
昨日、パートから帰ったら、白花コルチカムが、咲いていました。
「いいねぇ~ 好いねぇ~

たったこれだけの、小さなお花でも、このパァ~っと開いたお花は、
見ているだけで、元気を貰えそうな…
そんな気がする、心身ともに、少々難ある、くたびれたおばちゃんです。
何度も同じ事ばっかし書いていますが…
前庭は、今、本当に寂しい景色、これは、今朝、6時頃撮った現実の様子です。↓

↑イノシシに掘られ、なき無しのお金を、チマチマと散財して、何年も買い集めたユリの球根を食べられ、
諦めの悪いおばちゃんは、未だに立ち直れずにいます。
イノシシの掘った穴は、大体埋めましたが、今後をどうしたら良いのかと、思案中です。
でもね…
お花が、ぜんぜん無いのも、寂し過ぎるので、この間買った処分品のナデシコを、植えました。
…で、
いつものように、今は、そのナデシコが、少しづつ復活する様子を、一人寂しく、地味ぃ~に、楽しんでいます。
その中で…
今朝は、連れ帰った時は、花の無かった1つのナデシコの苗が、咲いていました。
おばちゃんは、元々が、地味人間、自分でもけっこうなケチだと思います。
なので…
やっぱ、お花が復活して咲き始めると、とっても嬉しいし、たった一輪でも、パワーが貰えるような気がします。
ペチュニアも、初夏に買った処分品ですが、何度も消滅しそうになったけど、それでも、生きている限り頑張るんだねぇ~
今朝は、数輪咲かせた、紫色のペチュニアが、おばちゃんを喜ばせてくれました。
と言う訳で、こじつけて…
復活のペチュニア、今朝の様子を貼り付けまぁ~す。↓

↑いつもの家の前の、犬走りの様子ですが、こんな些細なことでも、おばちゃんはけっこうパワーが、貰えます。
「皆頑張って咲いているから、私も、頑張ろう!」ってね。
でも、おばちゃんは、いくら頑張っても、もう咲けないんだけど…ねぇ… アハハハ…
おっっと、と、と・・・
時間が無くなりました。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
