今日は友達二人とランチにいってきました。
県民会館近くにあるカレーと野菜のお店「香希」へ
11時半開店なのですが、ちょっと早く着いたのでおしゃべりをしながら待ちました。
知り合いのご長男さんが出したお店だったので、どんなお店か楽しみでした。
おすすめカレーの中から、ヘルシー野菜カレーとポークカレーのWを注文
ご飯の量を選ぶシステムはおもしろい。
150g,180g,200g・・・・とあり女性には180gが目安だそうです。
食材にこだわりがあり、柳生の実家で作っている野菜を提供しているとのこと
ご実家は厳しい生協の安全基準を守って生産されていて、生協の産直旬菜市場で扱っている
野菜であること。豚肉は二戸市にある久慈ファームで生産されたブランドポーク、折爪三元豚であること。
野菜ソムリエの資格をとったことなどコンセプトがメニューの裏面に書かれていました。
ランチタイム限定のサラダバーは自由に食べることが出来、キャベツ、レタス、きゅうり、人参、ポテトサラダ
トマト、とうもろこし、ホワイトセロリ、ズッキーニなどで、ドレッシングが3種類。
なかでも人参ドレッシングは最高の美味しさでした。
カレーもヘルシーカレーは優しい甘みのカレーでポークカレーは口にしたときはあまり
感じないけれど、後からピリッと辛いコクのあるカレーで、2種類を味わえるのは魅力です。
食後にミニデザートとコーヒーがつきました。
デザートはいちごアイスとヨーグルトをミックスしたシャリシャリアイスでした。
地下1階にあり、茶を基調とした落ち着いたお店でしたね。
とっても体によい食事ができた感じがしました。
県民会館近くにあるカレーと野菜のお店「香希」へ
11時半開店なのですが、ちょっと早く着いたのでおしゃべりをしながら待ちました。
知り合いのご長男さんが出したお店だったので、どんなお店か楽しみでした。
おすすめカレーの中から、ヘルシー野菜カレーとポークカレーのWを注文
ご飯の量を選ぶシステムはおもしろい。
150g,180g,200g・・・・とあり女性には180gが目安だそうです。
食材にこだわりがあり、柳生の実家で作っている野菜を提供しているとのこと
ご実家は厳しい生協の安全基準を守って生産されていて、生協の産直旬菜市場で扱っている
野菜であること。豚肉は二戸市にある久慈ファームで生産されたブランドポーク、折爪三元豚であること。
野菜ソムリエの資格をとったことなどコンセプトがメニューの裏面に書かれていました。
ランチタイム限定のサラダバーは自由に食べることが出来、キャベツ、レタス、きゅうり、人参、ポテトサラダ
トマト、とうもろこし、ホワイトセロリ、ズッキーニなどで、ドレッシングが3種類。
なかでも人参ドレッシングは最高の美味しさでした。
カレーもヘルシーカレーは優しい甘みのカレーでポークカレーは口にしたときはあまり
感じないけれど、後からピリッと辛いコクのあるカレーで、2種類を味わえるのは魅力です。
食後にミニデザートとコーヒーがつきました。
デザートはいちごアイスとヨーグルトをミックスしたシャリシャリアイスでした。
地下1階にあり、茶を基調とした落ち着いたお店でしたね。
とっても体によい食事ができた感じがしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます