丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

なが~い一日

2008-10-31 23:55:42 | お弁当
鶏そぼろの調味料の分量を思い出せず、もたついてしまった朝でした

何とか形になったのですがバタバタでした。

今日は忙しかった
10時には車の任意保険の更新手続きに担当の方が見えました。
お帰りになってすぐ明日の秋まつりの準備に出かけました。
先ずは不足していたものを買出し、店に行って注文していた材料などの
引き取りをしてまわり、チェックしてお昼を食べました。
すぐにお手伝いしてくれる皆さんが次々に来てくれ、16名で作業開始!
豚汁用の野菜を切ったり、イカ飯の下ごしらえしたり、抽選会の景品に
シールを貼ったり、私は全体を見ながらあちこち駆け回り、まるで炊き出し
のよう
皆が気持ちよく手伝ってくれて、どんどん作業は進んだのですが、意外と
イカをさばくのに時間がかかりました。
なにしろ100パイもあるのですから・・・・
イカ飯を煮た汁で玉こんにゃくを煮るのですから、そのあたりから外はもう暗くなり始め・・・・終わったのが夜8時近くでした。
こんなに長い時間、疲れているだろうに、いやな顔もせずに動いてくれた皆さんに
心から感謝しました。
帰ってもいいよ~と声をかけると、「ウチ今日はだんなが飲み会だから大丈夫」
「ウチは帰ってくるのが遅いから大丈夫」と最後まで手伝ってくれるのでした。
私たちの体中イカ臭いんじゃない?と笑いながら

娘もおばさんたちに混じって手伝ってくれました
昨日もち米を洗ってうるかすのも手伝ってくれた娘が愛おしいです
まわりの皆に支えられて、無事、準備がおわり明日を迎えられること感謝感謝感謝
です。
とっても眠いけど、もう一仕事頑張るぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉料理でリベンジ

2008-10-30 15:35:57 | お弁当
今日のお弁当は鶏肉料理でリベンジです。

昨日焼いた鶏肉は嫌いなのと言われたので、揚げてみました。
鶏ささみにチーズと海苔をはさんで、衣をつけて揚げました。
いいお味です!
サラダは、きゅうり・わかめ・大根・シーチキンを野菜たっぷりドレッシング
であえました。
コーンのバターソテーとリンゴ、ミニトマトもそえました。
ご飯は十五穀米です。


2日後に秋まつりを控え、準備や確認することが重要になってきている。
今朝も娘を送り届けた後、夫への書類を送る手続き、「お魚料理教室」
のポスターをセブンでコピーをとり、掲示しに行った。
秋まつりのこともチェックして、連絡事項を伝え、そしてやっと家に帰りつき
ワンちゃんにご飯をあげ、短い散歩をし、チャチャっと化粧をし、委員会に
向かう。
さっきまで会った方たちには、「ゴメンネ、化粧もせずに、お化けみたいな顔で」と誤りながらでした。

皆さん失礼しました。

今朝の散歩が短かったので、委員会から帰ってすぐ公園に行きました。
遊んでると、久しぶりにponちゃんがお散歩に来て一緒に遊びました。
チョコはponちゃんに恋をしたみたいで、ご執心でした。





帰りも仲良く一緒に帰ってきました
よかったね。
ときめきも大切よね、チョコちゃん
海の向こうに虹がでていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥弁当

2008-10-29 21:47:43 | お弁当
朝から寒い一日です。
今夜の冷え込みは蔵王や栗駒山頂に雪を降らせるかもしれないそうです。
なるべくつけないようにしていたホットマン(ストーブ)も今日は優しく
運転となりました。

今日は久々に早く目が覚めたので、余裕の弁当作りでした。
焼き鳥(タレと塩)、縞ほっけ、大学芋、ほうれん草の海苔巻き
    ミニトマトにキーウィ
焼き鳥がメインだったのに、
娘「焼いたのは嫌いだって言ったのに、覚えてないんだね
  「タレなら食べるんだけど・・・・」

母「えっ!タレと塩入れたよ」
娘「そうなの最初に食べたのが塩だったから、
  全部塩だと思って、友達に食べてもらった~」
母「あらら、焼き鳥が嫌いだったとは知らなかったわ~」

と、こんな会話をしながら帰ってきたわけです。
会話といえば、今日トールペイントしたのですが、Sさんが話の途中で
「話は変わるんだけどさ・・・」って笑いながら、話題を急に変えるものですからなんか可笑しくって
私たちって、今言わないと忘れちゃうんじゃないかとばかりに、頭に浮かんだら
すぐ言っちゃうんだもの
ほんと楽しい

チョコは私がお家にいるのが嬉しいのか、後をくっついてくるのです。
イスの足元や台所のキッチンマットの上、昼ごはん食べてる脇
甘え上手だから、ついついお魚も半分分けてあげた

この頃日暮れも早く、わんちゃんの散歩も早めに出ないと、すぐ日が落ちてしまう。
今日も暗くなってさあ帰ろうと思ったところへ、マロンちゃんがやってきた喜んでもう一度遊べたから、おまけつき散歩でラッキーだったね!2匹ともスゴイ食欲で驚いちゃう!
いつもの餌の量では満足しないみたい
迎える寒さに耐えるために脂肪をためようというのかしら?
まもなく11月!
本格的に、日に日に寒くなるのでしょう~やだな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れモード

2008-10-28 11:46:10 | お弁当
昨日の
ブロッコリーの牛肉巻き、金時豆、きんぴらごぼう、卵焼き
ご飯の上に海苔をカットしてのせ、胡麻カツオふりかけをかけました。

今日の
焼きそば、卵焼き、ブロッコリー、りんご、キーウィ

簡単なものにしちゃいました。
福島で買ってきた美味しいリンゴもそえて
終わりよければナンとやらでキーウィも入れてお口さっぱりかな?

週末の疲れが溜まったまま10月最後の週がはじまった。
やっぱり土日のどちらかはゆっくり休む方がいいみたいです。
夜の運転が目にきついらしく、右目の痛みが取れないのは
年のせいなんだろうね・・・

娘も昨夜は昏々と眠り続け、12時間くらい寝たんじゃないでしょうか?
それでも寝たりないとか言っていましたね。
私も1人TVを見てたら、いつの間にか眠ってしまい、座椅子の背もたれにのせていた
首が痛くて目が覚めました。

今日はいい天気、何かいいことありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人が家族でよかったね

2008-10-27 01:09:32 | 福島
福島の朝はどんよりして今にも降り出しそうなすっきりしないお天気でした。
朝7時夫とワンちゃんの散歩に出かけました。
いつもの吾妻山が見える河原です。
もうワンちゃんも慣れたもので、「早く行こう行こう」とリードを引っ張ります。
誰もいない河原でリードを離してあげると、嬉しそうに二匹でお相撲して遊びます。
それから、無人直売所でリンゴを買うために、さらにお散歩をしながらまた歩き出しました。
道の両側には真っ赤なリンゴが収穫を待っているように、絶え間なく続いていました。
目的のリンゴを買い求め、戻るともう1時間以上歩いていたことに気づきました。
どうりで足の付け根が痛かったはずです
私はヘトヘトだったけど、夫は平気みたいでウチに帰るとコーヒーをいれてくれたり、いも煮を温めて朝ごはんを用意してくれたりと相変わらず優しいのでした。

夫が作っていた山形風芋煮はとても美味しかったので、感心しました。

夫が仕事に出かけた後、眠くなりホットカーペットのスイッチを入れて肌布団
かけて眠っちゃいました

昼近くになり頼まれていたクリーニング出したり、買い物したり、障子の穴を
貼り直したりしてると、夫が早めに帰ってきました。
夫が帰ってきて3人になると一気に明るくなるものですね。
でも、楽しい時間も過ぎ、暗くなる前に帰ろうと帰途に着きました。

高速乗って、ようやくウチについて「着いたよ~」と夫に電話すると、娘が
持っていっていた教科書などの勉強道具を忘れてきたそうなんです。

明日誰かに頼んでやるから、という夫に対し娘が明日提出の課題も入っていて
マズイらしくオロオロしていました。
金曜日は遅刻するし、帰りは教科書入れを学校に忘れてきて、取りに戻ったし
そして今日は福島に教科書ケースを忘れてくるしで、もう何なの
と腹立たしくおもいました。
夫との電話のやり取りが何度もあって、最終的に夫が途中白石まで届けてくれることになり、私たちも白石まで車で受け取りに向かうことになりました。
お互いに約1時間かけて教科書の受け渡しとなりました

さすがの娘も悪いと思うらしく車の中でも無言でした。
夜の遠乗りは目が疲れるので好きじゃないんだけど、そうも言ってられないものね。
考えようによってはもう一度パパに会えるのですから、そう考えれば楽しいことでもあります
夫はニコニコ改札をとおってきてくれ、ちっとも怒りませんでした。
優しい人だなとあらためておもいました。

戻りの電車までの数十分車の中で話をして、それぞれ福島と自宅に戻ったわけですが、家族だから困っている時は、お互い助け合うんだよね。
家族っていいなあ・・・・・
3人が家族でよかったなとつくづく思いました。
明日からまたがんばろうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のお祝いに

2008-10-25 20:59:19 | 福島
明日が夫の誕生日なので、ジャックとチョコも連れて来ています。
誕生日プレゼントを娘の提案でNEXTで選びました。
XLにしたけど入るよね~?
これかっこいいからこれにしよ~と娘が選びましたが、
私は入るかな?お腹大丈夫かな?と心配だったけど、あまり言うと
喧嘩になるからね…
早く着せてみたいなぁ
明日も仕事の夫。
お祝いを今夜しようということにしていたのですが、遅く着い
ちゃったので、夫がすき焼きを作っていてくれました。
今年の初すき焼きでした!
美味しかった~!
ビールも飲んで真っ赤になり
ゴロゴロして「何しに来たの?」とひんしゅくかってます。

お腹もいっぱいなので、なかなか誕生日ケーキまでたどり着かず
娘はケーキでお祝いして、用意してきたプレゼントを渡したくて
早くケーキ食べよ~食べよ~と言っていました

一通りパパと娘で洗い物を片付け、いよいよ出てきました。

ハッピーバースデーをうたって
いよいよプレゼントタイム!

二人で書いたメッセージカード付です。
パパは感激してとっても喜んでくれました。
そのまましまおうとするので、着て見てよ~とすすめました。
嬉しいからあとでそっと着てみようと思っているらしく、
いやがる夫に何とか着せてみました。
形が良くできているので、割とお腹が気にならなくていい感じだったから
良かったな

ゆっくりお風呂入って、家族団らんのひと時
みんなでゴロゴロしてTVみたり
明日は早起きして、またいつもの河原をワンちゃんの散歩に行くんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち込んでます・・・

2008-10-24 14:48:17 | おうちで
あぁ~自己嫌悪・・・
昨日の委員長会疲れか・・・雨降りが気持ちよく
眠らせてくれたのか・・・・寝坊しました・・・
娘も起きてなくて
あわてて簡単なお弁当詰めて(ちらし寿司ですが・・)
朝ごはんも詰めて
早弁用のおにぎりも作って
あわてて車を走らせた

いくら急いでいても降りしきる雨のため道はどこも
渋滞していて、思うように進みませんでした

携帯は忘れていくし、学校に連絡もできないし
校門前に着いた時は1分過ぎていて、まだ同じように遅刻で
先を急ぎつつも横断歩道の信号待ちしてる子が何人もいましたが
遅刻は遅刻です・・・

遅刻や欠席には厳しい学校なので、もう落ち込んでいて何もする気に
なれません・・・・
あとになるとお弁当なんか作らずに出てれば間に合ったのに・・・と
後悔しても始まりません。
学食で食べるとか、購買で買うとかできたのに・・・です。
でも以前、もしお弁当が作ってもらえなかった時は、他のものは食べる気に
ならないから我慢して食べないなんて言っていたので、つい作っちゃった
んですよね

一日雨降りで暗いお家の中で、ボーっとTVなんか見るともなしに点けていました。
「ソドンヨ」だけはしっかり観たけど。
もう遅刻は出来ないから電動自転車を買ってほしいと言われるんじゃないかな・・
反省しきりのつまらない一日です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ弁当

2008-10-23 21:13:44 | お弁当
今日は私にとって忙しい日だったから
いつもより少しだけ早く起きて、ハンバーグ作りからはじめました。
ヘルシーにと味はおろしポン酢だれにしたので、さっぱりしていると
思います。
あとはインゲンに胡麻ドレッシングかけて、きのこをソテーして塩コショウ
と少しのお醤油で味を調えました

委員長会の日だったので、地下鉄で行ってね~と言っていたにもかかわらず、
お弁当の方が出来上がらなかったため、いつものように送っていくしかあり
ませんでした
でも、いつもより早く家を出られたから道も混んでいなくて、スイスイでした。
坂道の信号待ち寸前、2台前を走っていた軽自動車のトランクが開いてしまいました
ドライバーさんは気づかなかったようで、対向車のドライバーさんが教えて
やっとわかったみたいですが、何事もないかのようにそのまま走り続けていました。
おじいちゃんドライバーでした。
寒くなかったのかしらね

昨日届いたばかりのブレスサーモを着ていったら、とても暖かかったです。
まだ着るには早かったかな?
時々暑くて汗かいちゃった
あたたかさは確かなものだったので、この冬はブレスサーモで省エネするぞっ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き・・・・挫折中です

2008-10-22 20:47:07 | お弁当
日が短くなってきたこの頃、生活リズムがあいません。
お布団はいる前にウトウト・・・コタツに入りながら・・・
ソファーに横になりながら・・・・食卓に突っ伏して・・・

しばらくして、目が覚めて明日のお弁当のお米をセットしたり
流しを片付けたり・・・とそれから本格的に寝るんです。

1時だったり、もっと過ぎたりして・・・・目覚まし鳴っても
ただうるさくて止めてしまい、また寝ると1時間は寝てしまうから
6時半近くなる。
あわてて作り出し、このときの頭の中と手はフル回転してます。
同時進行でやらないと間にあわないから凄いですよ。
朝ごはんはお弁当詰めた残りで済ませてもらいます。

明日こそ早起きしようと誓う忙しい朝です。
けど、何とか間にあうことがわかってしまうと、変な自信がつくのも
怖いものです。

あれやこれやあっても3年間手作り弁当を頑張るのだ!

今日のお弁当
 *小松菜のおひたし
 *エビフライ
 *ミニトマト
 *ブロッコリー
 *タマゴの袋煮

そして昼に「イカ飯」を作ってみました。

本を見ながら作ったので、時間はかかりましたが自信にはなりました。
その煮汁で「玉こんにゃく」を煮ました。
よくしみていい感じです。

しょっぱいものを食べた後のかぼちゃタルトとエクレアは甘くて美味しかった~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスカレーをお弁当に

2008-10-21 16:27:45 | お弁当
どうかな~?とおもったけど昨夜作った「スパイスカレー」を
お弁当にしました。
お口直しに、リンゴを別容器で。
臭いが気になりますが、娘が好きなものなのでミニカイロを
お弁当の下に入れて、あたたかさを保つようにしてみました。

帰ってきたらどうだったか聞いてみようとおもいます。

ここ数日とてもよい天気で、こうなるといつまで続くかな~と
気になるところです。
でも思い始めたとたんに、「今夜から明日の朝にかけて冷え込むから
あたたかくしてお休みください」とテレビから聞こえてきた。

明日は灯油配達日です。
灯油が高いのでおいそれと入れられません
が、ないのも困るのでホームタンクに1回入れてもらったら
なんとか一冬もたせたいなぁ・・・・
昨年3回入れました。
一回入れると16,000円くらいになりますから、家計に響いてきます。

なので、今年は対策してストーブをなるべく焚かないよう頑張るぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする