やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今年も出会えて良かったです。

2014-09-09 10:00:20 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
今日は、朝からいいです。
やっぱ、晴れはイイよねぇ~ 
朝は、頭痛に悩まされていた、壊れかけのグウタラおばちゃん、
朝日に誘われて、さっき、イノシシ囲いの網を乗り越えて、開かずの庭に、行って見ました。

そしたらね…
お気に入りの、ポンポン咲きの真っ白なムクゲが、高い枝の上の方で、数輪咲いていました。

時々、「咲いているかなぁ~?」 って、思う事もあったけど…
なかなか、東側の庭の端っこまでは、行って見えなくって…、
しかも、植えている所は、やや日陰なので花付きも悪くって、いつも咲いている訳で無いし…
だけど、今日は、また見る事が出来て、とっても嬉しかったです。



…ここで、突然ですがどうでもいい話です…

今日も、パートがお休みのおばちゃんです。

一昨日のお休みは、庭仕事を予定していたのに、結局、色んなアクシデントがあって、午前中はつぶれ、
私がやった事と言えば、たった10個の鉢植えの植え替えだけでした。
植え替えなければ…と、思う鉢植えは、まだまだありますが、
今日は、久しぶりに、お天気もいいので、とにかく、何が何でも、庭の手入れをしようと、思っています。
コスチュームも、「どんだけ履くつもりなん?もう、捨ててもいいんじゃないの?」って、
ずいぶん前に、あのお洋服には、とんと気の無い夫にさえ言われてしまった、シミの付いたジーンズを履いて、
庭仕事やる気満々、気合充分なおばちゃんです。

だってね…
見て下さい、この東側の庭の端っこ辺り… ↓



この辺は、手つかず状態なので、雑草とか、伸びきったお花で、とんでもない事になっています。
歩けば、ヘビが出るのではないかと、ビクビクしなアカンし、
おばちゃんは、クモの巣にも、引っかかります。

それに…
東側の、端の、端っこは… 今、ジャングルになってます。
私の認識している庭ではないけど、ここも、庭の続きのような所で、庭の草とか、要らない花とかを捨てる所です。
自分ちの土地なので、このずーっと下の方を、動物除けのネットで囲っていますが、ネットは、クズなどの雑草に覆われています。
たぶん、この何処かから、イノシシは、抜け道を作って、やって来るのではないかと思うので、
まずは、ここを何とかしないと、いくら、庭の修復をしても、またイノシシに荒らされる訳です。
ハァ~ ・・・・・
おばちゃんにとっては、仕事が大き過ぎるのですが、でも、そんな事を言っていても、始まりません。
「どうにかしんとイカン」です。

そうそう…
ここには、露草が、群生しています。

露草って、ブルーの色が、とっても、とっても、綺麗です。
私は、お花の中で、ブルーが一番綺麗なお花は、露草だと、ずーっと思っている、お花です。
でもね…
露草の生命力は、どうしようもなく強くって、
例え、根っ子を引っこ抜いても、平気で、咲いているので、閉口してしまいす。
花の命… 強すぎますからねぇ…


「今日は、晴れ!頑張らな、アカン!」
朝から、念仏のように、唱えているおばちゃん、
口の根も乾かんうちに、もう、他事を始めて、今朝、ラグの絨毯や、敷物なども、バンバンにお洗濯しています。↓



↑本当に、どうでもいい画像で、スミマセン。。。
支離滅裂ですが、ネタが無いので、もう少し、どうでもいい話を、続けます。
…・
今朝は、大洗濯と、珍しく、掃除機なんぞもかけて、納戸の整頓なんぞもやりだして…
そいでもって、PCなんぞも、やってます。
やっぱね、おばちゃんは、口ほどにもないやつ、一つの事に集中出来ない性格なのです。(ダメジャン!)

さてさて…
しょうもない、やまんばの棚卸しは、このへんにして、
お花達も、みんなそれぞれ、秋を迎えて頑張っているので、
グウタラおばちゃんも、気合のジーンズのパワーを信じて、今から、本気で、庭仕事、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする