千代は一月1回シャンプーに行きます。
生まれて50日で西濃運輸で運ばれた千代です。
夜中荷物(千代)が届いていますとお寺に連絡が
あったそうですが、
お寺様は夜中だったので朝お向かいに行かれました。
連れて帰った千代の体からノミがぴょんとはね、
すぐにシャンプー屋さんに出しました。
それ以来のお付き合いです。
車が道路に止まっただけで狂ったように喜びます。
シャンプーは嫌いなのですが、先生は大好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/2158237b62c2ad401f820aa36d9f3b20.jpg)
お向かいに来た車の運転席に座って、
先生から
「あんたが運転するのかね?」
「はい、向こうに行って!」
助手席に乗って前方をキッと見てシャンプーに行きました。
7月13日お弁当お品書き
1 一口いなり
2 牛肉とセロリのごま風味炒め
3 アスパラといかの炒め物
4 新じゅんさいともずく酢
5 温泉卵のトマト添え
6 夏野菜のおろしあえ
7 にらの卵とじスープ
8 小豆かん(コーヒー風味)
一品づつできあがりました
1 一口いなり
2 牛肉とセロリのごま風味炒め
3 アスパラといかの炒め物
4 新じゅんさいともずく酢
5 温泉卵のトマト添え
6 夏野菜のおろしあえ
7 にらの卵とじスープ
8 小豆かん(コーヒー風味)
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/a8f614589024e6b965a33dc3afe252d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/896c1677dd585c6f801f0047213ad192.jpg)
生まれて50日で西濃運輸で運ばれた千代です。
夜中荷物(千代)が届いていますとお寺に連絡が
あったそうですが、
お寺様は夜中だったので朝お向かいに行かれました。
連れて帰った千代の体からノミがぴょんとはね、
すぐにシャンプー屋さんに出しました。
それ以来のお付き合いです。
車が道路に止まっただけで狂ったように喜びます。
シャンプーは嫌いなのですが、先生は大好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/2158237b62c2ad401f820aa36d9f3b20.jpg)
お向かいに来た車の運転席に座って、
先生から
「あんたが運転するのかね?」
「はい、向こうに行って!」
助手席に乗って前方をキッと見てシャンプーに行きました。
7月13日お弁当お品書き
1 一口いなり
2 牛肉とセロリのごま風味炒め
3 アスパラといかの炒め物
4 新じゅんさいともずく酢
5 温泉卵のトマト添え
6 夏野菜のおろしあえ
7 にらの卵とじスープ
8 小豆かん(コーヒー風味)
一品づつできあがりました
1 一口いなり
京風油揚げを開き、だしで煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/481f34fddfee2e8a650057e7ac8695c5.jpg)
すし飯をのりで巻き、いなり寿司用に煮た油揚げで巻きます。一口サイズに切って盛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/b48d5620dfbb03f6ddb500bdc11cb0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/cd39ea23c3bd23d6367adf9d460f5af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/70cf31540eec9181450d69f62337bf91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/481f34fddfee2e8a650057e7ac8695c5.jpg)
すし飯をのりで巻き、いなり寿司用に煮た油揚げで巻きます。一口サイズに切って盛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/4496cc0dded3642b483c1bfc8afbb1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/48a8a266000f4a5838983464467df6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/b48d5620dfbb03f6ddb500bdc11cb0be.jpg)
2 牛肉とセロリのごま風味炒め
野菜を炒め、香味野菜は後から入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/5564a0fedf2f0efd7ea26daa3dcd1685.jpg)
牛肉は固くなるので最後に入れ、調味料を加え水溶き片栗でまとめます。山椒とごまをふりできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/5f7da7529b24d6abaebc61bf236f70e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/cd1bf9f6d370f5c67f74193c4f0c92f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/5564a0fedf2f0efd7ea26daa3dcd1685.jpg)
牛肉は固くなるので最後に入れ、調味料を加え水溶き片栗でまとめます。山椒とごまをふりできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/d059a8bed8af8ddf08808d8431eb9e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/46371fd94d466fa7b0b7dac77cac241f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/5f7da7529b24d6abaebc61bf236f70e8.jpg)
3 アスパラといかの炒め物
しょうがの風味がおいしい料理です、いかはサッと炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/fcc6225e51c62d2957c85f2a9eebd6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/19057a9f83ed665ca6fe1f6677b45805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/fcd9dd4d17fbc345220cdb8bd2bc58c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/7230da09f63d350149a75dec318a862a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/fcc6225e51c62d2957c85f2a9eebd6d0.jpg)
4 新じゅんさいともずく酢
じゅんさいともずくを合わせ、土佐酢でいただきます。しょうがのしぼり汁ときゅうりの薄切りを飾りま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/02f2eaa3d2dc4719cfc602ab7d1d2abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/1df455e200f0223cf4bcf2edfc6ee545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/02f2eaa3d2dc4719cfc602ab7d1d2abd.jpg)
5 温泉卵のトマト添え
ゆで卵器を久しぶり出しました。
トマト・青じそはみじん切り、オリーブ油等で調味し、器に盛ります。真ん中に卵を割り入れるつもりが殻からこさぎださねばならず大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/ea8132d30e55e82b6ae2c7e24c680ccb.jpg)
トマト・青じそはみじん切り、オリーブ油等で調味し、器に盛ります。真ん中に卵を割り入れるつもりが殻からこさぎださねばならず大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/ac3793bdc99bfd262c3c7fd7bd4d7918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/31e3aea093d2ad9dffa7ac19ee117ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/f71e6124f4d232899ddfaf3b460da038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/ea8132d30e55e82b6ae2c7e24c680ccb.jpg)
6 夏野菜のおろしあえ
揚げなすにトマト、大根おろしに三杯酢であえます。あさつきを上にあしらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/68998a1ef10a24341d8700031e3ebfa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/b866e0795797a4c14bfa54ae9329e945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/dd2cd296221f7397334f5c34d3d025a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/be319c719dc2892228ac76b5e6152278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/68998a1ef10a24341d8700031e3ebfa7.jpg)
7 にらの卵とじスープ
スープを煮立て塩こしょうし、にらを入れ煮ます。卵を入れて火を弱めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/e81cb6c50b32fbbecd63befdf35194ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/f5b324e844432056e10a75074000a0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/9701a51675db834df2890e342d261352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/6efbc64c3a5d6e1a2fcb864e3d26b0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/e81cb6c50b32fbbecd63befdf35194ab.jpg)
8 小豆かん(コーヒー風味)
ゼラチン・牛乳・インスタントコーヒー・砂糖を煮溶かします。1/3は小豆と混ぜて・器に流し入れ、残りは上から流し冷蔵庫で冷やします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/04a063b96fd721056d097e7821264869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/43ff3b667cc76b6f99975f841e54008d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/0db899996ecade9ea40fa214c7015e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/c7b3ca5397341faae88382a8c36a36bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/04a063b96fd721056d097e7821264869.jpg)
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/daefb209a6db51cca3dbf76d1443f623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/a8f614589024e6b965a33dc3afe252d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/78366733ffdcb16a81999e53720bd6f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/896c1677dd585c6f801f0047213ad192.jpg)
p.m.5:45 お届けしました
「こんばんは。」
なかなか出て来られません。
「こんばんは。」
「は~い。」
「耳が遠いもので~」
「こんばんは。今日はいなり寿司です。」
「引き続きありがとうございます。」
スープを入れている器のふたが開いていたのか
こぼれてました。それに気がなりあわてました。
「少し果物を用意してます。召し上がってください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/b075381019a7811476f150d5b4f380bb.jpg)
「ありがとうございます。」
「こんばんは。」
なかなか出て来られません。
「こんばんは。」
「は~い。」
「耳が遠いもので~」
「こんばんは。今日はいなり寿司です。」
「引き続きありがとうございます。」
スープを入れている器のふたが開いていたのか
こぼれてました。それに気がなりあわてました。
「少し果物を用意してます。召し上がってください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/b075381019a7811476f150d5b4f380bb.jpg)
「ありがとうございます。」