●緊急のお願い●
コジロウ(旧活くん)くんが迷子になりました。
詳しくは迷子ブログをご覧ください。
●保護犬・猫が本当の家族を待っています●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/9d269349960a2c8b9f2bde0e922155d3.jpg)
クリスマス・お正月を本当の家族と迎えたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/ab5cf6ba0e08e08867beecd627066878.jpg)
次回は11月21日開催予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催。
詳しくはちばわんをご覧ください。
2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
●まさをくんです。みなさんよろしく!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/9dd4c7fa0363ddf0c808052d518b0d9c.png)
●2011年の動物愛護法改正に向けて
「殺処分ゼロ」への署名は←から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜の公園を回ろうと思いついてから、やっと3回目。行動力が著しく鈍い。
いつも行く公園もかなり大きいのだけれど、それは置いといて、
こちらも子どもが子どものころはかなり頻繁に行っていた公園。
横浜の山手にある「根岸森林公園」。
なだらかな斜面に全面芝生がきれいな公園だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/d2fd4033c1001c7b6779c5d938bc18c3.jpg)
春は桜の名所。写真の左手は桜の森。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/4dcc8e85dfd97ba4aee1323b30780e04.jpg)
初めてのところは緊張するムック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/71918df72ca989dfba70769f40cb50ae.jpg)
どこでもマイペースのディアナ。
ココは元競馬場。だから乗馬クラブもあるしポニーと触れ合えるところもある。
ただしワンコはNG!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/9379035721cabf97c029240511946180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/4518e691581de9808b5afe66e5c5d360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/d39c3c1235798ca8a24b64db9b0ac6fb.jpg)
後ろに見えるのが競馬場のスタンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/1924608be236623439bb593314910408.jpg)
近くに行くとこんな感じ。何かに利用できないのかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/c413722f6f6f7aa44302050eb27990b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/404f65f63bd0bd9e4263a2e73cf6d571.jpg)
当時の写真と設計図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/5e9d0bd3d87e3f1627ff9ec9eb279460.jpg)
ちょっとレトロな空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/e22195550215970e0aa2ca74d483bebf.jpg)
競馬場スタンド側からはランドマータワーも見える。
そして猫の手が20代の頃、この周辺はまだアメリカだった。
ガソリンスタンドも住宅も。
少しだけ残っていてびっくり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/4b2574edf4efa4047aee868981a5e568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/d10fd66df3e74f797a519a63a2d9dd2c.jpg)
入社1年目かな~。仕事でココを訪れたことがあったっけ・・・。
懐かしいな~。
今は立ち入り禁止になっているスタンドの中に事務所があって、
そこで話を進めた記憶が・・・。新人だったから怖い物なしで大胆だった。
なんて思い出に浸ってもM&Dは楽しくないので、♪歩こう 歩こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/90fe3057996b7878d9821b4ab4d55018.jpg)
失礼ながらムック参上! ひょい。
ムックの苦手な池が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/05f74e85552b7b8fe5b84d4b01f27d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/983a75e271ba5cd8749fee32638528be.jpg)
鴨がいっぱい。目立たないけどこの写真には亀もいる。
なんだか不気味な物を発見! たぶんメタセコイアの木だと思うんだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/a2861845506f7cfa5e330df7cf354868.jpg)
木の根元から空に向かって根がニョキニョキ。写真がへたでわかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/ef2f62736056dc64e8db930b26d3b1c7.jpg)
そんなもの撮るより、口についてる物を早く取ってほしいディアちん。
売店はあるけれど、お弁当を持ってきて芝生で食べたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/4d1d126da4447ff12d5d5a1302b7b8a7.jpg)
お水を買って一息ついたムック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/a3e48c5e6e15723d2b80626822cfab98.jpg)
今度は春のお花見にきたいね。
この公園、いつも行くわが町のセントラルパークと面積はそんなに変わらない。
でも、明るく開けた空間が多いからとっても広く感じる。
そして何より感じが良かったのは、ウンチが全然落ちていなかったこと。
ワンコ達はたくさん来ていたのにだ。
しかし、しかし、雑種にも全然出会わなかった。
広い公園の中でM&D以外はみんな純血種というのもすごい!ね。
コジロウ(旧活くん)くんが迷子になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/8a7b2cb23f87836f4caf7e64b7da4843.jpg)
●保護犬・猫が本当の家族を待っています●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/9d269349960a2c8b9f2bde0e922155d3.jpg)
クリスマス・お正月を本当の家族と迎えたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/ab5cf6ba0e08e08867beecd627066878.jpg)
次回は11月21日開催予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/e37e97f11ab058681470c46ac24e745b.jpg)
2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
●まさをくんです。みなさんよろしく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/9dd4c7fa0363ddf0c808052d518b0d9c.png)
●2011年の動物愛護法改正に向けて
「殺処分ゼロ」への署名は←から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜の公園を回ろうと思いついてから、やっと3回目。行動力が著しく鈍い。
いつも行く公園もかなり大きいのだけれど、それは置いといて、
こちらも子どもが子どものころはかなり頻繁に行っていた公園。
横浜の山手にある「根岸森林公園」。
なだらかな斜面に全面芝生がきれいな公園だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/d2fd4033c1001c7b6779c5d938bc18c3.jpg)
春は桜の名所。写真の左手は桜の森。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/4dcc8e85dfd97ba4aee1323b30780e04.jpg)
初めてのところは緊張するムック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/71918df72ca989dfba70769f40cb50ae.jpg)
どこでもマイペースのディアナ。
ココは元競馬場。だから乗馬クラブもあるしポニーと触れ合えるところもある。
ただしワンコはNG!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/9379035721cabf97c029240511946180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/4518e691581de9808b5afe66e5c5d360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/d39c3c1235798ca8a24b64db9b0ac6fb.jpg)
後ろに見えるのが競馬場のスタンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/1924608be236623439bb593314910408.jpg)
近くに行くとこんな感じ。何かに利用できないのかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/c413722f6f6f7aa44302050eb27990b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/404f65f63bd0bd9e4263a2e73cf6d571.jpg)
当時の写真と設計図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/5e9d0bd3d87e3f1627ff9ec9eb279460.jpg)
ちょっとレトロな空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/e22195550215970e0aa2ca74d483bebf.jpg)
競馬場スタンド側からはランドマータワーも見える。
そして猫の手が20代の頃、この周辺はまだアメリカだった。
ガソリンスタンドも住宅も。
少しだけ残っていてびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/4b2574edf4efa4047aee868981a5e568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/d10fd66df3e74f797a519a63a2d9dd2c.jpg)
入社1年目かな~。仕事でココを訪れたことがあったっけ・・・。
懐かしいな~。
今は立ち入り禁止になっているスタンドの中に事務所があって、
そこで話を進めた記憶が・・・。新人だったから怖い物なしで大胆だった。
なんて思い出に浸ってもM&Dは楽しくないので、♪歩こう 歩こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/90fe3057996b7878d9821b4ab4d55018.jpg)
失礼ながらムック参上! ひょい。
ムックの苦手な池が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/05f74e85552b7b8fe5b84d4b01f27d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/983a75e271ba5cd8749fee32638528be.jpg)
鴨がいっぱい。目立たないけどこの写真には亀もいる。
なんだか不気味な物を発見! たぶんメタセコイアの木だと思うんだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/a2861845506f7cfa5e330df7cf354868.jpg)
木の根元から空に向かって根がニョキニョキ。写真がへたでわかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/ef2f62736056dc64e8db930b26d3b1c7.jpg)
そんなもの撮るより、口についてる物を早く取ってほしいディアちん。
売店はあるけれど、お弁当を持ってきて芝生で食べたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/4d1d126da4447ff12d5d5a1302b7b8a7.jpg)
お水を買って一息ついたムック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/a3e48c5e6e15723d2b80626822cfab98.jpg)
今度は春のお花見にきたいね。
この公園、いつも行くわが町のセントラルパークと面積はそんなに変わらない。
でも、明るく開けた空間が多いからとっても広く感じる。
そして何より感じが良かったのは、ウンチが全然落ちていなかったこと。
ワンコ達はたくさん来ていたのにだ。
しかし、しかし、雑種にも全然出会わなかった。
広い公園の中でM&D以外はみんな純血種というのもすごい!ね。