おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

旧・港区立鞆絵(ともえ)小学校、近く解体

2009-09-26 20:58:18 | 東京の話題
港区虎ノ門にあった鞆絵(ともえ)小学校の校舎が
近く解体されることになり、今日お別れ会があったそうです

鞆絵小は日本で一番古い公立小学校だそうですが
子供の減少で小学校自体はすでに廃校になり、校舎だけ残っていたそうです
そして気象庁と港区の施設が建てられることになり、壊されることになったとか
私の同級生にもこの学校の出身者がいるんじゃないかな?

私の出身中学も合併して名前が変わりましたし
私の友人の小中学校は、合併に次ぐ合併でどんどん名前が変わり
今はなんと言う名前なのかしら?と言う感じになっています
名前も校舎も変わってしまうと、母校という気がしないから淋しいですね

しかし都心の小中学校は合併、廃校とどんどん少なくなって、悲しい限りです
流山のように子供が増えている所もあるのにね
でもビルだらけになってしまった都心の街に
今後子供が増える可能性は少ないでしょう
つくづく昭和は遠くなってしまったんだなぁ、と思いました

近く解体 港区・旧鞆絵小
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2009-09-26 19:12:10 | お料理
今夜は一昨日残ったお鍋のスープを使って豚しゃぶ


豚薄切り、お豆腐、油揚げ、えのきだけ、エリンギ、白菜、かまぼこ


あとはイカの昆布醤油干し(ブロッコリー添え)、茄子の味噌焼き

どうしても茄子の味噌焼きが食べたくて、私だけご飯をつけましたが
最後はうどんすきにしました

美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正&オフコースのグッズ

2009-09-26 12:56:59 | 音楽・芸術・スポーツ
衣裳ダンスの半分くらいを整理整頓して
要らない物捨てて片付けたら、お昼になったので
掃除機かけて、今日はおしまい☆

でもアップルミントさんから
「小田さんのポスター見せて」とコメントが入ったので
またまた取り出して(笑)小田和正グッズの一部をお披露目します

ただわたくし、「小田和正が好き」と言っても
「小田和正の歌が好き」なだけで
小田和正個人が好き、と言うわけではないので
顔や姿の映像とかにはあまり興味がありませ~ん
ただ、思い出は残しておきたい主義なので
節目節目の写真やパンフレットなどは捨てずに取ってあります


全部出すのは面倒なので、ホントに一部
オフコース最後のコンサートのパンフレットとかポスターです
「1989.2.26」かぁ…もう20年も前なのねぇ
ていうか、今年はオフコース解散20周年だったんだ
なんか、記念行事でもやればよかったのにね


東京ドームで行われた解散コンサート「The Night with Us」の時の写真です

このコンサート、私は行かなかったんですよね
何故かと言えば、このコンサートの前に「解散コンサート」と言って
武道館でコンサートをやって、私はその時に
『最後だから…』と二回も行ったのに
追加公演ということで東京ドームが決まって
最後のはずのコンサートが最後じゃなくなっちゃったんです

もう、私はプンプン
だから、東京ドームの公演も見に行けたけど申し込みませんでした
もちろん追加公演だから、オフコースのメンバーも
武道館が最後だと思って演奏してくれたと思うんだけど
なんだか、裏切られた気がして、ちょっとがっかりした思い出でした


これはソロになってからのもの
2000年のコンサートツアーの時のパンフレットです
小田和正はオフコース時代からコンサートにタイトルが付いていて
この時のタイトルが「same moon」

「どんなに離れていても、空を見上げれば、同じ月を見ることができる。
君が見ている月は、僕が見ている月と同じなんだよ」
ということなんだそうです。ス・テ・キ

小田和正が信頼するアメリカのプロデューサーと
そんな会話をしたと聞いたことがあります
いい言葉だなぁ、と心に残っていました

このコンサートの2年前、小田和正は高速道路を運転中にスリップし
瀕死の重傷を負いました
本当に生きるか死ぬかの危険な状態だったそうです
でもその入院中に、家族や友人やファンの人たちが本当に彼を心配し
彼を励ましてくれたことに心を打たれたようで
それ以後、彼は変わったように思います

「私は小田和正の歌が好き」と言っていたのは
テレビやラジオに出演している小田和正が好きではなかったからです
大きな薬局のお坊ちゃまで、お勉強もスポーツも優秀で
何不自由なく育ってきたせいなのか、
いつでも彼は高飛車で、人を思いやる気持ちも言葉も無く
聞いていて不愉快になるばかりだから
私は小田和正のトーク番組は大嫌いでした

でもその事故以後、彼は変わりました
とっても優しくて、人に心を配って、思いやりのある行動をして…

だから、今は小田和正のトークも好きです
コンサートもファンサービス満載で、そのため怪我したり骨折したりと
ハラハラどきどきだけど、なかなかいいおじさんになったなぁ、
と嬉しく思っています
今の小田和正を見ていると、30年近く応援してきて良かったな、と思います

だからこれからも体と喉をいたわりながら歌っていって欲しいな
頑張ってね、小田さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ大掃除

2009-09-26 09:54:39 | その他
今日は夫が仕事なので、春に出来なかった衣裳ダンスの掃除を始めたら…
TX開業前のレールウォークでもらったグッズや
20年前の小田和正のポスターや
流山に引越して来た時の広報とか古い物がいっぱい出て来た

懐かしくて、ついつい眺めちゃうから作業が進まない(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオープン限定レシートホルダー

2009-09-26 09:46:28 | その他
ららぽーと新三郷のプレオープン時にもらったレシートホルダー

これに一万円以上のレシートをいれてもっていくと
ららぽーと新三郷お買い物券500円分くれるとのこと
引き換え期間は昨日今日だけなのよねェ

レシートは一万円以上になったけど
新三郷までの往復電車賃は500円以上だし(笑)
車で行きたくても、とんでもない渋滞に捕まっちゃうだろうし
ということで、せっかくだけど行くのやめます

残念!(>_<)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする