やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

花菖蒲がちょこっとだけ…

2016-06-07 07:45:59 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

昨日、パートから帰ったら…
裏庭で、花菖蒲が、ちょこっとだけ咲いていたので…

「ネタ花見ぃ~つけた」ってね…
喜んで、撮りました。

どうかしら? 珍しい訳ではないけど、ややピンクっぽいお花、なかなか可愛いでしょう? ↑


やっぱ、梅雨のシーズンですね。
花菖蒲が咲き始めたのを見て、やっとそれを実感する、鈍感なわたスだけど…
庭のお花達は、季節の変化ををすばやく察知して、それぞれ、咲き始めています。

まぁ、そんな事は、今更言わなくっても、当たり前の事ですが…
わたスは…
いつも、季節の変わり目には、こんな事を思って、お花を眺めてしまいます。



そんでもって…
これも、しつっこい画像ですが…
いっぱい咲いて見頃の「盃草」も、またまた貼り付けます。↓




物はついでと言う事で…
前庭の、いっぱい咲いているジギタリスの様子も、記録を兼ねて、貼り付けます。↓



特別な物など、何も無い「やまんばの庭」ですが…
今日も、なんとか、パートに出かける前に、更新出来きました。良かったですぅ…

今朝は、頭痛くって、5時半まで、寝てしまいました。
「ああっ! こんな時間だぁ~! イテテテ…」
ってね、慌てて起きて…
いつもに増して、いい加減な夫のお弁当を作りながら、我慢できなくなったので…
慌てて、痛み止めの薬を飲みました。

そしたらね…
今、少し、なんとなく、「だいじょうぶだぁ~」って感じ…
わたス、子供の頃から、頭痛持ちなんで、仕方がありません。
きっと、この降るでも無し、降らないでも無し、今朝のこの天気が合わないのだと思いますが…
昔ね…
あんましいつも頭が痛くなるんで、我が家の掛かり付けだった医院に行ったら…
顔なじみのお医者さんが、笑って、私に言いました。
「頭痛かぁ~ そりゃ仕方が無いよ、あんたとこには、頭痛の先生がいるからなぁ…」ってね。

そうなんです。
我が家には、いつも頭が痛いと言っていた、偏頭痛持ちの、祖母がいて、
いつも、そのお医者さん、いろいろと診て頂いていたのです。
偏頭痛って、遺伝するらしいです。
そんでもって…
我慢せず、すぐ、薬を飲んだ方がイイらしいですね。
わたス、昔は、あまり痛み止めの薬を飲むとイカンのかと、素人判断して、
我慢して、痛みが強くなって、嘔吐したりしてましたが…
今は、痛くなったら、即、頭痛の薬を飲んで、頭の血流を良くしています。

まぁ、そんな事はどうでもいい話でした。
今日も、ダラダラ書いちゃって… スミマセン。。。

そんでは…
わたス、今日も、なんとか息しているんで、頑張りましょうかね。

私は、私の出来る事があると言う事を、喜んで…

今日も、最後まで見て下さって、本当に、嬉しかったです。
私、とっても、元気を頂きました。
「ありがとうございました。」(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする