



副社長とは知らない件をあっさり解消! 何ぃ?? パーティーの処理は特異だったが、漫画家の件は漫画家に限らずドラマに出てくる作家の処理としてはテンプレかな。一連の件でそういえば主人公は別に編集者でも何でもない純粋な雑用係だということが地味に衝撃的でもあった。通常このタイプのヒロインはまず雑用係をやらされる何らかの専門職の見習いであることが多いが、『専職の雑用』か・・。出世すると鬼編集長の秘書ないしマネージャーになりそうなルートだが、今のところどの方向に向かってゆくヒロインなのか未定だ。王子役が将来的に地元で会社を継ぐ場合、遠距離恋愛は中々大変そうだが、かといってカメラマンとしてやってゆくつもりかどうかもまだわからない感じ。このタイプのストーリーの王道を色々集めたようなドラマだが意外と着地がわからない出だしではある。既に就職してるがめっちゃ自分探ししてるし。急にキッチンカー始めたり、田舎で農家の手伝いしながら陶芸始めたりしても不思議はないかもしれない。取り敢えずファッション業界その物に全てのエネルギーが向くタイプの人物ではないような気がするが、果たしてどう道を定めてゆくやら。読めんっ。