おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

流山で未だに甲状腺エコー検査をしろと言う人達

2015-01-28 14:30:58 | 震災・放射線関係・環境

ポストにチラシが入っていたので、見てみたら
流山市議会議員の方のチラシ

『あぁ、確か、もうすぐ市議会議員選挙よね』
と思いながら、中を読んでみたら・・・なんと!

こんなことが書いてるじゃありませんか↓



おいおいおい、この議員さんは流山の放射線量で
甲状腺癌が発症すると思ってるの?

流山市内に住んでいる子供達に、税金を使って
公的な甲状腺エコー検査を受けさせようと運動してたようですよ
結局、市議会の本会議では僅差で反対が上回り不採決になったようだけど

ん・・・・しかしこの議員を含めた賛成派の議員達は、
放射線のことや甲状腺癌のことを
ちゃんと勉強しているんでしょうか?
「甲状腺癌は実はその気になって探せばすごく多い」

検査費用はたった20万円だと言うけど
そんな不必要な検査を行って、もし甲状腺の異常が見つかった場合
その子供や親御さんたちに対する病気の説明や
その後の心のケアをどうするつもりなのかしら?

当たり前だけど、見つかってしまえば
「いつか癌になる」「いつか死んでしまう」と思い悩んで
子供さんより、むしろ親御さんの方がノイローゼになり
結局、手術をして甲状腺を取り去ってしまうんじゃないかしら?

で、どうなるかと言えば
一生その子は甲状腺ホルモンを呑み続けるわけですよね

そしてもその子が成長して、甲状腺癌が進行が遅い癌で、
子供の時に手術する必要が無かったとか、あるいは医学が進歩して
甲状腺癌が薬や放射線治療で治る病気になってたとしたら
甲状腺ホルモンを呑み続けている、その子はどんな気持ちになるんでしょうね

そんな未来のことも考えずに
ただ単純に「甲状腺エコー検査を!」
なんていう不勉強な議員は、私はごめんだな


以前にも書いたけど、「一事が万事」

放射線や、甲状腺がんのことをちゃんと勉強できない人が
ちゃんとした政治が出来るとは思えない

わからないことには謙虚に、そしてわからないことに遭遇したら
正しい知識を与えてくれるアドバイザーなり友人がいて
様々な情報を得ようと努力しながら、政治活動が出来る人を
私は選んでいきたいと思います


低線量被ばくの誤解と真実・2-福島で甲状腺がんは増えたか?

低線量被ばくの誤解と真実・1-発がんは増えますか?
低線量被ばくの誤解と真実・3-福島へのメッセージ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合塾マナビス

2015-01-27 18:13:43 | 教育・保育

おおたかの森東口に
インターネットを使った河合塾が出来るみたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カドヤ江戸川台店

2015-01-27 16:39:41 | 流山の話題
ホントに安くて、主婦の味方のカドヤ

今日は77円セールで大賑わいでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2015-01-26 18:48:14 | お料理

カニコロッケ、蟹玉(笑)





今夜は、夫が会食なので、ひとりご飯

私は仕事だったし、『じゃあ、あるもので食べよう』
ということで帰ってきてから、冷凍庫を探したら
まずはコロッケを一個見つけたので
『よし、コロッケを食べよう』と取り出して
オーブントースターで温めなおし始めて

その他に何かないかなぁ、と探してみたら、得体の知れないものが出てきて(笑)

よく見ると、椎茸、海老、クリーム系のペーストなんだけど
なんだか、全然思い出せなくて
『海老グラタンかなぁ』と思いながら解凍してみたら・・・
赤いものは海老じゃなくて蟹

蟹玉の中身でした!

しかたないから、蟹玉を作って、食べ始めたら
ジャガイモコロッケだと思ってたコロッケが、カニコロッケとわかってガッカリ!

昨日の夜も毛蟹だったよなぁ、と思い出して
レベルの低い「蟹尽くし」で、ホントがっかりの夜でした

でも、まあ、美味しかったけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2015-01-25 21:26:29 | お料理

寄せ鍋、毛ガニ






デザートは栗蒸し羊羹

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古一戸建て&土地情報

2015-01-24 20:39:17 | マンション・一戸建て・住宅情報

新聞折込チラシ
江戸川台の中古住宅の土地の情報です


江戸川台駅徒歩15分、こうのす台の中古住宅です
土地約128坪、建物は約50坪

広いですねぇ
これなら三世帯同居や、お子さんが3人以上いても大丈夫ですよね

お値段は3620万円
いかがでしょうか?




こちらは江戸川台駅徒歩4分(近い!
江戸川台西の約110坪の更地
3960万円

ここは駅に近いし、閑静な住宅街の中でいいですよね
いかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばエクスプレス ダイヤ改正

2015-01-23 21:30:33 | TX

3月14日(土)に、TXのダイヤが改正されますね

ポイントは三つ

1.秋葉原駅発下り始発列車の時刻が繰り上がる

2.八潮駅発上り始発列車の時刻が繰り上がる

3.列車の増発・運転区間の延長
/ 運転パターンの見直し
  平日①列車を増発(5本)
<5本増発、3本運転区間延長で運転本数427本>
     ②通勤通学時間帯の追い抜き、待ち合わせ解消

  休日①列車を増発(1本)<1本増発、5本運転区間延長で運転本数371本>
     ②朝間時間帯下り列車の運転順序・運転間隔・運転時刻の見直し
     ③夜間時間帯の追い抜き、待ち合せ解消

通勤時間帯の秋葉原発普通で
おおたかの森で快速待ち合わせをしていた列車が
今度はおおたかの森ではなく、
守谷で追い抜かれるようになるみたい

これで少し、利便性が上がりますね

TXからのお知らせ 3月14日(土)ダイヤ改正します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正コンサートチケット

2015-01-23 11:39:58 | 携帯から
来たァ~!\(^o^)/

と喜んだけど、なんかあんまり良い席ではないなぁ

なんだか、メジャーになり過ぎて
長年のファンクラブ会員だからと言って
良い席になるわけではなくなってきてるみたいですね

スポンサー関係者だと良い席に座れるという噂もあるんですよね

ん‥なんだかなぁ
そもそも、そういうことを無くして
ファンを大切にするという目的で
名前入りチケットが発行されるようになったと聞いていたけど

ファンクラブに入っておよそ30年
昔のコンサートみたいになってきて
なんだか、ホントにガッカリです(~_~;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2015-01-22 15:31:06 | お弁当&外食、お惣菜
今日は勉強会

中医学と日本漢方の違いが、またわかりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2015-01-21 21:19:04 | お料理

蒸し野菜、もずくとトマトの和え物、
わかめと山芋のサラダ、油淋鶏









ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば・・・

2015-01-21 18:47:20 | 震災・放射線関係・環境

なんか、また、地震のリスクが上がっているようですね
寒い季節だし、気をつけていきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党新代表に岡田克也氏

2015-01-20 11:36:42 | 震災・放射線関係・環境

1月18日の民主党代表選挙で岡田克也さんが選出されたようですね
新しい民主党としてスタートするとか

ん・・・でも、東日本大震災前は、ズ~ッと民主党を支持していた私だけど
今は全然、応援する気にはなれないな

それはやっぱり、福島原発事故後の数々の失政ですよね、
特に放射性物質への対応

1kg辺り500ベクレルだった食品の放射線量の規制値を、アレヨアレヨと言う間に
何の根拠もないまま、100ベクレルや50ベクレルにしてしまったり
非常時、20mSvでも充分安全な年間の放射線量を
5mSvどころか、1mSvにしただけでなく、それを365日24時間で割ったり
誰も彼もが、1日8時間も外に居ると仮定して
その値から、除染基準を決めたりした辺りから

「ん?民主党の人たちって、本当の専門家が誰かを知らないの?」
と思って、びっくりだった私

いやいや、もちろん普通の政治家は放射線の分野なんて知らないですよ
それは知らなくて当たり前のこと

でも、そう言う場合は、役人から情報を得て
どの専門家から意見を聞くべきか、助言してもらうのが本当でしょ?
そうすれば、役人の中の理系分野の専門家達が、
ちゃんとした研究者を紹介してくれるはずです

ところが民主党政府は、およそ放射線の専門家ならやらないような
数々の、とんでもない政策を行ったわけで
それはつまり、役人から助言を受けることをしなかったんでしょうね
だからびっくりするくらいの早さで、500(ベクレル/kg)を100とか50にしちゃった

お陰で今もなお、福島の漁業従事者や、農業従事者の人たちは
そのとんでもなく低い規制値に縛られて、苦労している

だから私は、本当に民主党が新しく出発するなら
政権時代に行った、数々の間違いをきちんと総括して
間違いは間違いとして公にし、自民党政権下で正しく訂正するよう
働きかけるべきだと思います

それを行って初めて、政権を取るに相応しい政党と認められるんじゃないかな

と私は思います


平穏な時に良い政治を行えるのは、ある意味当たり前なこと

でも災害や天災、あるいは国家的な危機などの不穏な時にこそ、落ち着いて、
正しい専門家を上手に使いながら
国家にとって、国民にとって、より良い選択が出来る政治家を
私は選んでいきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウソネコカミ メジャーデビュー

2015-01-19 16:44:54 | 音楽・芸術・スポーツ

ちよっとした知り合いのお坊ちゃまがメジャーデビューしました

応援の気持ちでCD買ったけど
還暦のオバサンが買うにはハードルが高くて
レジで店員さんに渡す時、結構恥ずかしかった(笑)

でも頑張って欲しいですね

ドラゴンボール改 ED 4「GALAXY」キュウソネコカミ DRAGON BALL KAI Ending 4 2015

「GALAXY」MUSIC VIDEO - キュウソネコカミ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のディナー at 万よし

2015-01-18 19:38:47 | お弁当&外食、お惣菜

昨日は筑西市のレストラン、「万よし」さんに行ってきました


トマトにポテトサラダが詰まった前菜


鶏肉とほうれん草のクリームスープ



私は蟹クリームコロッケ
頼んだ後で、オニオンスープにすればよかったと反省


夫は煮込みハンバーグ


デザートは、シェフお奨めのプリンとアサイーのシャーベット

飲んで食べて、二人で4700円
安くて美味しい、万よしさんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解熱鎮痛剤の長期連用(服用)で、不妊に

2015-01-17 21:11:35 | 薬・治療・健康

薬剤師仲間から教えてもらった情報ですが・・・
解熱鎮痛剤の長期連用(服用)で、一時的に不妊になる女性がいるとか

じぇじぇじぇじぇじぇ~~~

不勉強な私は、その情報を全く知らず
びっくりして調べてみたら、非ステロイドの解熱鎮痛剤の添付文書に
しっかり書いてあるではありませんか!


その代表として、バッファリンの成分名、
アスピリンの添付文書改訂のお知らせを載せます

バイアスピリン(一般名:アスピリン)使用上の注意改訂のお知らせ

非ステロイド性消炎鎮痛剤を長期間投与されている女性において,
一時的な不妊が認められたとの報告がある
としっかり書いてありますね

しかも、2001年5月の文書ですよ

この時の私は、未破裂脳動脈瘤が見つかって大騒ぎの年でしたし
手術の後も、薬の副作用で薬疹が出来、それでも大騒ぎだったので
読まないままの薬剤師会雑誌が溜まりに溜まって
副作用情報をきちんと読まないまま、処分してしまったかもしれませんね

薬事法改正後のロキソニン販売でも
ちゃんと副作用情報を見ていたつもりだったけど、
見落としていたようです

というか、お客様に渡す添付文書には、やっぱりどこにも書いてないですよね
ロキソニンS 添付文書

でも医療用の添付文書を読んでみたら、一番最後の「その他の注意」に、しっかりと
一時的な不妊が認められたとの報告がある」と書いてありましたよ
ロキソプロフェン(医療用医薬品)の添付文書

ん・・・やっぱり、市販薬は「長期連用しない」
という前提で書かれているからなんでしょうか?
でも、市販で簡単に手に入るから、長期連用してしまうのにね


非ステロイド性消炎鎮痛剤は、
痛みを増幅させるプロスタグランジン(PG)の生成を阻害するお薬なのですが
PGは卵細胞の成熟や排卵の促進に関わっているため
PGの生成を抑制することによって、不妊になるそうです

最近、不妊で悩む若い女性が増えている原因に
この非ステロイド性消炎鎮痛剤の長期連用が関わっているのかもしれませんね
因みに、非ステロイド性消炎鎮痛剤は、解熱鎮痛剤だけでなく
総合感冒薬、所謂「風邪薬」にも入っている成分ですからね

「風邪に早めの○○○○」なんて言って、子供の頃から手軽にたくさん飲んでいたら
卵細胞とかがちゃんと成長せずに、不妊になる
なんてことになっちゃうかもしれませんよ

ということで、解熱鎮痛剤は原因を治す薬ではなく
あくまで症状を抑える薬なので、漫然と長期に服用せず
何が原因かを突き止めて、改善して欲しいなと思います


しかし、OTC(市販薬)にも必要な情報は必ずチェックするようにしている私なのに
はぁ、情けないなぁ・・・


調剤に関わっている薬剤師仲間では、
「一時的な不妊」と言うより、もっと「深刻な不妊」
ということで、結構問題になっているようですね

こういう情報は、専門家の得た情報として
身内の間でしっかり広がっていきますからね
そして、残念ながら、こういった情報は
一般の社会にはなかなか広がらないんですよね

何故かと言えば、ちゃんと薬剤師に相談して購入する人が少ないし
薬剤師が情報をちゃんと伝えようとしても、「今まで飲んでた薬だから大丈夫です」
と言って薬剤師からの情報提供を拒否する人がたくさんいるし
また、こういった情報を知らない、不勉強な薬剤師や、もちろん医師も多いからです

痛み止めとして使うのは仕方ないとしても
少なくとも風邪薬は、やっぱり飲まない方がいいと思う私でした

風邪薬、なんて要らない

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする