千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

6月22日(土)幻のCuble洗濯機

2019-06-22 16:14:27 | 日記

 

洗濯機の奥行きがぎりぎりで戸の開閉が

スッと締まりません。

6月8日メロンをいただいた電気屋さんの感謝祭では

洗濯機のカタログをいただいて帰りました。

その後町の量販店に行き

洗濯機の知識を得て、

空間を美しく演出する

「キュービックフォルム」タイプの

洗濯機がいいなあと思いました。

奥行きは今のが70cmに対し60cmです。

これなら戸の開閉もゆとりがあります。

 

電話で洗濯機の購入を考えていると

メロンの電気屋さんに連絡しました。

今日電気屋さんがカタログを持って来られました。

「戸が閉まらないのよね。

洗濯をしているとだんだん振動で

前に出てきたみたいです。」

電気屋さんは

「洗濯機の後ろに何か落ちています。」

と、スマホを懐中電灯の様に照らし

カチャ!

写真を撮りながら取り出しました。

これだけのものが洗濯機の後ろに落ちていたのです。

洗濯機を後ろに押し込むと、戸もスムーズに動くようになりました。

「ナイロン製のものは入れない事。」と、注意を受けました。

「もう少しこれを使ってみてください。」

「また何かありましたら連絡ください。」

「どうもすみません。」

 

 

乾燥機はあまり使わないと話すと

普通の縦型の洗濯機でいいですね。

と、言われ

「キュービックフォルム」タイプは

いよいよ手の届かないものになりそうです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする