やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

真っ白も素敵だよねぇ~♪

2014-09-23 09:19:25 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
ようやく、真っ白な一重咲きの秋明菊が、チラホラと、咲き始めました。↑
「秋明菊、ピンクもいいけど、真っ白も、イイよねぇ~
なぁ~んてね…

生涯ブスまっしぐらの、おばちゃんとしては、
純白のお花は、ちょっと眩しくも、羨ましくも、感じますぅ… 



特別な物は何も無いけど、
ネタ増やしで、「やまんばの庭」の何処かを、撮ってみました。↓(しょうもなくってスミマセン。)








さてさて…
どうでもいい話ですが…
今朝も、おばちゃんは、4時過ぎに起きました。
夫が、親戚の籾摺りを頼まれて、仕事に出かける前に済ませなければならず、3時起きだったので、
私だけが寝ていては、申し訳ないような気がして、起きました。
今日は、パートがお休みなので、早起きを幸いに、朝から、庭仕事三昧しようと思って、
頑張って、あれやこれやと、バタバタやっていたのに、
何故か、ぜんぜんはかどらず…
ブログの更新も、いつもよりズーッと遅くなって、こんな時間になってしまいました。
本当に、ずーっと、起きてから5時間、休むことなく動き回っているのにねぇ…
服だって、バリバリの庭仕事コスチュームに、着替えているのに、未だ、庭に出る事が出来ないでいます。
自分でも、何故こんなに要領が悪いのかと、呆れて…
気分を換える為、今朝2杯目のコーヒーを片手に、飲みながら歩きまわって、
またあれやこれやと、目につく事をしています。(ダメジャン!)



…で、
ようやく、ブログ、ブログと、思い出して…
今朝、庭の端にあるお墓に、お参りしたついでに撮った、画像で、UPしています。

お墓と言えば…
昨日、同じ地域の奥さんから、「飾って下さい。」って、こんな可愛いお花を頂きました。↓



↑娘がいなくなって、もう十年…
それでも、忘れないで、いつもこの時期、お花を下さり、私達家族を気遣って下さる、奥さんです。
ご自分だって、若き時、ご主人を亡くされて、それでも一人で頑張って、子供達を育て、お舅さんをみとり、
本当に、頭の下がる、見習わなければならない優しさです。

抱えきれないほど、いっぱい頂いたお花、
感謝、感謝の気持ちで、今から、娘の所と、お仏壇と、お墓に供えさせて頂きます。

そして…
私も、彼女のように、生きているかぎり、お花達から元気を貰って、頑張らなければ… と、思います。
今日も、最後まで、見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする