てるよ~」などと言い合っては大笑いです。
女3人の楽しいおしゃべりもあっという間に時間がすぎ、3時間半ほど居て帰ってきました。
出かけるのも昼過ぎだったので、帰りは夜になり明かりが少ない道を走るのはちょっと寂しかったです。
東和町の林林館を過ぎ米谷のまちに入る暗い夜道を犬が歩いていてびっくりしました。
車通りは少ないけれど、歩道もないような狭い道の右端を馴れているかのようにスタスタ歩いていました。
白にグレーの模様があったような、シェルティーにも似た感じの犬でしたが、一人でどうしたのかしら?
車に轢かれなければいいがと心配でした。
大丈夫だったかな・・・・
そういえば今日チョコの誕生日でした。
昼に娘と二人でハッピーバースディーを歌って、ローストビーフをあげてお祝いをしました。
早いもので今日で7歳になったのです。
年齢的にはチョコも高齢犬ということになりますが、ジャックお父さんと暮らしているせいか、いつまでも幼さの残る可愛いチョコ。
これといった病気もせず、ボール遊びが大好きで、しぐさがとびっきりチャーミングなチョコ。
2匹ともいつまでも元気でいてほしいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます