亭主元気で何も知らぬがよい、隣接業界のことは業界の者に任せとけ

2020年05月25日 | 社労士
昨年の6月いっぱいで勤務していた社会保険労務士法人をやめた。
成年後見の仕事と請負仕事を少ししているだけで、ほとんど家にいる状態が続いていた。
法学部の通信教育のためのスクーリングもなかなか行けず、年2回ほどである。
もっぱら家でテキストを読んでレポートを書く毎日だった。
夫は私の仕事をよくわかっていない。
いや、まったくわかっていない。
それはいい。
私も夫の仕事など何十年たってもわかっていないから。
そんなものと思っていた。
家を空けるとぶーぶー文句を言うが(遠くにでかけるため)、家にいれば、「なんかしてる」と思ってるのか、特にクレームが来ない。
そんなものと思っていた。
コロナ騒ぎの渦中、夫から「コロナで仕事ないし、お金もらえるんじゃない?」と聞かれた。

つい先日、「勉強のために会社辞めたんやったよね?」って聞かれた。

悪いのは自分。
わかってる。
でもここまでわかってなかったのか…
人のことって、どこまでわかっとけばいいんだろう?
家庭のことも仕事のことも、人のことってわからないことだらけでしょ。
隣接業界の人の仕事ってちっともわからない。
同じく成年後見してても司法書士さんの仕事ってさっぱりわからない。
それでいい。
開き直りだけどそれでいい。
わからなくていいことをわからないと気が済まない人は、わかってなきゃいけないことをわかってなかったりする。
話がそれた。
亭主元気で留守がいい。
亭主元気で何も知らぬがいい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワーキングマザーとイクメン... | トップ | 働き方改革の功労賞は新型コ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社労士」カテゴリの最新記事