丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

終わったぁ

2010-01-28 22:16:56 | 日常
私の悪い癖で、切羽詰らないとやらないのでこの2、3日いっぱいいっぱいでした。
今日は4つの委員会合同開催。
進行と、試食を提供すること。
35名分ほどの昼食を限られた時間内で用意するのですから、それは大変です。

今日の献立は
大沼牛を使った牛肉ちらし
大沼牛だけのひき肉でハンバーグ
人参とリンゴのサラダ
讃岐うどん

私の手伝いをする委員長さんは大変です。
何しろ簡単に済ませることが嫌で、やるなら手間をかけて美味しい料理をと
妥協しないからです。
食べて美味しいって言ってもらうのが何より嬉しいのですから、そのためなら
努力を惜しみません。

そんな役割もあと2ヶ月で任期を終えます。

今は自分の時間がほしいなんて望んでいるけど、手に入った途端忙しい日々が
懐かしくさえ想うのかもしれませんね。

夕方家に帰ると、宅配便がきました。
修理に出していたダイソンの掃除機でした。
明日着くと聞いていたので、早く着いて嬉しかったですね。
ダイソンのアフターサービスは見事です。
火曜日に宅配業者が取りに来てくれて、中一日で部品交換と総合点検を
して送り返してくれるのですから!
一般に電器店の修理に持っていくと、1週間かかりますし、持っていくのも
とりに行くのも自分です。
ダイソンのメンテは利用者のことを考えた実にすごいシステムです。

届いてさっそく掃除機をかけました。
気持ちいいほど犬の毛がとれてすっきりしました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜

2010-01-26 22:17:26 | 日常
犬にジッと見つめられて、何かをうったえているような様子に
オシッコ?と聞くと、すぐにでも外に出ようとドアの前で待っている。

今日はいつもより早めに夕方の散歩を終えたので、夜10時では
既に6時間経っているのだから、外に出してあげないとね

そうして外に出てみると、月明かりで春の夜のように明るく
青い空が広がっていました。
この夜空を見ないで家の中にばかりいたことが、もったいなかったと
思うほどの美しい夜でした。
それほど寒くもなかったし、星が輝いてきれいでした

それにしても雪が降りませんね。
調整池の水位も下がっていますが、水不足の心配はないのでしょうか?

朝の寒さは布団から出たくないほどで、アラームを止めながらギリギリまで
布団の中に居ます。
意を決して下に降りていくのですが、家中がひんやりしててストーブのタイマー
つけていても、簡単には温まらないものです。
お弁当作りも時間がないなか、ギリギリでやっと間に合わせてる感じ。

今日のお弁当は

ほんとはエビフライの予定でしたが、油の温度が上がり過ぎていたようで
衣がひどい色になってしまい、とても使えませんでした
その穴埋めをと、急いでハンバーグを作ることに・・・
時間がないので玉ねぎは無しです

お年玉年賀ハガキの当選番号が出ていることに気づき、チェックしてみました。
1枚も当たってないんです
こんなこともあるんですね。
そういえば、今年の年賀状はスーツをきちんと着た小栗旬の写真が入った日本郵便の
年賀状が表になっていて、とてもカッコイイので喜んだものでした。

もう1月も残り少なく、スーパーでは節分の豆まきや恵方巻きが目に飛び込んできます。
私の誕生日も近いということ・・・・・年をとると嬉しいものではなくなりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の時間

2010-01-25 21:18:00 | 日常
お弁当も一日休みがあっただけで、今週もまた始まりました~
最近は何のお弁当がいい?と娘に聞いて作ることが多いですね。
今日はチキン南蛮のリクエストでした。
人参がアンチエイジングにいいと知り、たくさん食卓に出そうと
おもってます。


週末、ほんの短い時間だけど、夫が帰ってきて家の中が本来の家という
役割を取り戻したみたいにおもいました。
本来あるべき姿みたいな・・・
お父さんが帰ってきて喜んでいる娘をみるのもいいものです。

私は先週、ジャックのシャンプーをして以来、腰痛が一向に消えず
立っているのが辛いので、夫が身軽に動いてくれることに気をよくし
主婦らしいことはあまりしませんでした。

娘がお腹すいた~と言うと、チャーハンを作ってきてくれるし
三人で話していると、夫の反応がおもしろいので笑いがあふれちゃいます。
性格的に娘と夫はよく似ているから、見ていてとっても面白いです。

日曜の朝も、いつものように早起きで犬の散歩に行き、朝ごはんを用意して
くれました。
ご飯を炊き、サンマのすりみ汁をつくり、鮭を焼き、卵焼きもできていました。
3人で囲む食卓はにぎやかです。
夫は食べるのもせっかちな性格がでて、こちらまでつられて早くなってしまうので
「ゆっくり食べようよ~」といつものブーイングがでます。
海育ちなのに、魚の食べ方がヘタなのが不思議です。

秋田でも会社の方たちと夫の料理で飲むことが時々あるようで、そうして料理のレパートリーが増えるのは歓迎だし、何より寂しくなくてよいことだと思っています。
男の料理ってまた違った美味しさがあっていいものですよね。

今回も土曜の昼近くに帰ってきて、日曜の昼過ぎには帰っていくのですから、あっという間の帰省でしたが楽しいものになりました。

今日はちょうど犬の散歩に出かけた時間くらいから、日差しがあたたかくなり
いつもの公園はウォーキングのグループや、犬の散歩の人たちで人が多く
お話しもはずみました。
楽しいのは人ばかりではなく、犬達も仲間がいっぱいいて楽しそうでした。

午後に掃除機をかけようとしてスイッチを押すと動くが、手を離したとたん
止まっちゃうのです。
掃除機に貼ってあるダイソンお客様相談室のフリーダイヤルにかけると
すぐ繋がり、テキパキとした対応でした。
預かって修理してお返しするとのこと。
明日ヤマト運輸さんが取りにうかがうよう手配するので、持って行った箱にそのまま入れて預けてほしいとのことでした。
修理のあいだ代替の掃除機を貸してほしかったのですが、そういうシステムはないそうで、それが残念におもいました。

残念といえばガリガリくんアイス夕張メロン味が終了になることがわかりガッカリ
今ある在庫のみで終わりだからとおつとめ品になっていて、全部買って帰りたい気分でした。でも冷凍庫に入らないから、ちょくちょく買いに来るしかありません。
季節商品だからという理由だそうですが、通年販売してほしい商品です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間を振り返って

2010-01-23 22:49:17 | 日常
寒い朝が続いた一週間。
起きるのも もうちょっともうちょっとと目覚ましを止めながら
段々と遅くなって、なるべく手間を掛けないお弁当でした。
今週出番の多かった「はんぺんとトマトのチーズ焼き」
何がいい?と聞くとリクエストされる1品です。


お弁当が紹介されているブログをみていると、可愛いものや、緑の生野菜がたくさん入っているもの、キウイやみかんなどのくだものが入っていたり目で楽しむお弁当の多いことに
不思議な感じがします。
野菜は時間が経つと水っぽくなるし、果物を入れると匂いが全体に移ってしまうもの。
かまぼこやハムは冷蔵品なのに大丈夫なのかな?と首をかしげてしまいます。

うちご飯はチキン南蛮をよく作りました。
鶏肉はむね肉のほうが火が通りやすいので、もも肉より使いやすいですね。
今週はキムチ鍋にもあきたので、久々に水炊きにしておろしポン酢で食べました。
大好きなタラきくも入っています。


今日土曜日なのに、1日模試のためお弁当作りがありました。
そして昼前に東京から帰ってきた夫と待ち合わせてモールで買い物。
昨夜お酒を飲んだのでラーメンが食べたいなぁ・・・とお隣りLaLaガーデンへ
京都に本店があるラーメンやさんに並んで待ちました。
メニューを選びながら待つこと10分
私は本店仕様ラーメンという生卵とメンマいりにしました。

小さめの丼に黒い醤油スープ!
見た目ほどしょっぱくなかったけど、生たまごがスープをまろやかにしていたので夫のよりは食べやすかったみたいです。
京都と聞くと薄味の上品なラーメンを思い描くけど、こんな濃いラーメンもあるのですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯番号が変わっていて

2010-01-22 01:37:00 | 日常
昨日古い知り合いに用事ができて、電話をしようと携帯の電話帳をみたけど
登録がなかった。
ご本人には買い物などでたまに会うので挨拶しあう間柄でした。
数年前の住所録を見てみると自宅の番号と携帯番号が載っていたので
何も疑うことなく、すぐに携帯に電話したのです。
〇〇さんですか?△△△の×××ですがご相談したいことがあって電話しました。
またお電話させていただきます。
と留守録を残したのです。

夜なら出るだろうと、もう一度かけたけど、やはり留守電でした。

今日中に連絡とりたいと思い、今度は家電にかけたらご本人が出られたので
用件を話していたら、途中で側にあった私の携帯が鳴り、娘がでてくれたみたい。

夫からの定期便だろうと見ていると、どうやら様子が違う。

仕事の用事だろうか?
何やら謝っているようす・・・・

電話を切った娘が私を睨むのです。

知り合いとの電話が済み、誰からだったの?と聞くと
「お母さんがかけた携帯番号の人から、何回もかかってきてるけど私は〇〇では
ありませんから!と叱られちゃったじゃない。とっても怒ってたよ」

えっ!?番号が変わってるの?
一瞬で青ざめてしまいました。
その知り合いは公的活動をされている方だったので、まさか携帯の番号が変わっているなんて思いもよりませんでした。

娘は私の変わりにきつく叱れたので、ショックだったらしく怒っていました。

家電にかけていればこんなことはなかったのに・・・・と私も落ち込んでしまいました。

相手の方はおじさんだったようですが、あらためて謝りの電話をすべきかどうか迷い
結局しませんでしたが、解約かなんかで使われなくなった携帯番号も一定期間過ぎると再販するのでしょう。
メッセージを残しておかなければお叱りの電話も来なかったかもしれませんが・・・・
もうちょっと優しい言い方をしてくれても・・・・・と想ったショックな出来事でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいから

2010-01-19 22:42:16 | 日常
今日はウキウキするような日差しがあって、あたたかい春のような日でしたね~
窓を開け放ち気持ちよく掃除機をかけられました。
明日はさらに最高気温12度まであがるそうですから、気持ちの良い日になることでしょう。
ずっととっても寒かったので、一日延ばしにしていた病院にもいってお薬をもらって
きました。
甲状腺の機能低下で疲れやすかったり、体が冷えて辛かったことから、お薬を飲んで
いるのですが、検査結果の数値もよくなってきて、体の調子もよくなりました。
病院に行ったきっかけは、運転していると涙が出るくらい欠伸が出て、眠くて眠くて
耐え切れなかったからでした。
秋田に行く時など、1時間ごとに休息をとりちょっとでもいいから眠らないといけませんでしたからね。
たった1錠の小さなお薬だけど、よく効いているみたいです。

体重が先月より1k増えていてヤバイと想ったんだけど、先生は笑顔でお正月だったから
増えるのも仕方ないね。
この病気は痩せるよりはいいのであまり気にしなくていいですよ
とやさしく言ってもらえ気持ちが軽くなりました。

先日のTVアンテナの分配器の工事代金を振り込んだりして、お天気がいいうちにやってしまおうと時間をやりくりしたんだけど、チョコの病院だけは行ったら休診だったので
がっかりしました。
チョコは足の爪が割れてしまってとても痛そうだったんだけど、なめているうち剥がれた
んです。
消毒液だけはつけてあげていて、見た感じは腫れてもいないし、熱ももっていないようなので大丈夫そうなんだけど、一度先生に診てもらって安心したいから、明日また行ってみることにします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けないけど・・・

2010-01-17 23:22:45 | わんちゃん
ジャックのシャンプーをしたら、腰が痛くてたまらない
そろそろ洗ってあげないと・・・と散歩から帰って足を洗ってそのままシャンプー!

腰をかがめて洗うからほんとに腰が痛い
さらにドライヤーをかけるから1時間はかかる。

頑張ったかいあって、胸の白い毛がキラキラしてキレイになった。

そのあとの台所仕事の間中腰を伸ばしてみたり、しゃがんでみたり。

寝る前に娘が腰を揉んでくれるというから、そろそろ声をかけてみようかな。

腹筋がないから腰が痛くなるのはわかっているのだけどね・・・・

笑っちゃうけどいつの間にか腹筋がまったく出来なくなって

それも何年も前にです

たまに娘が足を押さえてて上げるから、やってみて~

その気になってやってみるが、おかしいくらい体が持ち上げられない

今では挑戦すらしなくなった。

何か運動しないと

あたたかくなったらウォーキングだね犬抜きでせっせと歩こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいです!

2010-01-16 23:19:28 | 日常
最近はまっている美味しい食べ物たち
1、あつみのかりん糖

お店まで買いに行かないとなかなか手に入らないとっても美味しいかりん糖

2、ガリガリ君アイス夕張メロンミルク味

CMをみた時はエッ?ガリガリ君とメロンミルクって合わないんじゃない?
と想ったけど、お正月アイス好きの夫と娘が選んできてお付き合いで食べたら
これが美味しい!コース料理のあとに出てくるシャーベットみたいな美味しさ最近ぞっこんです
3、井ケ田の玉露粉


外はとって~も寒いから、外に出るのは犬の散歩とスーパーの買い物、
娘の送迎だけにして、お家で楽な洋服着てのんびり過ごすのがいい
そう思って過ごしてきたけど、月曜日からはシャキッとしなきゃね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足が続き

2010-01-15 20:56:00 | 日常
寒いですね~
昨日は最高気温が1℃、今日2℃  ほとんど氷点下の一日です。
犬の散歩に行くとその寒さが実感できます。
ベンチコートに防寒ズボン、毛糸の帽子に手袋、マスクという完全防備で
行くんだけど、マスクの隙間から入ってくるツーンとした空気!
息をする度に鼻が凍りそうになるのです。

犬はどうかというと、平然と散歩を楽しんでいます。
暖房の効いた家の中と、氷点下の外・・・この気温差をものともしないのだから動物って
すごいなと感心します。

で、昨日の夜は小正月の伝統行事「どんと祭」でした。
神社にお参りして、振る舞いの甘酒を飲み、おみくじを引き御神火にあたってきました。
おみくじは大吉!嬉しい!
この冬一番の寒さの中、ご神火の熱い炎は心も身体も温めてくれました。
煙の匂いと赤い炎は見ているだけで心の平穏と頑張る元気をくれるように想います。

さて2日連続で睡眠不足の私達
昨日はレポートを完成させるため朝4時まで起きていた娘と、それに付き合って起きていた私。
今朝も英検の勉強しているのに付き合って起きていたので寝たのが3時。
娘はさすがに若いから元気だけど、私は日中ウトウトを繰り返して生活リズムを壊して
しまっている。
もっともこんな冬の寒い晩に一人で深夜起きているのも心細いだろうから、ただ起きていてあげるだけでも安心できるでしょう。

長い深夜、ただテレビを眺めているのも飽きるので、舞茸おこわを作ってみました。

スイーティをむいて、お茶を入れ舞茸おこわを持って夜食の差し入れをしました。

一緒にお茶を飲んで少しおしゃべり。こういうの何かいいね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキン南蛮

2010-01-13 23:02:51 | お弁当
遠出をすると運転疲れを数日引きずってしまうので、ボーッとしてしまっている昨日今日。
年のせいか長い時間運転すると、目が冴えたままで眠くならないんです。
眠くない時はやはりコタツにすっぽり入って、韓ドラを観るのです。
12時過ぎはひかりTVで「ソル薬局の息子たち」とか「海神」などをやっているので深夜起きている私のような人には便利です。

娘のお弁当も始まりましたが、早起きが辛い
寒いし外は暗いし、今時期は6時半ぐらいにならないと明るくなりません。
昨日は夜のうちに大部分を作っておき、万一の寝坊に備えました

器やさんで可愛さにひかれ買ったスリムなお弁当箱ですが、やっぱり使いにくい
のです・・・・

ご飯とおかずの大きさが同じなのも実用的じゃないし、スリムゆえに安定感がなくスクールバックの中で転んじゃうらしく、汁がこぼれることもあるらしいです。
見た目は可愛くていいのですがね・・・・・

今日はチマチマ作るより、ドーンと存在感があって喜ばれそうなものをと考え
「チキン南蛮」にしました。
タレだけは夜のうちに作りました。
タルタルソースも手作り!
我ながらいい出来だったと想いま~す。
「チキン南蛮」は冷めても美味しいのでお弁当にぴったりですね

お弁当作りも段々と調子も出てきたところですが、明日は午前授業だからいらない
そうです。
早く帰るなら洋服買いに行かない?安くなっていたよ~と誘ったけど、英検の勉強するから無理って断られちゃいました
残念・・・・ちょっと寂しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする