goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

アタマの正しさ、ココロの美しさ

2025年01月20日 | リーダーシップ・コミュニケーション
アタマで考える正しさよりも、
ココロで感じる美しさを

甲府シンポジウムで昨日こんなことを喋って、私の来し方も反省しました。

感情ポピュリズムの「エモクラシー」の時代、正しさを優しく美しさのオブラートで包まねばならない。

正しさは往々にして攻撃的な武器になり、分断を産む。

正しいことを言うときは、弱き者を傷つけると気づいた方がいい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五十にして天命を知る | トップ | 『永遠の三島由紀夫』 執行草舟 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リーダーシップ・コミュニケーション」カテゴリの最新記事