実は前作見てなかったっ! だが、何となくわかる作りだ。この系統のドラマの始祖だけに画面がずっと濃いっ。いやはや・・・。ストーリー自体はわりと普通の銀行物で、何ならそこまで特別派手な展開があるワケでもないのだが、何というか、もはや劇画を通り越してホラー映画みたいな撮り方をしていて主人公半沢直樹を怒らせたら祟りがある、みたいな空気が漂っているのが謎の凄みの要因であると思う。まず堺雅人が『異形感』が強い役者だというのも大きい。一癖ある上品な人物もイケる口ではあるが。原作のタイプにもよるが、同じ枠、同じタイプのドラマで当たったり外れたりするのはこの食い合わせによる所が大きいんだろうな。堺雅人が下町ロケットをやっても何かちょっと違うしね。ともかく、当たり役の全編濃いこの物語。もう視聴者がツッコミの準備をしながら見ている気配だが、どこまで跳ねるやら。ぼちぼち見届けよう。




千%の浄化っぷりに戸惑うレギュラーメンバー達っ。役割が犬ロボと被りがちな為に今回はAIちゃんは控えに回っていた。『戦わないのにバランスブレーカー』という恐るべきスペックを持っているから致し方ない。アークについては引き続き無双。千%と共闘すれば撃退できるようでもあったが、止めは差せない仕様か。ゼアもあっさり乗っ取られてしまったが、元々ゼアは気配は薄かったかなぁ? 犬ロボを作って千%を洗脳したりはしていたけど・・・。迅の刃以外の協力者も気配を断っている。これに関しては場合によってはいなかったことにもなりそうだっ?! そして次回はようやく最終フォーム投入か。これはなんというか、アークを倒せば解決、ということなのかな? ヒューマンギアのアイディンティティや権利云々という問題もあったりするが、どこまで踏み込むのかはちょっと加減がわからない様子ではある。








幹部クランチュラが地球に出現っ! 設定的に出てこれない感じだったが、『いかんともし難い』ということで普通に自力で出入り可能にっ。ゲート云々の設定自体はまだ生きてるようだ。まだ全然本気じゃないからゲームで勝つことで撃退はできていた。青こと時雨回でもあり銀と石姫の回でもあった。ぐるっと一周するまで銀と既存メンバーの個別絡みがなるべく変身しない形で続くワケか。今期は各キャラの確立に自信があるんだろうな。メタ的には番組卒業後は変身せずに頑張っていかなきゃいけないしね。それはそれとして、時雨のストイックさに加えて持っている『女子の変化に敏感』という紙一重な才能がコミカルに発揮されていた。自分を上回る変人の銀に対してわりと普通の人として接する時のズレが面白さに繋がっていた。銀と石姫の確執はクリスタリア襲撃時の不在の理由については明らかにならなかったが、元々そこそこのブラコンだったこともあってわりとあっさり落ちていた。所謂チョロイン属性ですな。次回は今回も一瞬健康美を見せ付けていた緑こと瀬奈回。銀との絡みやいかに?








時間使いの剣士の最後の戦い凄いアクションだった。あまりにも戦士過ぎて魂喰らいの黒幕さんの口には合わなかったようだが。一回倒して別アカウント使わせるんだな。そして全裸さんことアドミニなんとかさんの魂も救済と。剣士の記憶の中のアドミニさんと自分で言っていたが、どうも設定的には完全に別人とも言い切れない物らしい。ともかくめでたしめでたし、という流れで閃光使いが懐妊っ! 真奥義『裏突き』が発動してしまったか・・・。一方、アスナサイドはガンゲイルの方の一部メンバーを含め多数合流。理由はわからないがなにがしかの能力で傷も回復、と。2000人で二万人とは中々厳しいが、実力差がかなりあるからこの段に関しては凌げそう。現実の方はキリト復活の具体的段取りが明確になった。ただこの方法だと完全なキリトオリジナル、というより皆が思ってるキリト、になってしまう気もしないではなかった。この件ではさらに裏切り者らしき人物もチラリとクローズアップされた。めっちゃ裏切りそうな顔してるっ! これは裏切り者の人のキレ芸からのゲスムーヴが激しく炸裂しそうだ。ただ周囲が軍人まみれだから寿命は短そうな気もしないではないかな?