今日は半日ドッグでした。
12月に申し込んでから1か月余り、心配な毎日でした。
この年齢だから更年期症状というのも大きく関係しているだろうけど、不調だと
何か悪い病気でなければいいが・・・・と不安になるものです。
前回はエスエスサーティー健康管理センターで受診してみたけど、やっぱりいつもの日赤病院に戻りました。
一番嫌だったマンモグラフィー
あの引っ張って挟まれる痛さは出来れば避けて通りたい。
マンモの機械も2009年に新しくなったと、婦人科のテレビモニターで紹介されていたので
ちょっと期待して臨みました。
技師さんも若い女性になっていてよかったです。
前回は片方3枚ぐらいずつとったので、その痛さと言ったら恨んだほどでした。
でも、今回は1枚とって異常なしとのことで1枚ずつで済み、バンザーイと飛び跳ねたいぐらいでした。
検診結果は3週間後に自宅に郵送されるとのことで、一先ず安心しました。
健康のためヨガを初めてよかったなと思いました。
ヨガはポーズ以上に呼吸が大切とも教えてもらいますから、まだまだポーズのできない私でも
続けていくことが大切だと思ったのでした。
12月に申し込んでから1か月余り、心配な毎日でした。
この年齢だから更年期症状というのも大きく関係しているだろうけど、不調だと
何か悪い病気でなければいいが・・・・と不安になるものです。
前回はエスエスサーティー健康管理センターで受診してみたけど、やっぱりいつもの日赤病院に戻りました。
一番嫌だったマンモグラフィー
あの引っ張って挟まれる痛さは出来れば避けて通りたい。
マンモの機械も2009年に新しくなったと、婦人科のテレビモニターで紹介されていたので
ちょっと期待して臨みました。
技師さんも若い女性になっていてよかったです。
前回は片方3枚ぐらいずつとったので、その痛さと言ったら恨んだほどでした。
でも、今回は1枚とって異常なしとのことで1枚ずつで済み、バンザーイと飛び跳ねたいぐらいでした。
検診結果は3週間後に自宅に郵送されるとのことで、一先ず安心しました。
健康のためヨガを初めてよかったなと思いました。
ヨガはポーズ以上に呼吸が大切とも教えてもらいますから、まだまだポーズのできない私でも
続けていくことが大切だと思ったのでした。