![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/006facd96167cb0db62573bd7a48f05e.png)
文科省が、家庭連合の解散の理由として挙げる32件の民事裁判は、平均して、今から32年前の事件です。
32年前って、1993年、、、 私が高3から大学生になった年!
ヤベ、私そのころすごくヤンチャしてて、飲酒運転を始め、酒に酔った勢いでたっくさん犯罪を犯してました、、、
26歳で空手始める前は人を殴ったりもしていました、、、
でも、その頃の罪で、今の私が裁かれることはあるまい。刑法にも民法にも時効がある。
宗教法人の解散だけ、時効がなくていいんですかね、、、
みなさん1993年にどうしてましたか? 品行方正でしたか? なお、当時はパワハラという言葉もありませんでした、、、