千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

2月27日 2月のラン教室

2015-02-27 21:08:08 | 園芸
  1 教室に先生が持参したラン

1 Den.Chinsai



2 Paph.HarryStage‘ GreenLight’AM/AOS
×EmeraldSea ‘Tokyo’



3 Paph.(NewEdition×NewWord)
‘Passion’



4 C.Loddigosii‘Shirayuki’



5 EpicRemeMarques
‘FlameThrower’AM/JOS



6 S/C.Tutankhamer‘Pop’



7 Lc.TropicalRidinbow‘M’





2 世界ラン展日本大賞



作品名  デンドロビューム スミリエ ‘スピリット オブ ザマ’

英名   Den. smillieae ‘Spirit of Zama’

氏名   座間洋らんセンター /加藤 春幸

今回の受賞者はお医者さんで3度目です。
水遣りはせずうすい液肥をかけるそうです。

3 ラン教室での栽培注意点

3月のお彼岸以降が植え替えの時期です。
が、パープラタは花が6月咲くので、植え替えはできません。

素焼き鉢に青苔がついているがどうしたらよいか?
鉢が呼吸しやすいように洗ってやる。
乾燥と湿気が交互になるように
湿ったままでは根が腐ります。

4 ラン教室での私の植え替え

ミニ胡蝶ランを植え替えました。




フイットネスでかきね様が剪定ばさみが
錆びて動かないとおっしゃったので
リン酸三ナトリウムを持って行って差し上げました。

ランで使用するはさみやピンセットは
リン酸三ナトリウムを溶かした水に入れています。



はさみなどピカピカです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする