千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

3月17日 町内の原生花園

2015-03-17 21:19:48 | 日記
我が町内は昔、5組ありました。
都市高速道路が町内を分断するように
建設されました。
そのため4組がばっさり消滅し、
1・2・3・5組で構成されています。

町内構成はさておき、その都市高の橋げた下に
誰が植えたのでもないカタバミが咲き始めました。



毎年冬の寒さからほっと暖かさを感じた時咲きます。

 

そして4月半ばを過ぎるといっせいに枯れます。

雑草でも、これだけ群生すると見事です。



ほっておいても咲く花が
我が家に咲きました。

平成25年の暮れいただいたシクラメンです。



葉が丈夫に残ったので、夏の間水遣りをしてました。
ただそれだけの手入れで今年の冬を越し咲いています。
花芽はまだ沢山ついています。

ラン教室で受講しても咲かないランより
シクラメンの方が相性がよいのでしょうか?

携帯で写真を取っていると、温かいので外に居る
お嬢さんが様子をうかがいに来ました。

「はい。はい。」
あなたも撮ってあげますよ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする