![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/8809f00145baa9c7d1721746b7cfbc4f.jpg)
昨日までの寒さが去り、抜けるような青空です。
空も海も青く、キラキラしたお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/2c955bf477598b9116ed8e5b7fa33556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/9c9477bf83dc91752c0b6dbd995819f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/01b2332320acfa138290f6f53147376a.jpg)
緑色した若いバッタが、犬の水のみにあらわれました。
もう冬になるというのに、心配なくらいの青さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/99ae0e9d2d20589b9dad28446c8491b1.jpg)
この寒さで黄色に紅葉していたいい感じの街路樹が、あっという間に枯れ葉一色に変わってしまったのが残念です。
朝寒いので、お弁当作りのために起きるのも辛くなってきました。
今朝ももう少し寝ていたかったけど、昨晩眠気に勝てずお米も研がずに寝てしまったので大忙しでした。
春巻き作って、エビの塩焼き、鮭の塩焼き、ブロッコリーを茹でて、丹波の黒豆入れて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/7ec15cd096a56dbbc27b74a1d6bef83e.jpg)
だけど地下鉄で行くには時間が遅く、幸い今日はうちで仕事するだけなので学校まで送っていきました。
昨日の文化の日は娘と修学旅行の買い物をする予定だったけど、お友達とララガーデンで買い物することにしたそうで、一人留守番になってしまいました。
部活の新人戦も近い彼女は毎日余裕がないみたいです。
私は溜まっている仕事を片付けたりして、3時くらいからお風呂にゆっくり浸かる事にしました。先日買った「体温を上げると健康になる」という本を持って読みながら・・・
この本はわかりやすい文章で書かれているので、すぐ実践したくなる内容です。
体温が一度下がると免疫力は30%低下する。というも先生の言葉も自分の症状を思い返すとなるほどそうだったのか!と納得できました。
興味のあるところから拾い読みをしていたら、夫に教えたい一節がありました。
電球をつけたまま寝てはいけない
おとうさん、この前小球をつけて寝るのも一理あるなんていったけど、脳にとって大変悪いそうだから絶対に全部消して寝てくださいね。
読み終わったらお父さんにも読んでもらわなきゃ。
お風呂につかっていると、30分もすれば汗がどんどん流れ出てきて老廃物が
消えた気分はなかなか気持ちのいいものです。
私の仕事の方もピークを迎えて、あれこれしなくてはいけないことが山積みです。
係りの人にやってもらおうと思うと、これから病院に行くので出来ないとか、
ご主人も入院するからと逆に仕事を頼まれることに・・・・・
あ~ぁ・・・・何でかな・・・・
彼女はいとも簡単に「どうしよぅ・・・私出来ないんだけど・・・・」
と「じゃあ私がやるからいいよ」という言葉を旨く引き出す力がある。
人ってきちんとやる人は、わからないことは聞いてくるし、どうすればいいですか?と指示を仰ぐし、出来上がったらこれでいいか見てくださいと見せてくれる。
何にも言ってこない人が危ない。
自信があるのか出来たものを印刷するし、貼っちゃうし・・・それを見て間違いに
気づき連絡すると、どうしよう・・・・・と電話口で泣きそうな声だ。
だから見せてくれればいいのに、直すことのほうが余計手間がかかる。
キーを打ちながら・・・なんかカメムシ臭い・・・・着ているパーカーのファスナー部分からだ・・・・
今年カメムシがたくさん発生していて、洗濯物にくっついているから困るのです。
取り込むときは掃ってからじゃないとダメなので、何とも悩ましい限りです。
それでも時々潜んでいて、ブ~ンと羽音をたてて電器のまわりを飛ぶから大騒ぎになる。
ファスナーの裏の縫い合わせまで開いて探したけど見当たらない・・・・
臭いはするのに・・・いやだなぁ
空も海も青く、キラキラしたお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/2c955bf477598b9116ed8e5b7fa33556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/9c9477bf83dc91752c0b6dbd995819f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/01b2332320acfa138290f6f53147376a.jpg)
緑色した若いバッタが、犬の水のみにあらわれました。
もう冬になるというのに、心配なくらいの青さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/99ae0e9d2d20589b9dad28446c8491b1.jpg)
この寒さで黄色に紅葉していたいい感じの街路樹が、あっという間に枯れ葉一色に変わってしまったのが残念です。
朝寒いので、お弁当作りのために起きるのも辛くなってきました。
今朝ももう少し寝ていたかったけど、昨晩眠気に勝てずお米も研がずに寝てしまったので大忙しでした。
春巻き作って、エビの塩焼き、鮭の塩焼き、ブロッコリーを茹でて、丹波の黒豆入れて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/7ec15cd096a56dbbc27b74a1d6bef83e.jpg)
だけど地下鉄で行くには時間が遅く、幸い今日はうちで仕事するだけなので学校まで送っていきました。
昨日の文化の日は娘と修学旅行の買い物をする予定だったけど、お友達とララガーデンで買い物することにしたそうで、一人留守番になってしまいました。
部活の新人戦も近い彼女は毎日余裕がないみたいです。
私は溜まっている仕事を片付けたりして、3時くらいからお風呂にゆっくり浸かる事にしました。先日買った「体温を上げると健康になる」という本を持って読みながら・・・
この本はわかりやすい文章で書かれているので、すぐ実践したくなる内容です。
体温が一度下がると免疫力は30%低下する。というも先生の言葉も自分の症状を思い返すとなるほどそうだったのか!と納得できました。
興味のあるところから拾い読みをしていたら、夫に教えたい一節がありました。
電球をつけたまま寝てはいけない
おとうさん、この前小球をつけて寝るのも一理あるなんていったけど、脳にとって大変悪いそうだから絶対に全部消して寝てくださいね。
読み終わったらお父さんにも読んでもらわなきゃ。
お風呂につかっていると、30分もすれば汗がどんどん流れ出てきて老廃物が
消えた気分はなかなか気持ちのいいものです。
私の仕事の方もピークを迎えて、あれこれしなくてはいけないことが山積みです。
係りの人にやってもらおうと思うと、これから病院に行くので出来ないとか、
ご主人も入院するからと逆に仕事を頼まれることに・・・・・
あ~ぁ・・・・何でかな・・・・
彼女はいとも簡単に「どうしよぅ・・・私出来ないんだけど・・・・」
と「じゃあ私がやるからいいよ」という言葉を旨く引き出す力がある。
人ってきちんとやる人は、わからないことは聞いてくるし、どうすればいいですか?と指示を仰ぐし、出来上がったらこれでいいか見てくださいと見せてくれる。
何にも言ってこない人が危ない。
自信があるのか出来たものを印刷するし、貼っちゃうし・・・それを見て間違いに
気づき連絡すると、どうしよう・・・・・と電話口で泣きそうな声だ。
だから見せてくれればいいのに、直すことのほうが余計手間がかかる。
キーを打ちながら・・・なんかカメムシ臭い・・・・着ているパーカーのファスナー部分からだ・・・・
今年カメムシがたくさん発生していて、洗濯物にくっついているから困るのです。
取り込むときは掃ってからじゃないとダメなので、何とも悩ましい限りです。
それでも時々潜んでいて、ブ~ンと羽音をたてて電器のまわりを飛ぶから大騒ぎになる。
ファスナーの裏の縫い合わせまで開いて探したけど見当たらない・・・・
臭いはするのに・・・いやだなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます