ランの先生からいただいたアングロカステが2鉢
咲きました。
昨晩洗濯物を温室で干そうと入ると
良い香りがします。
ニッケのような香りです。
今までは緑色の蕾だったのが
お弁当つくりでランまで目が届かない時に
限って人を驚かせるように咲きます。
何故か私と相性が合うのか、環境が合うのか毎年咲きます。
株分けして子供が5鉢あります。
まだ花を咲かすまでには成長していません。
来年くらいは咲きそうです。
お昼過ぎ 家の中にいた千代がものすごい声で
吠えたてました。
クリーニング屋さんがチャイムを鳴らし
飛び込んで来られました。
「昨日熊本に行って、道の駅で買ったものですが・・・」
野菜や揚げをいただきました。
冷蔵庫に直しながらキャベツが大きいので
外側2枚剥ぐと中が・・・
きれいな葉になるまで剥いでゆきました。
悪い所をのぞき粗く切って塩をかけ。
水気を取ってパセリ・マヨネーズ。粒マスタード・しょうゆをかけ
コールスローサラダのできあがりです。
朝太陽の出る頃屋上に上がって掃除です。
夕食後 眠たくて眠たくてたまりません。