やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

色濃くなってきました。

2014-09-13 07:55:55 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
↑夏枯れしていたペチュニアが、涼しさと共に、お花の色が、とっても綺麗になり、少しづつ復活し始めました。
ありふれたお花でも、一輪一輪見ていると… とっても可愛いお花です。
えぇ~っと…
こうしてUPすると、いかにも、いっぱい咲いているかのように誤解があるといけないので、一応現実も書いておきます。

我が家のペチュニアは、ほとんど、植えたまんま、たまに思い付いて、水遣りするような、グウタラな私なので、
咲いていると、思わず、「頑張ってるねぇ~」って、褒めてあげたくなるような、悲惨な様子です。




グウタラおばちゃん、だけど…
今朝は、5時頃起きました。
ベランダの温度計は、12℃、還暦のおばちゃんには、超寒く感じます。(笑)

昨日も書いたんだんだけど… (おばちゃんなので、同じ事を、何度も言います。自覚はありますが、止められません。スミマセン。。。)

あっ… 時間が無くなりました。


さぁ~て…
今日は、パートは、一日勤務です。
お花達も、頑張っているし、元気色のハイビスカスも今朝咲いてくれたんで、くたびれたおばちゃんも、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする